648671 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

nabesang

nabesang

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(3)

デジタルハリネズミ2

(23)

VQ1005 2006年モデル

(22)

VQ1005 2008年モデル

(9)

VQ1015 ENTRY

(12)

VQ1015 R2

(12)

VQ3007

(7)

BONZART Lit+

(28)

Minimo-X

(12)

xiaostyle

(1)

SQ28m

(1)

Polaroid a530

(1)

Polaroid a550

(4)

YASHICA EZ F521

(12)

YASHICA EZ-F531

(15)

C@Mail-F38

(4)

HDC-509

(2)

GAMEBOY ポケットカメラ

(4)

iPod touth/iPhone

(29)

E-PL1

(29)

Caplio GX100

(37)

GR DIGITAL2

(6)

FinePix a210

(6)

EPSON CP-600

(6)

Kodak DC210AZoom

(11)

PENTAX Optio H90

(9)

CASIO EXILIM EX-Z40

(10)

OLYMPUS CAMEDIA C-3030 ZOOM

(6)

SANYO DSC-SX550

(17)

MINOLTA SR-1

(7)

FUJIFILM CLEAR SHOT S AF

(26)

OLYMPUS XA

(8)

スナップキッズ

(5)

写ルンです

(9)

SMENA 8M

(18)

LOMO LC-A+

(8)

DIANA+

(1)

ガッケンフレックス

(2)

ハローキティカメラ フラッシュAW

(12)

Photoshop elements

(15)

GIMP

(19)

画像加工アプリケーション

(3)

携帯電話

(1)

テレチャンポケットカメラ

(1)

Android

(3)

HOLGA135BC

(2)

Vivitar Ultra Wide&Slim

(11)

FUJIPET

(0)

にゃーにゃーHOLGA

(7)

富士フイルムアクシア iX-130

(2)

CASIO EXILIM EX-ZR1100

(12)

Howay Anny 35

(10)

KONICA C35EF

(7)

FUJIPET 35

(1)

Anny HALF

(3)

PicsArt

(2)

Adobe Photoshop Mix

(10)

アイビスペイント X

(3)

Adobe Illustrator Draw

(1)

Adobe Comp

(0)

パワーポイント

(2)

メディバンペイント

(1)

pomini

(5)

プリントス

(10)

Keynote

(1)

マリオペイント

(1)

ESCURA instant 60s

(1)

NEGAVIEW PRO

(1)

イラスト

(11)

xiao

(2)

Olympus Image Palette

(1)

Microsoft Office Lens

(0)

Photoshop

(9)

ファミコン音源

(5)

ゲームボーイ音源

(4)

ColouriseSG

(1)

Numbers

(4)

Adobe Photoshop Sketch

(3)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

2015年05月17日
XML
カテゴリ:EPSON CP-600
昨日、2013年6月頃にフィルムカメラのMINOLTA SR-1で撮った東京都北区にある旧古河庭園で行われている、春のバラフェスティバルの光景の写真を載せました。実はこのバラフェスティバル、フィルムだけでなく、ジャンク品として200円で購入したEPSON CP-600でも撮りました。今日のブログはその写真を載せます。旧古河庭園については昨日のブログに載せましたのでここでは説明は省きます(旧古河庭園についての文章はこちらに載っていますのでクリックして下さい)。


▲旧古河庭園のバラ園のバラを携帯電話のカメラで撮る人です


▲沢山の人が、バラ園のバラを楽しんでいました。


▲マクロ機能で撮ったバラです。


▲洋館の周りに咲く花を見に行く人の光景です。


▲洋館の周りに咲くバラを撮る人です。


▲暗く写ってしまいましたが、旧古河庭園の1917年(大正6年)に古河虎之助男爵の邸宅として現在の形に整えられた洋館です。


▲旧古河庭園の中にある売店です。


▲洋館にバラ、とてもお似合いだと思います。

昨日のブログで使用したMINOLTA SR-1は昔のカメラで(余談ですが父方の祖父の遺品です)、金属で作られているので、非常に重たかったんですが、実は今回使用したEPSON CP-600もミラーレス一眼レフカメラより大きくて重たいカメラです。その両方で撮るのは、なかなか大変でしたが、仕上がった写真を見て、フィルムの写真とデジタルの写真の違いの比較も出来たんです、この方法で撮って良かったと思います。

