5541475 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

SAC.COM

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

バックナンバー

カレンダー

ニューストピックス

フリーページ

2018年07月22日
XML
​​​​
 6月16日、大阪・摂津、兵庫。

 二十二番、補陀洛山・総持寺
 草創説話は、助けた亀の恩返しと観音の霊験に関す
るもの。
 開基藤原山蔭の父・藤原高房は、漁師たちが大亀を
捕らえているのを見、「今日18日は観音様の縁日だか
ら」と言って、亀を買い取り逃がしてやった。
 その日の夜、高房の子・山蔭は、継母の計略で船か
ら川に落とされた。
 父・高房はこれを悲しみ、観音に祈ったところ、
高房が助けた亀が、山蔭を甲羅に乗せて現れた。
 高房の没後、山蔭が報恩のため観音像を造立し祀っ
たのが総持寺の起源。

     ​
 二十三番、応頂山・勝尾寺
 山道を車で登っていくと現代風に整えられた駐車場
に行きあたる。
 入山入口から境内の歩行路に至るまで全てスッキ
としている。
 読経の声も境内に屋外スピーカーが据え付けられ、
各所で聞くことが出来る。
 売店を通って出口。
 本堂の横、納経所で御朱印がいただける。
 本堂の奥を上ったところにある二階堂の御朱印も同
じ納経所でいただく。
 帰りは紫陽花の花壇に囲まれたスロープで下る。
 境内一円にお経が響き渡る仏教・テーマパーク。

     ​
 二十四番、紫雲山・中山寺。 
 開基は聖徳太子と伝えられる。
 ご本尊は十一面観世音菩薩で左右の脇侍も十一面観
世音菩薩。
 本尊と脇侍をあわせて三十三面。
 普段は秘仏で、毎月18日に開扉される。
 エレベーター、エスカレーターが境内に備えられて
り、車椅子のままで本堂にお参りできる。
 バリアフリーを実現。
 鮮やかな青の五重塔が鮮烈な印象的だった。

     ​
 番外、東光山・花山院菩提寺
 正暦3年(992年)頃、三十三の観音霊場を巡礼した
花山法皇が、隠棲の地とし、その後晩年に帰京するま
での約14年間を過ごした地。
 すべて徒歩であればここも難所。
 急勾配の九十九俺折れの狭い山道を約1.0km走り抜
け駐車場へ。
 納経所では花山院の由来、巡礼の順序などのお話を
っぷり聞くことができた。
 御朱印をいただく場で法話を聞けるのはありがたい。
 往復365km。
​​​​
     ​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年07月22日 16時00分16秒
コメント(0) | コメントを書く
[寺社、パワースポット、予言] カテゴリの最新記事


キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

お気に入りブログ

三笑亭夢丸落語会 … New! maki5417さん

上げ底は聞いていた… New! 為谷 邦男さん

京都ぶらぶら15751歩… New! nkucchanさん

源氏物語〔10帖 賢木… New! USM1さん

ゆめおーれ勝山運転… New! 越前SRさん

コメント新着

 maki5417@ Re:コメ 品薄の構図、値上げの秋(09/09) 需給ギャップは20万トン程度。 6月頃か…
 maki5417@ Re:香川産 養殖鮭に注目(07/07) 外国のように船ごとの漁獲高制限をしない…
 maki5417@ Re:星野リゾートトマム 施設売却(07/05) 中国に買われていたとは知りませんでした…
 maki5417@ Re:中国 重要閣僚解任連鎖 農村農業省(05/22) 5%成長は、立派だと思います。 少子高齢…

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.
X