全て
| カテゴリ未分類
| 懸賞
| 東京の旅
| 行事、地域
| 家族
| 滋賀、奈良の旅
| グルメ
| 四季の移ろい
| スポーツ
| 馬籠より
| 韓国旅行
| 中津川より
| 恵那より
| 美濃の旅
| 愛知、三重の旅
| 長野、山梨の旅
| 静岡の旅
| 京都の旅
| 大阪、兵庫、岡山の旅
| ヒューマン
| 旅のいろいろ
| 喫茶
| 菓子
| パソコン、電化品、車
| ヨーロッパ、ハワイ旅行
| テレビ、映画、音楽
| 歴史、伝統
| 買い物、主婦業
| 芸術、文化
| 日々の暮らし
| ニュース、時事
| ペット、動物
| 花、植物
| 飛騨の旅
| 自然
| 子ども
| 神奈川の旅
| 温泉
| 名古屋より
| ブログ、リンクス、ネット
| 中日ドラゴンズ
| 木曽より
| 夕焼け
| 食べ物いろいろ
| 行楽、遊び
テーマ:韓国!(17635)
カテゴリ:韓国旅行
![]() 最終日は11時に、ホテルに集合という事なので タクシーを使って、この時期しか見られない絶景 山房山(サンバンサン)を借景にした菜の花畑を 少ない時間で見に行くことにした ホテルの可愛らしいベルガールのお嬢さんが 山房山は交通の便が悪いのでと、現地で1時間位 待機をしてもらって、ホテルに帰ってくるように タクシーの運ちゃんに、値段の交渉もしてくれた ![]() ![]() 朝早くの山房窟寺は、観光客の姿は見当たらず 山房山の西南側絶壁にある、岩洞窟を目指して ひたすら石段を登った。姉は景色の良いところで 「もう、いい。一人で見てくれ。ここで待ってるで」と 脱落をしてしまった たった一人きりで、岩洞窟で大きな仏と対面すると 荘厳な雰囲気に、息苦しく飲み込まれてしまい そうだった ![]() ![]() 老婆が洗濯をしていたところ、洗濯棒が誤って 漢拏山の頂上に当たり、その弾みでかけ落ちた 山塊が、標高395メートルの山房山だそうだ 大きな洞窟の中には、石仏が安置をされており 天井からおちてくる水滴を集めた、長寿の水を 飲むことができるのだが、これは夫を無実の 罪で殺されそうになった美しい女性、山房徳が この洞窟にこもり、化石になった彼女の涙で あるとも言われている ![]() ![]() 山房山の真下には、数千万年の間、積り続けた 沙岩層の海岸絶壁が、丘の地形が風雨と荒波に 侵食をされて作られた、まるで竜が頭をもたげ 海の方へ入っていく様子に似ていると、名づけ られた竜頭海岸がある 奇妙な海岸絶景を、波際を歩きながら見物を することが出来るのだ。とにかくすごい! 海女さんたちが、宴会(?)をしていたが この美しい海で、何が取れるのだろうか 海の中から見上げると、日の光を浴びて、海は どこまでも美しく、青く輝いているのだろう ![]() ![]() 満開の菜の花の向こうに、山房山の絶景も見て 名残惜しく、タクシーの車窓から次第に小さくなる 山房山を振返った。空港から飛び立つと、真下に 青く輝く渚が広がっており、自然豊かな済州島に 名残を告げた ![]() 飛行機は、あまり時間がかからず、天草から九州 四国を横断し、熊野の山々を抜け、伊勢湾に抜ける 西日本の地図そのままの、大パノラマを見せてくれた あの青い海は、もう見ることも無く、日本に帰って きたのだと実感をしたのだった ![]() 伊勢あたり 平成18年3月15日 撮影 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[韓国旅行] カテゴリの最新記事
|