4476801 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

殿上人日記

殿上人日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 懸賞 | 東京の旅 | 行事、地域 | 家族 | 滋賀、奈良の旅 | グルメ | 四季の移ろい | スポーツ | 馬籠より | 韓国旅行 | 中津川より | 恵那より | 美濃の旅 | 愛知、三重の旅 | 長野、山梨の旅 | 静岡の旅 | 京都の旅 | 大阪、兵庫、岡山の旅 | ヒューマン | 旅のいろいろ | 喫茶 | 菓子 | パソコン、電化品、車 | ヨーロッパ、ハワイ旅行 | テレビ、映画、音楽 | 歴史、伝統 | 買い物、主婦業 | 芸術、文化 | 日々の暮らし | ニュース、時事 | ペット、動物 | 花、植物 | 飛騨の旅 | 自然 | 子ども | 神奈川の旅 | 温泉 | 名古屋より | ブログ、リンクス、ネット | 中日ドラゴンズ | 木曽より | 夕焼け | 食べ物いろいろ | 行楽、遊び
2009年02月23日
XML
カテゴリ:長野、山梨の旅

      陣屋と本陣6

 陣屋と本陣4

  以前に、真っ二つになった小野宿のところで、南側は幕府の
  直轄領(天領)であったと紹介をしたが、全国に数十あった
  幕府代官所(代官陣屋)の一つとして、延宝5年に設けられ
  幕末までの190年間、伊那郡5万石の天領を支配したのが
  飯島陣屋である


      陣屋と本陣5

 陣屋と本陣7

  時には、佐久郡御影新田や埴科郡中之条、高井郡中野なども
  支配する事があったそうで、代官が執務を執り行う本陣の他
  代官の家族が住む屋敷、役人の住む官舎、長屋、納屋などの
  付随する建物など十数棟で構成をされていたそうだ


 陣屋と本陣8

  しかし多くのお代官様は、普段は江戸に住んでおり、任地に
  顔を出すことも稀であったようである

  平成6年に、当時と同じ位置、同じ構造様式で新築復元されて
  見て触れて楽しめる本陣となったそうだ


 陣屋と本陣9

      陣屋と本陣10
 
  まもなくおひな祭り。古色然とした雅な雛なども展示されていた


      陣屋と本陣11

  囲炉裏には火がはいり、お茶と漬物を振舞ってくれた。午前中に
  地元の子供たちが節分の豆まきをしたそうで、囲炉裏にもまた
  豆が・・・


 陣屋と本陣3

  宮田宿場町にあった伊那街道に唯一残る江戸時代の本陣を、移転
  復元をされた本陣民族資料館、宮田宿本陣「旧新井家住宅」は
  長野県の県宝に指定をされているそうだ


 陣屋と本陣2

  飯田藩主が参勤交代で江戸に向かう時、宮田宿でを宿泊をしており
  荒れ川であった太田切川を南に控え、伊那街道の要衝とされていた


 陣屋と本陣1

  宮田宿には、駒が潰れたような石があり、木曽義仲のものだとも
  伝説が残されている


 伊那と岡谷1

  伊那では、ふたたび伊那食品のかんてんぱぱガーデンに
  立ち寄ると、なんだか試食&試飲の品が前よりも多いが
  冬の寒い時期(しかも平日)に、わざわざ信州まで来て
  下さったお客さんに色々と試食をしていただきたいとの事

  夏場や、週末など観光客が多い時は品数も減るそうなので
  この時期限定のサービスだったりする

 伊那と岡谷2

  お土産に寒天商品を購入をしたら、カレンダーや試食品や
  賞味期限の近いものなどを、幾つもおまけに頂いた


      陣屋と本陣12

            平成21年2月3日に信州伊那谷で撮影






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年02月23日 21時16分53秒
コメント(45) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.