2625385 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

日本一の果実栽培をめざして

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

カテゴリ

バックナンバー

2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07

カレンダー

2012/09/17
XML
カテゴリ:葡萄

逃げるが勝ち。って言う感じで逃げて参りました。

台風の影響でしょうか。

凄い雨です。

先日まで1ケ月ほとんど降らなかった雨ですが、ここ数日で100mm以上降りました。

 

 

朝からぶどうの居接ぎを行っている最中でした。

撮れた写真は2枚。

 

 

ジャングル状態の台木です。

台木強しです。

この後綺麗に刈り取りました。

とりあえず台木に8本接ぎ木をした後、突然の豪雨で中止となりました。

今日はこれ以上は無理のようです。

 

001.JPG

 

 

 

畑の通路が一瞬にして川の如くです。

002.JPG

 

 

 

雨に容赦無く打たれました。

お仕置きに遭ったようです。

今日はのんびり葡萄でも食べて過ごします。

 

あれ、曇って来ましたか。

いや、今日はやめておきます。

 

 

 

追記

午後から気持ちの良い強風。

やっぱりやっておきました。 (^_^)

計17本。これにて今年のぶどうの接ぎ木は終了致しました。

手前の桃の挿し木も順調のようです。

005.JPG

 

 

 

 

二度目の追記

写真一番奥に写っている隣の畑の巨大なイチョウの木ですが、強風で枝が折れそうなくらいです。

近寄ってみますと、やっぱり。

006.JPG 

 

ご主人が今年他界されました。

毎年木登りをして実を叩き落として収穫されてましたが、今年は息子さんがその役目を引き継ぐのでしょうか。

 

巨大なイチョウの木には何千と言う銀杏が生っております。

そろそろ銀杏の色付きが始まります。

008.JPG

 

 

 

最近ほとんどイチジクを収穫出来ておりません。

防鳥糸で対抗しましたが、簡単に突破されました。

防鳥網をかぶせてみましたが、これも中途半端で効果無し。

今日は強風と雨で鳥もお休みなのでしょうか。ほとんど見掛けません。

夕方多少のイチジクを収穫することが出来ました。

イチジクも完璧にガードする必要がありますね。

今後の課題です。

 

ロードスとMary Lane。

009.JPG

 

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ

にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012/09/17 05:58:07 PM
コメント(13) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:豪雨(09/17)   ひかりちゃんの庭 さん
日本一の果実さ~ん

あ、きょうは高性能降雨計も測定不能ですね。
悪い事もしていないのに、お尻ペンペン雨ですか?
休日が全部雨で残念でしょう。
柑橘類が、実割れしなければいいですね。

この畑、何かいっぱい植わっている楽しみな畑ですね。
逃げ帰りながら撮った貴重な一枚です。 (2012/09/17 11:27:08 AM)

 Re:豪雨(09/17)   しお(しお) さん
当地も降ったり止んだりで蒸し暑い日です。
精力的な接木もまさしく水を差されましたね。
この時期のブドウ接木の成績は大いに注目させて頂きます。今後、ブドウの接木をやってみたい初心者のは興味津々です。
それにしても急激な降り方だったようですね。
我が家の台木も同じ様な繁り具合でした(^_^)。

美味しいブドウを味わいながら、3連休最後を締めて下さい。
(2012/09/17 01:27:50 PM)

 Re:豪雨(09/17)   しお(しお) さん
午後も続きがありましたか。
本当によい締めになりました。
お疲れ様でした。
(2012/09/17 04:17:45 PM)

 Re:豪雨(09/17)   Shimada さん
地域により大分天候が違うようです。
当地は、今日から3日間雨マーク予報ですが、
今日は、早朝、小雨、風は時折強く吹く、
時に5分足らずの強い雨、太陽も照る、台風の影響ですね、変な天候です。
ぶどうの居接ぎですか・・、
私は台木を畑で伸ばしたまま、明日降らなければ数本接ぎ木してみましょうか。 (2012/09/17 05:18:23 PM)

 Re[1]:豪雨(09/17)   日本一の果実 さん
ひかりちゃんの庭さん
山陽は大丈夫でしょうか。
台風からこれほど離れていても結構影響がありますね。
今年は柑橘類がほとんど生っておりません。
隔年結果の見本のようなものです。
実割れは急激な水分の吸収でしょうか。
薄い皮の品種ほど起きる現象かもしれません。

苗が植わってますが、わずか10本程度ですので。 (2012/09/17 06:10:07 PM)

