4364575 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

笏取り虫

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

Archives

Recent Posts

Comments

グリフイス@ Re:GN125オイル交換(06/23) エンジン綺麗ですね。新車みたいです。ち…
turu164@ Re:フロントブレーキ修理(05/09) こんな新車のようなバイクは初めてです。…
906tom@ Re:フロントブレーキ修理(05/09) 太田ガレージに入庫する中古物件にしては…
turu164@ Re[1]:TY50/12年振りのエンジン始動(05/02) グリフイスさんへ 今年は不動車になってし…
グリフイス@ Re:TY50/12年振りのエンジン始動(05/02) バイクも車も同じですが、ほおって置くと…
2020.02.01
XML
カテゴリ:ガレージ

ツールキャビネット背面の壁が空いているので、ここはパンチングボードを取り付けて工具類を吊すと使いたい工具が一目で分かるし、カッコ良い。(一度やって見たかった。)と思い、ホームセンターに買い出しに行った。180cm×90cmサイズで色はホワイト、無垢、ブラックの3色で値段は全て同じ、それなら、シックにブラックと決定。2枚しかなかったので、全て買った。
早速壁にビスで取り付けてみる。おぉなかなか良いではないか。内張りの無い壁がグッと締まって見える。ボードの穴に取り付けるフックを探したらamazonで恐らく中華製だが、52ヶ入りを激安の1.499円で売っていたので即注文。早速取り付けようと穴に挿し込んだら、間隔が合わない。何故?明らかにボードの穴の間隔とフックの足の間隔が5ミリ程違うのである。
ネットで調べてみると、何とパンチングボードは一般的には多孔ボードと呼ばれており、穴の間隔は25ミリと30ミリの2種類あることが分かった。買ったフックは25ミリだ。何も考えずに多孔ボードに種類がある事を考えずに買った私がバカだった。amazonを儲けさせただけだった。ならばと、30ミリ用フックを探したが、激安品は無い。国産の高価なものしかないので、専用フックは使わず他の物で代用する事を考えよう。

ツールキャビネット背面の壁に取り付けた有孔ボード

amazonで買った25ミリ幅のフック各種

5ミリ足らず取り付け不可のフック






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.02.01 11:09:50
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.