2784955 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

今が生死

今が生死

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2021.11.01
XML
カテゴリ:政治
衆議院選挙が終わった。40議席獲得した維新の躍進が目立ったが、一方で長らく活躍してきたベテラン議員の落選も与野党で見られた。当選した方々はホッとして晴れがましいお気持ちだと思うが落選した方々の心情を思った。さぞかし切なくやりきれないお気持ちだと思う。
「今の政治は見ていられない。自らが政治に加わり少しでも日本をよくして行こう」と熱き心を持って挑戦した人も落ちたかもしれない。
小選挙区制では一人しか当選できないので選挙民の選択が制限され死に票が多くなる。投票率が上がらない原因の一つに今の選挙制度があると思う。今の制度は能力のある熱き心の人が簡単に立候補できないシステムなのでよい候補者が少ない。もし誰か良い候補者がいて投票しても一人しか当選できないので自分が投票した票は死に票になってしまう可能性が高い。比例代表で救われれる候補者以外は2位以下は全て落選である。私は以前行われていた中選挙区制の方がはるかに民意を反映できたと思っている。複数の当選者が出るので多彩な民意が反映しやすい。青雲の志を持った候補者も挑戦しやすいし、落選しても次が狙いやすい。今のままだと落選したら比例で救われた人以外は再挑戦は中々難しい。なぜなら一位にならなければならないので極めて厳しい状況である。私は多くの青雲の志を持った方々が政治に関心をもち積極的に選挙に打って出てもらいたいと思っている。それには欠陥の多い現在の小選挙区制では駄目で1選挙区3-5人当選できる中選挙区制にすべきだと強く望んでいる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.11.01 20:43:18
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:衆議院選挙で落選した方々のお気持と選挙制度について(11/01)   moto,jc さん
おはようございます
選挙制度も改革しなければならないものの一つですね 若い人が関心持って投票できるような制度にしてほしいものです (2021.11.01 21:52:07)

 選挙制度は絶対改革すべきだと思います   楽天星no1 さん
moto,jcさんへ

今の小選挙区制になったのは小沢一郎さんが絶対的な権力を持っていた時に、複数の当選者が出る中選挙区制だと同じ党の人同士で争うことがあり、金もかかる。小選挙区制だと政権交代も容易になると主張して剛腕小沢一郎氏が強引に成立させてしまいました。中選挙区制にも欠点はあり、改めた方がよい部分もあったかもしれませんが今の小選挙区制よりはるかに優れていたと思います。一度小選挙区制をやってみて選挙に対する関心が薄れ投票率は下がり有能な人が当選できないシステムはよく分かったと思います。今は当時の小沢一郎さんのような絶対的権力を持った人はいないので選挙制度改革に剛腕を発揮してくれそうな人は見当たりませんが国民の世論で日本にあった素晴らしい選挙制度に改めていくべきだと思います。国民が選挙に行きたくなり有能な人が選ばれる選挙制度にしなかったら国は衰退するばかりだと思います。 (2021.11.01 22:17:02)

 こんばんは!(@_@)   だいちゃん0204 さん
そう、そう! その通り! 小選挙区制は第1党である自民党に有利!
4割台の得票で7〜8割もの議席を占め、得票率と獲得議席数に著しい乖離を
生み出す点や死票が過半数にのぼっている点があり、小選挙区制では一票の格差を是正することは不可能だ!
民意をいかに正しく反映する選挙制度に変えなくちゃ~! でも自民党はしないだろう? (´◉◞౪◟◉) (2021.11.01 23:14:49)

 Re:衆議院選挙で落選した方々のお気持と選挙制度について(11/01)   かんぼう さん
小選挙区制では一人しか当選できないので選挙民の選択が制限され死に票が多くなる。
◎今の政治は54%の投票率で戦後3番目の低さです。半分は投票していない。自公政権の得票率は26%という事は国民の75%は支持していない政権です。それでも政権を担う。危険な政党です。選挙区制度で多くの死に票が出る。政権側に有利な今の選挙区制を変えない以上こうした泥船覇道政治が続く。国力はどんどん落ちていく。給料も上がらず物価がどんどん跳ね上がり国民の首を絞めていく。
それを選んでいるのは国民自身です・民度の低さが泥船を選択したという事です。自民党は老獪です。野党は選挙が下手くそです。戦い方の戦略負けです。
野党は解りやすい戦い方をしないと国民はバラマキ政党に投票をしてこの結果です。 (2021.11.02 08:34:25)

