|
テーマ:ワイン大好き!(31299)
カテゴリ:スパークリング [ その他 ]
夏の帰省時、なかなか寄ることのできないお店に行くことができました。
それは、ルーマニアを中心とした東欧ワインのお店。 お店に入ると、手当たり次第買いたくなるのが困りものです↓ ![]() ジドヴェイ・エクストラ・ブリュット NV。 スパークリングワインも何種かありましたので、 辛口はありますか?と聞いて購入してみました。 初めて飲む、ルーマニアの泡ワインです。 期待を込めて開けてみると、お店の人の言葉通り、シャンパンのような香り。 甘~い香り。濃厚なはちみつ、デニッシュ。 まとわりつくような濃さがあり、たっぷりと香ります。 いざ、飲んでみると...香りと反比例する超辛口! かなりさっぱりとした味わいです。 酸味のインパクトがとても強く、シンプルな味わい。 やや平坦さを感じます。 合わせたものたち ![]() ![]() ・こんちゃん特製 じーまーみ豆腐 おばあちゃんの落花生を使ってこんちゃんが作ったじーまーみ豆腐。 片栗粉も使ったとのこと。 いつも沖縄で食べているものに近い味わいです。 ちょっと青臭さがありましたが、たれとしょうがで問題なく。 甘いたれ、青臭さのある料理に辛口スパークリングワインという 組み合わせながら、問題ありませんでした。 ![]() ・栃尾揚げの甘みそ漬け 甘みその甘さに惹かれて買ってみたのに甘くなかった...。 どちらかと言うとかなり塩辛いものでした。 これまた相性は問題なく、ワインの味わいがブレません。 ・こんちゃん特製 じーまーみのおから (写真なし) じーまーみ豆腐を作るときに出た、絞りかすを出汁で煮て甘めの味付けをしたもの。 天丼のような味付けがおいしいおからでした。 ![]() ・鮎の開き 程良い塩加減、鮎の旨味がおいしい一品です。 お店によると、この時期だけ出回る商品とのこと。 鮎の味が凝縮されているのが好きです。d(・∀・*) 翌日に、合わせたものたち ![]() ![]() ・こんちゃん特製 ひき肉となすの炒め物 ナス、小松菜、エリンギ、マッシュルームが熱々で歯ごたえしっかり。 ひき肉がボリュームと旨味を加えてトロリとおいしい一品です。 熱いものを口にしたあと、冷たいワインをキュッと飲むのが幸せ。(´ω`*) 以上です。ヽ(・∀・)ノ 最初、味わいが少し薄いかなと思ったけれど、だんだんと丁度良く、 むしろ濃い味わいを感じられるように。 平坦さも薄れ、コクや旨味がはっきり現れて、おいしく飲み切り! 日本では(たぶん)めずらしい、 ルーマニアの泡ワインをごちそうさまでした◎ --- [ワインメモ] Jidvei Extra Brut NV 原産国: ルーマニア / トランシルヴァニア / タルナーヴェ, ジドヴェイ 品種: フェテアスカ・レガーラ, シャルドネ, ピノ・ノワール アルコール度数: 11.5% 生産者: Jidvei (ジドヴェイ社) 輸入者: ユーロアジアトレーディング株式会社 備考: "フェテアスカ・レガーラ" は日本語に訳すと「王家の乙女」 --- 直営店が楽天にあるのですが、そこには売られておらず。 別のお店に在庫あり。 ![]() ただ、ちょっと値段を高くつけすぎなのでは?と思います...。 わが家は 2,000 円と少しで購入しました。 ◎関連ページ ◇ルーマニアは白ワインを 2 種飲んでいます ・Halewood Rhea Limited Edition Viognier 2015 (レーア・ヴィオニエ) ・Clasic Jidvei Fetească Regală 2015 (クラシック・ジドヴェイ・フェテアスカ・レガーラ) ◇こんちゃんのブログ ・今日のお酒はルーマニアの泡ワイン♪ 試飲会なども開催されているそう。もう少し近いところにお店があればいいのに。(´・ω・`) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2018.10.30 18:06:57
[スパークリング [ その他 ]] カテゴリの最新記事
|