 Re[1]:豪雨(09/17)   日本一の果実 さん
しお(しお)さん
さらにぶどう初心者の私としましては色々試すことがたくさんあります。
居接ぎは来年にしようと思ってましたが、前倒しでやってみることにしました。
これも駄目もとです。
ぶどうも大実にトライしてみます。
この秋~冬にかけてぶどうのお世話をしようと思います。
ぶどうも地道な努力が実を結ぶ難しい果樹だと思います。
しおさんも諦めず希望を持って参りましょう。 (2012/09/17 06:20:13 PM)

 Re[1]:豪雨(09/17)   日本一の果実 さん
Shimadaさん
如何にも台風らしい天気で時折豪雨です。畑にいても集中出来ない状況です。
ぶどうの居接ぎは夏にやろうと思っておりましたが暑さに負けました。
Shimadaさんもやってみましょう。
駄目でも貴重な経験になります。
この連休はちょっとぶどうに注力する気になりました。(^_^) (2012/09/17 06:26:25 PM)

 Re:豪雨(09/17)   ホワイトモグタン さん
こんばんは。
そちらは荒れた天気だったようですね。
こちらも雨が降る時は、大方土砂降りのような雨が多いです。
一雨での100ミリ以上も珍しくありません。
悪天候の最中、ブドウの接木をされましたか。(^^)
それにしてもさつま芋畑と勘違いしそうですね。
切り詰めても切り詰めてもどんどん蔓だらけになりますね。
緑枝接ぎのコツを掴みましたか?
掴めば100パー 活着、掴んでいなければ低活着になるかもしれません。
緑枝の特徴さえ掴めば、高確立で活着すると思います。
結果が楽しみですね。 (2012/09/17 08:27:54 PM)

 Re:豪雨(09/17)   仙人です さん
スゴイ雨だったのですね。
こっちは、雨は時折パラパラ降る程度でしたが風が凄くて
鉢が倒れまくりでお手上げ状態でした。
せっかくの休日が台風の片付けになってしまい何も出来ませんでした。

イチジクが熟しはじめましたね。鳥に注意を。


(2012/09/17 09:27:55 PM)

 Re:豪雨(09/17)   くまくまばんばん さん
こんばんは。
豪雨の中作業されていらっしゃったのですか??(驚)
私は、そそくさと今日の作業を中断して、ピーマンの千切りを子どもと作っていました(笑)
しばらくチンジャオロースが続きそうです(^^;
今の時期にブドウの接木ですか。一般的に聞いたことがないように思いますが、落葉樹ですから何とかなるかもしれませんね。無事に活着しますようにっ! (2012/09/17 11:03:23 PM)

 Re[1]:豪雨(09/17)   日本一の果実 さん
ホワイトモグタンさん
今朝も昨日同様荒れた天気です。
ぶどうの台木は何故こんなに成長するのだろうと思うくらい伸びますね。
この成長を見ますとぶどうは台木に接ぐのが正解のように思います。

緑枝接ぎのポイントですね。
ぶどうに限らず緑枝接ぎ全般のポイントであれば何となくですが。
緑枝も枝あの先端と付け根の方では固さが違います。穂木側も台木側も同様です。
穂木・台木のどの部分使うかでしょうか。
見当違いかもしれませんが。
穂木と台木でどちらがどちらかは伏せておきます。
今回のぶどうの居接ぎも色々なパターンでやってみました。
結果がどう出るのか楽しみです。
きっと全滅でしょうね。
まだまだ接ぎ木の技術が無いと言うことで終わりそうです。(汗) (2012/09/18 06:03:05 AM)

 Re[1]:豪雨(09/17)   日本一の果実 さん
仙人ですさん
当地でこの強風です。仙人さんの方は台風により近いですから凄かったでしょうね。
直撃を免れて良かったです。
イチジクも1~2年は成長してほしいと願いますが、3年目あたりからはどうやって抑えようか苦慮します。
鳥はネットが一番ですのでいかにコンパクトにするかですね。 (2012/09/18 06:18:38 AM)

 Re[1]:豪雨(09/17)   日本一の果実 さん
くまくまばんばんさん
こどもピーマンがたくさん収穫出来るようですね。
調理人の腕が良いですからお子様も大喜びでしょう。

接ぎ木も昨年の春までは冬に行うべきものだと思っておりました。
昨年の秋に試しにやってみて意外にも成功しました。
接ぎ木は細胞分裂を活発に行う時期であればいつでも可能のように思います。
これから秋の接ぎ木の適期かもしれませんね。
緑枝も良く成長し始めました。
(2012/09/18 06:25:56 AM)


© Rakuten Group, Inc.