 得票率と獲得議席数が比例するように。比例代表制は廃止に。   楽天星no1 さん
だいちゃん0204さんへ

[4割台の得票で7〜8割もの議席を占め、得票率と獲得議席数に著しい乖離を生み出し死票が多い」

その通りだと思います。得票率と議席数が出来るだけ近づくようにしてもらいたいと思います。小選挙区制ではそういうことはあっても比例代表制でそれはカバーしているという人がいますが、比例代表では顔が見えません。党に投票して党で決めた順位で当選者が決まっていきます。私達が直接選んだ人でなく党が選んだ人が当選します。
党に選んでもらうのでなく、選挙民が直接選ぶようにすべきです。それには中選挙区制に戻して比例代表制は廃止すべきだと思います。比例代表を作ったのは小さな政党を救済するためと言っていましたが実際には大政党絶対有利の制度だと思います。 (2021.11.02 10:29:54)

 選挙制度改革について国民的議論を   楽天星no1 さん
かんぼうさんへ

「今の政治は54%の投票率で戦後3番目の低さです。半分は投票していない。自公政権の得票率は26%という事は国民の75%は支持していない政権です」

投票率が低いということは「自分が投票したって大勢は変わらない。なるようにしかならない」と思っている人が多いのだと思います。選挙に魅力が無いのだと思います。選挙で自分の一票が国を動かす力になるのだとの実感があれば有権者は選挙に行くと思います。
現在の選挙制度では人々にそれだけの気持ちを起こさせる力が無いと思います。選挙制度改革について国民的議論を起こすべきだと思います。 (2021.11.02 10:59:42)

 Re:選挙制度改革について国民的議論を(11/01)   かんぼう さん
楽天星no1さんへ
選挙制度改革について国民的議論を起こすべきだと思います。
◎ご指摘の通りです。国の将来を考えたら当然そうすべきですが自公政権に都合がいいからそうしないです。
私がドイツを旅した時に収容所があった現場でナチスは連合で国民の25%の指示で政権を取ってあの恐ろしい政治を初めて泥船に国民を乗せ滅びました。
今の日本と良く似ています。自公政権は国民の25%の指示で政権を運営しています。覇道政治で邪道です。泥船に国民を乗せて国は沈没の方向に流れていきますね。貴方が言うように死に票が出ない選挙区制度に戻すべきですが自公政権には都合のいい制度なので沈没して国力阿落ちていくしかないのでないですか。
今大河ドラマが活況に入っています。徳川幕府が倒れて新政府ができても同じ抵抗勢力が政権側にあって渋沢が儒教思想を胸に抱いて国を改革していきます1人立ての精神ですね。渋沢は凄い偉人です。
毛沢東の時代ナンバー2で周恩来は儒教思想を胸に国の改革を上手くやり遂げてその時に池田先生と話があい、お互い新らしい日中国交の虹の橋をかけた功績は2人の偉大な思想家の功績ですね。儒教と仏法思想の凄さです。
今の公明党に仏法思想は有りません。邪道政治で大罰を食らうこと間違いないです。仏法は因果具時で正直に結果が出ます。まあ見ていてください。そうならないように志を持って国の改革に目で目てほしいです。改革の御旗があるかどうかですね。
渋沢を見習えて云いたいです。改革は死闘ですよ。私も死闘の現役時代でした。 (2021.11.02 11:39:28)

 渋沢栄一には論語という精神的バックボーンがあった。   楽天星no1 さん
かんぼうさんへ

[徳川幕府が倒れて新政府ができても同じ抵抗勢力が政権側にあって渋沢が儒教思想を胸に抱いて国を改革していきます1人立ての精神ですね。渋沢は凄い偉人です]

渋沢が論語などの儒教を学んだのは血洗島にいた少年時代で江戸へ出てからは洋行なども含め忙しくて学んでいる暇はなかったと思います。私立の国立銀行をつくり、それを運営していく中で昔、昔学んだ論語を思い出して経営戦略を立てて成功していったことは興味深いですね。農家の小倅がここまで偉くなったのは豊臣秀吉に似ていますが晩年に大きな差が生じたのは渋沢には論語があったが豊臣には精神的バックボーンが無かったということだったと思っています。 (2021.11.02 13:26:35)


© Rakuten Group, Inc.