2042676 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

メシ食う俺もすきずき

メシ食う俺もすきずき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Calendar

Profile

慎之介64

慎之介64

Archives

Favorite Blog

今シーズン一番のラ… New! matsu-kuniさん

九頭竜水系新河川探… New! ponpontondaさん

デカサザエ 晴れ太935さん

久しぶりタコ Nori1022さん

ひさびさのブログ ピンクラパンさん

Comments

じゃここうこ@ Re:口ほどにもないやつめ(06/06) New! 炭酸飲料ってほとんど飲まないです。 あて…
kuni@ Re:口ほどにもないやつめ(06/06) New! スポーツドリンクと比較して電解質成分は…
慎之介64@ Re[1]:冷やし鶏からうどん(06/05) New! kuniさんへ あの時は、熊本→福岡は出張後…
慎之介64@ Re[1]:冷やし鶏からうどん(06/05) New! じゃここうこさんへ こちらのうどんはこし…
kuni@ Re:冷やし鶏からうどん(06/05) そう言えば前の職場にいた時に、熊本まで…

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

February 19, 2022
XML
カテゴリ:毛鉤釣り
雨の一日だったが、午前中に図書館まで歩いて行き、既定の歩数はなんとか確保した。

昼からは家にこもっていたが、もう一週間とちょっとすると渓流解禁なんだよね。今年は何回かは渓流釣りに行こうと、フライベストを引っ張り出して整理した。ここ数年まともに渓流釣りに行けていなかったので欠品も多く、リーダーやティペット、そしてフックを買いに、夕方になって釣具屋に行く。

この釣具屋は、数年前まで普通にフライ用品を扱っていたのだが、フライコーナーがどこにあるのかわからないほどの壊滅状態だった。フライラインは箱が変色しているし、ティペットなんて一本もないのに、ヘッドセメントは10個くらい置かれているし。要はもうやる気がないようだ。これはどうしたものだろうと、同好の士に「普段はフライ用品をどこで買っている?」と聞くと「ネット」と返事が着た。

う~ん、俺らは現物を見て、どんなものかを知っているからネットでも買えるけれど(それでも時々は失敗する)、初めて買うギアがネットでは、フライフィッシングはますます敷居が高いものになっていく。

結局それは需要を少なくして、フライ用品が買いづらく、品ぞろえが悪く、価格は高くなっていくってことなんだよね。フライフィッシングはもう時代遅れの釣りなんだろうかと思いながら、ネットでも買えなくなると大変なので、慌てて考えられるだけの商品を発注する。

今夜は昨日作った鶏からの残り2個(食塩相当量0.3g)がメインだが、おかずが鶏から2個ではさすがにショボく、


厚揚げをレンチンして減塩しょう油5cc(食塩相当量0.4g)とレモンエキスで食うのだが、千切りキャベツもこのしょう油に付けて食った。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 19, 2022 09:00:05 PM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:時代遅れ(02/19)   kuni さん
もうフライを始めようと思ったら魚紳さんに、手紙で通信教育して貰うしかなくなるんだろうね。(笑)
既にフライショップでさえ、在庫を減らしちゃってるんだもん仕方ないよね。
(kuni) (February 19, 2022 09:23:18 PM)

Re:時代遅れ(02/19)   @花猫 さん
今思い出したけど、ウスターソースって意外と塩分が少ないよね。
ソースは嫌いなんだっけ? (February 20, 2022 01:57:17 AM)

Re:時代遅れ(02/19)   @花猫 さん
ウスターソースの塩分は醤油より少ないけど、とんかつソースが一番少なかった (February 20, 2022 01:59:45 AM)

Re:時代遅れ(02/19)   ponpontonda さん
フライフィッシングは面倒なんで
若者がやりたがらないのですかね~~
確かにルアーはとっつきやすいし
始めるには簡単かもです。
こちらでもフライショップが無くなっていきます
三重県は1軒もないそうです。 (February 20, 2022 03:23:40 PM)

Re:時代遅れ(02/19)   サカエ さん
最近はフライ用の毛バリを自作する人がふえたので品物が減ったのか?
そもそも行く機会が減ったので販売場所が減らされたのか?
最近はまた釣りブームでフライのアニメまであるとも聞くのに減っているのか?
(February 20, 2022 04:04:23 PM)

Re:時代遅れ(02/19)   Nori1022 さん
フライの道具とかこちらのような田舎ではマジでどうしようもないっす。ウォディントンシャンクはネットですら名前知らないと至難だった(笑) (February 20, 2022 05:48:55 PM)

Re[1]:時代遅れ(02/19)   慎之介64 さん
kuniさんへ
フライショップで小物ばっかり買ってもと思うんだよね。
たぶん、ブランクから組んでくれるような人を客と思っていそう。
(February 21, 2022 07:35:02 AM)

Re[1]:時代遅れ(02/19)   慎之介64 さん
@花猫さんへ
嫌いじゃないけれど、ウスターソースを使い切った記憶がない。
ソースは弁当の小袋くらいでちょうどいいんだけれど、その弁当も買わなくなったしなあ。
(February 21, 2022 07:37:17 AM)

Re[1]:時代遅れ(02/19)   慎之介64 さん
@花猫さんへ
とんかつソースの方が少ないんだ。
(February 21, 2022 07:37:50 AM)

Re[1]:時代遅れ(02/19)   慎之介64 さん
ponpontondaさんへ
フライって師匠がいないとなかなか始められないですよね。

こちらにも専門店はあるのですが、少し遠い。
(February 21, 2022 07:39:45 AM)

Re[1]:時代遅れ(02/19)   慎之介64 さん
サカエさんへ
フライのアニメなんてあるんだ。知らなかった。
釣りブームってもう去っているんじゃないかな。
(February 21, 2022 07:40:59 AM)

Re[1]:時代遅れ(02/19)   慎之介64 さん
Nori1022さんへ
ネットでもフックなんかは型番・サイズが一店舗では揃わないんだよね。
ある程度買わないと送料無料にはならないし、悩ましいところです。
(February 21, 2022 07:42:38 AM)


© Rakuten Group, Inc.