2785381 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

今が生死

今が生死

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2018.09.24
XML
カテゴリ:付き合い



今日はお彼岸で南アルプス市にある我が家のお墓参りをしてきた。だんだん人生の終焉が近付いてきている我が身だが両親に自分を生み育ててくれたことを感謝した。
帰ってきてから10月10日にわが地区で公民館を建てるための臨時総会をするための資料作りをした。
現今地域共同体という考えより、個人主義的考えが多くなり、「自治会などいらない。自治会には入らない」という人も増えており、ましてや公民館など必要ないという考えの人も多い。
私自身日々の勤務医生活が全てでその他のことには余裕がなく自治会にも全く関心がなかった。ところが3年前順繰りに廻ってくる自治会役員になってしまい、役員内の互選で会長になってしまった。病院の仕事と自治会の仕事で心労は極限に達したが2年間何とか勤めて昨年3月退任した。自治会の仕事は大変ではあったが自分が今まで知らなかったことが多く、随分勉強になった。自治会の大切さがわかり、自治会活動の拠点である公民館は必要だと思った。そこで昨年自治会長を退任してすぐ、公民館建設準備委員長になり、昨年6月から本年9月までに13回の会合を重ねて遂に建設施行会社を決定し、補助金申請をしてその結果が分かる来年4月以降工事に着手してもらうところまでこぎつけた。ここに来るまでに難所はいくつもあったがやっとここまで来れてすごくうれしい。10月10日の臨時総会では今までの経過報告をして、承認を頂く予定である。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.09.24 18:03:29
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:やっと地域自治会公民館建設の目鼻がついた。(09/24)   ご隠居 さん
公民館建設委員長のお役目ご苦労様です。資金調達、設計、等々大変な仕事です。私の自治会(区)では、5拾数年前父が区長の時に公民館を建設して、それが古くなり2拾数年前に鉄筋コンクリートの公民館を新築して、区費の中に1軒1000円の公民館維持費を盛り込んで毎年積み立て、5年位前に屋根や壁の塗装や修理をして大事に使っています。

公民館は区民の拠点で有り、避難所にも成ります。幼稚園児から老人まで区の行事には参加して、道祖神祭りから、防災訓練、歩け歩け大会、バベーキュー等区の諸行事や女性部の活動、区の役員会や総会等、幅広く利用しています。
区の伝承祭や行事には、無くては成らない施設です。1日も早く落成することを祈ります。 (2018.09.24 19:20:02)

 公民館活用状況を見習います   楽天星no1 さん
ご隠居さんへ

[公民館は区民の拠点で有り、避難所にも成ります。幼稚園児から老人まで区の行事には参加して、道祖神祭りから、防災訓練、歩け歩け大会、バベーキュー等区の諸行事や女性部の活動、区の役員会や総会等、幅広く利用しています。

私達の地域には公民館がなく、何度か建設の機運は持ち上がりましたが反対が多く中座していました。反対は建設資金を出したり、自治会費を上げることに反対でしたので、今回は自治会員からは一切お金は頂かないで銀行からの借入金とコムニュティ助成事業からの助成金で建てることにしました。
貴自治会では50年前に建設して20年前に建て替え5年前に修理をしたとのこと。自治会館を大事にしてきた歴史が良く分かります。年間1000円維持費を出しているとのこと皆さんの協力的姿に感銘を受けました。完成したら貴自治会を見習って大いに活用していこうと思っています。 (2018.09.24 20:57:06)

 Re:やっと地域自治会公民館建設の目鼻がついた。(09/24)   かんぼう さん
今日はお彼岸で南アルプス市にある我が家のお墓参りをしてきた。だんだん人生の終焉が近付いてきている我が身だが両親に自分を生み育ててくれたことを感謝した。
私も熊野にいる時は毎月親の月命日には菩提寺に行きお経、お題目を大きな声を上げて霊山へ届くように祈ってきます。お題目は亡くなった人の魂を供養するには最高の祈りだそうです。親への感謝は尽きないですね。子供が孫を連れて里帰りをするとかならず菩提寺に行き共に合掌してくるのが日課です。
親への感謝は人が生きていく上の基本姿勢ですね。
公民館建設のお世話ご苦労さん。私もやりましたが市からの補助金、自治会員の寄付集め。備品調達と問題山積でしたね。特に寄付集めは難儀でしたね。色々な人がいるわけですから寄付の額の多い、少ない問う。私は寄付の額が固辞しして総額だけ公表していきましたがそれでも地区に役員委は公表を迫り勝手に振る舞いをする役員もいますからね。寄付ができる人は良いが寄付ができない貧しい人もいますからそうした配慮で困りましたね。今となればまあ楽しい思いですかね。
公民館の活用が今後の大きな課題ですね。これこそ英知を結集しないといけないですね。
ご指摘のように最近の若い人は自治会に入らない人が多いです。世の中の流れですかね。 (2018.09.25 05:38:39)

 Re:やっと地域自治会公民館建設の目鼻がついた。(09/24)   moto,jc さん
こんばんは
自治会長退任された後も色々と大変でしたね お疲れ様でございます (2018.09.25 09:57:00)

 親への感謝は人が生きていく上の基本姿勢   楽天星no1 さん
かんぼうさんへ

[親への感謝は人が生きていく上の基本姿勢ですね]

親が生きている間はそのことが良くわかりませんでしたが死んでからそのことがひしひしと分かりますね。

(2018.09.25 13:45:49)

 自治会長をしたおかげで色々なことが分かりました。   楽天星no1 さん
moto,jcさんへ

「自治会長退任された後も色々と大変でしたね」

自治会長をしたおかげで色々なことが分かりました。もしそれをしないで人生の終焉を迎えるのとそれをして迎えるのでは人生の豊かさが違ったと思います。よい体験をさせて頂いたと思っています。

(2018.09.25 13:51:47)


© Rakuten Group, Inc.