2786501 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

今が生死

今が生死

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023.08.13
XML
カテゴリ:学習
盆飾り: キュウリとナスにおがらの足を刺して馬と牛を作った。
今日はお盆の入りなのでキュウリで馬を作り、ナスで牛を作ってその背中にうどんを何本か掛けて精霊を運んでくれる動物を作り、自宅にお盆中精霊をお迎えすることにした。
その後南アルプス市までお墓参りに行って、家に帰ってきたら迎え火を焚いて先祖の精霊をお迎えした。16日には送り火をして精霊を送り返す予定である。
南アルプス市のお墓に墓参りに行った時、7年前に夫を亡くして一人暮らしをしている78歳の妹に逢ってきた。
色々話をしてくれてコロナでカラオケは回数は減っているが、毎週ボーリングに行っているし、ハーモニカ教室にも通っている、ヨガ教室にも通っており、合間には農業もして自分で食べるくらいのものは作っており、毎日すごく忙しいとのことだった。
表情が生き生きしていた。高齢になってからの生き方は難しいと前回のブログに書いたが、妹の姿を見ていたらどこも難しくないように思えてきた。車の運転ができるので、公民館でのハーモニカ教室やサロン等に気楽に参加できているが運転できないとどうかなと思ったが、運転できないならできないなりに近くの教室に通ったり、別の楽しみを見つけたりして結構楽しく暮らすのではないかと思った。
ご高齢の方から「これ以上齢とったらどう暮らしていったらいいのか分からない」という声をよく聞くが、妹の生活ぶりを聞いたら「案ずることなし」だと思った。
齢を取ったが毎日が楽しくて、毎日が忙しいとのことだった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.08.13 22:05:26
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 こんばんは!(#^.^#)   だいちゃん0204 さん
 ほほう~! それは素晴らしい! 素敵な妹さんですね。 (#^.^#)
カラオケに行かれ、毎週ボーリング、ハーモニカ教室、ヨガ教室にも通よわれて、
ご自分が食べられるくらいの野菜作りですか? それは毎日何かと用がありお忙しいでしょうネ!
生活に張り合いがあって良いですね。昨日書いた健康寿命 ぐん~と延びるでしょう! (2023.08.13 22:22:53)

 Re:齢とってからの生活も楽しく忙しい(08/13)   かんぼう さん
その後南アルプス市までお墓参りに行って、家に帰ってきたら迎え火を焚いて先祖の精霊をお迎えした。16日には送り火をして精霊を送り返す予定である。
南アルプス市のお墓に墓参りに行った時、7年前に夫を亡くして一人暮らしをしている78歳の妹に逢ってきた。
◎盆飾り: キュウリとナスにおがらの足を刺して馬と牛を作った。
地域によってこうしたお盆行事が有るんですね。
78歳の妹さんが7年前に夫を亡くして1人暮らし。夫は若い年齢ですね。妹さん宅に良く立ち寄ってお話が出来て良かったですね。愉快に生きている姿は妹さんは高齢者のお手本ですね。素晴らしい生き方を聞かせて頂き元気をもらいました有り難う健康長寿が生きるお手本です。見習います。
私達も日本は家族制度が崩壊して核家族の時代の流れで台風接近もあり計画変更で子供も孫も来ません。
私達は朝夕御先祖様、親の供養をして暮らしていますからこうした風習行事はしません。 (2023.08.14 09:15:51)

 Re:齢とってからの生活も楽しく忙しい(08/13)   ケイサン9574 さん
理想的な生活をされ、少しでも見習わねばと思ってます。私は、外でのコミュニケーションが下手です。ますますの高齢に向かって、行く末を考えると、不安一杯ですが、ブログを支えにもして、プラス思考で行かねばです。 (2023.08.14 11:04:49)

 歳とってもやることがあるのがいいですね。しかも誰にも頼っていない。   楽天星no1 さん
だいちゃん0204さんへ

[生活に張り合いがあって良いですね。昨日書いた健康寿命 ぐん~と延びるでしょう! ]

歳とってもやることがあるのがいいですね。しかも誰にも頼っていない。子供もいますがあてにしていない。こちらから子供や孫に与えることはありますが相手から求めることをしない。
私も見習いたいと思いました。 (2023.08.14 12:17:30)

 地域によって行事は違うー災害にあった人のことを祈っている人もいる   楽天星no1 さん
かんぼうさんへ

「私達は朝夕御先祖様、親の供養をして暮らしていますからこうした風習行事はしません」

地域によって行事は違うのですね。
私たちのところではお盆というと一大イベントで遠くの人も帰ってきてお盆の期間は亡くなった人とも交流してお盆が過ぎたらまた分かれる様式をとっています。
新盆という制度もあり、昨年亡くなった人のお宅に盆中お線香をあげに行く制度があります。昨日かなり遠いところですが昨年亡くなった人の家に新盆で伺いました。ふつうは誰かが在宅しているものですがだれもいませんでしたので家の周りを見て歩きました。そしたら亡くなった人の奥さんがいつも座って勤行しているところがあり、ご祈念することを書いた紙が立てかけてありました。それには台風で亡くなった人の追善供養と台風からの速やかな復興を祈ると書いてありました。自分のことでなく災害にあった人のことを祈っている人もいるのだなと思いました。 (2023.08.14 12:55:47)

 外でのコミュニケーションと内のコミュニケーションがあり、両方欲張らなくてもよいと思います。   楽天星no1 さん
ケイサン9574さんへ


「私は、外でのコミュニケーションが下手です。ますますの高齢に向かって、行く末を考えると、不安一杯ですが、ブログを支えにもして、プラス思考で行かねばです」

ケイサンさんには水彩画仲間がいます。お友達の水彩画発表会を見に行くことから外でのコミュニケーションの手始めを始めていかれるとよいと思います。先日公民館掃除のひがありましたが、体力的に中々大変になってきましたが、出かけて行って折に触れて昔のことなどを話してやると交流が深まると思います。でも外が得意な人も内が得意の人もあり、無理して外のコミュニケーションにこだわる必要はないと思います。図書館通いとか博物館見学などでもよいと思います。
(2023.08.14 13:16:32)


© Rakuten Group, Inc.