このEPSON CP-600は、平成10年(1998年)にエプソンより発売された130万画素のデジタルカメラです。今、デジタルカメラは1000万画素を超える物が沢山発売されているので、この画像数だけを見ると、トイデジ並って思う人が多いかも知れませんが、かなりしっかりした、優しい感じがする写真が撮れます。ISO感度が60〜120程度らしく(ハッキリは分かりませんが、そんなことが書いてある記事を見たことがあります)、そのため、暗い写真になってしまっているものもありますが、写りは悪くありません。むしろ優しい感じのする描写なので、バラなどの自然物を撮るのに適している感じがしました。フィルムカメラでは撮れない、いかにもデジカメって感じのクリアさもあり、悪くないと思いました。フィルムにはフィルムの、デジタルはデジタルの、それぞれの描写があり、それを同時に撮って並べて比較して楽しむ、それもいいもんだと今回思いました。


【今回の使用カメラ】



EPSONのCP-600は、平成10年(1998年)にエプソンより発売されたデジタルカメラです。前年に発売された81万画素のCP-500をベースにした130万画素のデジカメで、発売当時の価格は84,800円でした。この頃のデジカメでは安い部類のカメラになります。記憶媒体はコンパクトフラッシュ、電源は単3電池4本です。電源はレンズ周辺のリングを捻るという独自のスタイルで、それに慣れるまでは使いにくさを感じると思います(変わった電源の入れ方と楽しむのもいいでしょう)。

そんなカメラなんですが、当時のデジカメに多く見られる電池食い虫なため、それを解消するためにディスプレイOFFの機能が付いています。それを使ってディスプレイを非表示にさせてることで省エネを実現させています(これをすることで電池が長持ちします)。それを使った場合は、フィルムカメラ同様に光学ファインダーを使用して撮るスタイルになります。

写りですが、とても優しい描写をしています。トイデジが安いレンズを使っているためユルイ写り、という感じではなく、このように写るように計算されて設計されたカメラという印象を受けます。今回のように、猫を囲む優しい動物好きの女の子のスナップ写真にはピッタリのカメラでした。写真屋でプリントしたところ、本当に優しい写真に仕上がっていました。こういう感じに写るカメラもなかなかないので、いい買い物をしたなって思いました(なおこのカメラ、実はEPSONが作ったものでなく、デジカメを作らせたらトップクラスだった三洋電機が依頼を受けて作ったものらしいです)。

▼良かったらクリックして下さい。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村


【EPSONのデジタルカメラ】
現在のEPSONは、Leicaより先に開発された大変マニアックなカメラであるデジタルレンジファインダーカメラのR-D1シリーズを出していますが、事実上デジタルカメラからは撤退したようです。EPSONのカメラを調べると、プリントが良いという評価が有り(特にR-D1は、フィルムカメラのような写りをするように設計され、プリントされた写真はLeicaのMシリーズ以上と言われています)、作らなくなった(販売しなくなった)ことを悔やまれますが、今のデジタルカメラ業界自体、スマートフォンに押されてしまい、カシオ以外はコンデジよりミラーレス一眼カメラなど高額なカメラを発売して、何とか乗り切ろうとしている厳しい時代なので、EPSONが本格的にデジタルカメラ市場に再参入はなさそうです。


★発送まで1~3日(土日・祝日も発送OK!)★ポイント2倍★セイコーエプソン レンジファインダーデジタルカメラ/カラリオ/特製ハンドグリップ標準同梱 R-D1xG
Milagrosa 楽天市場店





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年03月22日 10時15分55秒
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.