4815237 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

めざせ!Asian Beauty  megのよくばりブログ

めざせ!Asian Beauty  megのよくばりブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011年09月01日
XML
カテゴリ:Parisパリ2011

公演プログラムを売る歌うような声を聞いたとこまで書いたパリ2日目の6月4日土曜日の続き。
7時に表の鉄の門が開き、7時15分ご、大階段のところで入場が始まった。
オペラ座ガルニエ宮(Op?ra Garnier)は、
ガルニエ宮は、1669年にルイ14世がオペラ座の前身となる組織「音楽アカデミー(Acad?mie de musique)」を設立して以来、パリで13番目となる歌劇場。
オスマンのパリ大改造計画の一環として、ナポレオン3世によってガルニエ宮の建設が決められた。
1860年公募された設計プランのなかから、当時無名35歳の建築家シャルル・ガニエルの作品が選ばれた。
1870年普仏戦争の敗戦とナポレオン3世の亡命、1871年のパリ・コミューンなどの数々の不測の事態によって工事は中断され、完成したのは15年後の1875年。日本は明治8年やから、そんなに古いことでもない。
1989年にフランス革命200年を記念して、革命勃発の地であるバスティーユ広場にオペラ・バスティーユ(L’Op?ra de la Bastille)
が完成したので、大規模なオペラはバスティーユで開催されるようになり、ガルニエ宮では小規模なオペラやバレエ公演が上演されてる。
大階段の広間には、大理石で作られた豪華で華麗な階段がある。階段の一番下の左右には、女性が大燭台を掲げ持つブロンズ像が立てる。
階段の手前でチケットを確認し、薄い配役表をくれる。
階段を上っていくと、禁断の館に足を踏み入れたようで、なんだか夢のよう。
天井には、4面の天井画も見える。
階段の正面には、Orchestre(オーケストル)席への入口がある。
両側には、2人の女性の像が並び、その間のプレートには「Amphith??tre Baignoire Orchestre」と書かれてる。
Amphith??tre(アンフィテアトル)は天井桟敷で、4階(日本式5階)正面のエリア、Baignoire(ベニョワール)は浴槽って言う意味で、地階(日本式1階)左右にあるボックス席、Orchestra(オーケストル)は、舞台正面の平土間の席のこと。
そこから左右に階段が延びてて、グランホワイエや1階(日本式2階)客席へと続いてる。
パリの旅、続く。
(旅行時の為替、1ユーロ119.5円で計算)

原種ハイビスカスのロバツスの開花 3輪(合計312輪)
紅ちどりの開花 5輪(合計95輪)

1日1回のクリックで、募金ができます♪
クリックで救える命がある。 イーココロ!クリック募金






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年09月05日 15時19分57秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


こんにちは   マダム・オルガ さん
まだ、果たしてない夢がオペラ座です。
よかったですね。
更新、楽しみにしています~ (2011年09月05日 15時58分32秒)

こんにちは^^   アナバコリア さん
とっても豪華な雰囲気ですね!ここで写真を撮りたいです^^ (2011年09月08日 10時22分56秒)

マダム・オルガさん   megumegu001 さん
そうなんですか!
いつでも行けそうですもんね。
私も好みの演目のときに、いいお席でまた観にいきたいです♪
-----
>まだ、果たしてない夢がオペラ座です。
>よかったですね。
>更新、楽しみにしています~

(2011年09月09日 14時26分33秒)

アナバコリアさん   megumegu001 さん
ドレス姿で写真を撮ったら、映えそうですね!
-----
>とっても豪華な雰囲気ですね!ここで写真を撮りたいです^^

(2011年09月09日 14時28分09秒)

PR

プロフィール

megumegu001

megumegu001

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月

フリーページ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.