4366931 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

笏取り虫

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

Archives

Recent Posts

Comments

グリフイス@ Re:GN125オイル交換(06/23) エンジン綺麗ですね。新車みたいです。ち…
turu164@ Re:フロントブレーキ修理(05/09) こんな新車のようなバイクは初めてです。…
906tom@ Re:フロントブレーキ修理(05/09) 太田ガレージに入庫する中古物件にしては…
turu164@ Re[1]:TY50/12年振りのエンジン始動(05/02) グリフイスさんへ 今年は不動車になってし…
グリフイス@ Re:TY50/12年振りのエンジン始動(05/02) バイクも車も同じですが、ほおって置くと…
2011.05.17
XML
ホイールはまたひまひまに磨くとして、リアのハブの塗装をはがしてみた。
アルミの地肌が出るとまた磨きたくなるのが困った性分。しばらく眺めてアルミのままでもかっこいいかもと思い、このままホイールを組んでしまおうかと考えた。が、冷静になって考えてみるとカフェレーサーでもないし、やっぱり純正通り黒色に塗装したほうが賢明だと判断。でもアルミ地肌のパーツってかっこいいと思う。
IMG_4438.JPG





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.05.17 08:42:25
コメント(1) | コメントを書く
[YAMAHA SEROW225(1KH)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.