2041963 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

メシ食う俺もすきずき

メシ食う俺もすきずき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Calendar

Profile

慎之介64

慎之介64

Archives

Favorite Blog

九頭竜川水系 新し… New! ponpontondaさん

渓流散歩 matsu-kuniさん

デカサザエ 晴れ太935さん

久しぶりタコ Nori1022さん

ひさびさのブログ ピンクラパンさん

Comments

ponpontonda@ Re:中華丼っぽい(06/04) New! 走らない時は1万歩も歩くんですか! 凄い…
じゃここうこ@ Re:中華丼っぽい(06/04) New! 仮に一万歩歩いてさらに走るなんて疲労た…
kuni@ Re:中華丼っぽい(06/04) New! 八宝菜っぽいから中華丼っぽいと、二夜続…
慎之介64@ Re[1]:八宝菜っぽい(06/03) New! matsu-kuniさんへ 放射冷却なのか朝は寒い…
慎之介64@ Re[1]:八宝菜っぽい(06/03) New! サカエさんへ パジャマを着て寝るんだ? …

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

March 17, 2020
XML
今週末は土曜日に仕事が入っているので3連休にはならない。しかも、9時半と17時に約束が入っているって、昼間は走れよってことだと解釈している。そうすると今週は平日に一回走ればよく、明日水曜日でも最悪明後日木曜日でもいいと考えていたが、先週転んだ教訓を生かして、間隔がなるべく開くように今日走っておこう。

昨日と今朝までは少し寒かったが、昼からは風は冷たかったが気温自体は高かったようで、走った後のビールが久しぶりに美味い。ビールの苦みを酒の肴にビールが飲めるので、アテがいらないくらいだ。これからしばらくが陽が長くなってくるし暖かくなるし、走るのに一番気持ちがいい季節だね。

ところが俺が参加予定の、4月19日の長野マラソンが開催されるのかがはっきりせずに、気を揉むというか、いまいち気持ちが乗ってこない。長野マラソンは3月4日に開催の方向というアナウンスがあったきり、次の情報を出さないんだよね。

同一日程でフルマラソンの大会だけでも、

あおもり桜マラソン(青森県)
かすみがうらマラソン(茨城県) 今日中止発表
俺が去年走った前橋・渋川マラソン(群馬県) 中止
一昨年走った加賀温泉郷マラソン(石川県) 中止
津山加茂郷フルマラソン(岡山県) 中止

があったが、今日かすみがうらマラソンが中止になって、まだ開催予定なのは長野マラソンとあおもり桜マラソンだけなんだよね。この状況で、長野マラソンだけは開催されると思う方がおかしいけれど。

ところで、あおもり桜マラソンは第一回大会のようだ。他にも3月22日に開催予定だった紀の国・醤油ロードマラソン(和歌山県)も第一回大会が新型コロナウイルスの影響で中止になっている。

第一回大会がいきなり未曽有の疫病禍で中止はきついだろうけれど、これに懲りずにぜひ来年も計画してほしい。

ところで報道されているように、ほとんどの大会で新型コロナウイルスによって大会が中止になってもエントリーフィーは戻ってこない。俺も過去に熊本地震で地元の大会を一回、一昨年だったか台風で一回の計2回大会が中止になったが、もちろんエントリーフィーは戻ってこなかった。

コアなマラソンファンはそれでめげることはないだろうが、例えば42Kmを走ったことがないのに、地元で開催される大会だからと記念に走ろうとする人は、今後エントリーに躊躇するだろう。

そういう意味では、すでに人気の大会とエントリー期間に定員が埋まらない大会の二極化していたマラソン大会は、さらに格差が広がっていってしまうかもしれない。

今夜まで豚汁が残っているが、今夜はそれを食うのが精いっぱいで、昨日炊いた0.5合のご飯も食いきれずに残ってしまった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 17, 2020 11:25:53 PM
コメント(8) | コメントを書く
[歩いたり走ったり立ち止まったり] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:とりあえず走ったけれど、その先はあるのか?(03/17)   ponpontonda さん
なにか集会はすべて中止になってます
フェステバルも延期か中止だし
窮屈になります。
必要以外外出禁止にでもなったら
釣りにも行けなくなる、、、 (March 18, 2020 04:22:13 PM)

Re:とりあえず走ったけれど、その先はあるのか?(03/17)   晴れ太935 さん
この先の見えない状況じゃ、中止も仕方ないね。
ほんと、コロナ疲れって言葉がぴったりの今日この頃。。。 (March 18, 2020 10:04:28 PM)

Re[1]:とりあえず走ったけれど、その先はあるのか?(03/17)   慎之介64 さん
ponpontondaさんへ
釣りはさすがによさそうというか、人との接触がなくて一番安全でしょうけれどね。
(March 19, 2020 07:35:29 AM)

Re[1]:とりあえず走ったけれど、その先はあるのか?(03/17)   慎之介64 さん
晴れ太935さんへ
リーマンショック以上の経済への影響と言っている人もいるし、いつまで続くか、そしてその後がどうなるのか、昔も世界的な疫病の流行ってあったけれど、その時とは比べ物にならないほど金と物と人がグローバル化していて、だれも経験したことのない状況。
(March 19, 2020 07:38:31 AM)

Re:とりあえず走ったけれど、その先はあるのか?(03/17)   kuni さん
これ飛ばしてたね・・・

現状、ウチの職場はコロナの影響は受けていないけど、こんな状態が続いてしまうと果たしてどうなることやら。

マラソンというのも相当に大きな人とお金が動くイベントだから、今回で止む無く中止を判断した開催ビギナー(なんて言葉はないだろうけど)の主催者とすると、今後の開催のためのハードルが上がるのは必至でしょう。

遊びにお金を掛けることができないほど、経済状況が悪化する前に収束して欲しいよね。

(kuni) (March 19, 2020 05:02:45 PM)

Re:とりあえず走ったけれど、その先はあるのか?(03/17)   Nori1022 さん
今になって見れば、龍馬マラソンはギリギリでした。同日の熊本は観戦者から感染者出たし。 (March 19, 2020 08:24:56 PM)

Re[1]:とりあえず走ったけれど、その先はあるのか?(03/17)   慎之介64 さん
kuniさんへ
初めての大会が飛んだらやっぱりいろんな面できついよね。

ほんと経済の落ち込みが心配。元気は人は健康に留意しながら、飛行機に乗ったりホテルに泊まったりするべきだと思うんだけど、一方で阪神間移動禁止って江戸時代みたいなお触れが出たり。
(March 20, 2020 05:27:03 AM)

Re[1]:とりあえず走ったけれど、その先はあるのか?(03/17)   慎之介64 さん
Nori1022さんへ
そういえば、俺も口熊野マラソンの時は、頭の片隅には新型コロナウイルスのことがあったけれど、こんなにおおごとになるとは思っていなかった。

確か往路はマスクをしていたけれど、復路はもうマスクさえしていなかった記憶が。
(March 20, 2020 05:30:09 AM)


© Rakuten Group, Inc.