463214 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

茨城県近代美術館 The museum of modern art, IBARAKI

茨城県近代美術館 The museum of modern art, IBARAKI

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 「耳をすまして」展 | 「耳をすまして」展イベント | その他 | 所蔵作品 | 所蔵作品展 | 「輝く女たち」展 | 輝く女たち | ウルトラマン展 | 「輝く女たち」展イベント | アートフォーラム | 教育・普及 | 拡大版 ようこそ美術の森へ | 小川芋銭展 | 「ストラスブール美術館展」 | 「須田国太郎展」 | 「ストラスブール美術館展」イベント | 「堀井英男」展 | 鮭日記 | 「ワカラナイ」ノススメ | 熊田千佳慕展 | 所蔵作品検索システム | 「聖なるものへ」展 | 研修生もブログに参加! | 天心展 | 天心展&所蔵作品展 | 「フランス万華鏡」 | 中原淳一展 | H26「美術の冒険」 | 県芸術祭 | ワカラナイノススメ2 | H26 作家とアトリエ展 | 所蔵品展「命のぬくもり」「輝け!男たち」 | H26笑う美術 | ある日の風景 | ベン・シャーン展 | やなせたかしの世界展 | 6つの個展 2015 | 企画展「幸せはどこにある?」 | 第9回現代茨城作家美術展覧会 | あした天気になーぁれ♪ | エッシャーの世界 | H28乙女デザイン | H28県芸術祭 | H28総合造形展 | H28東山魁夷 唐招提寺御影堂障壁画展 | 移動美術館 | ミュージアムキャラクターアワード2017 | H22年度 | 23年度 | 清宮質文展 | おくりもの展 | ミュージアムコンサート | 日本芸術院会員五人展 | ポーラ美術館コレクション展 | ザ・ベスト | 竹久夢二展 | 企画展 | 6つの個展 2020
2012年08月22日
XML
カテゴリ:「須田国太郎展」

【「須田さんの魅力,そのいくつだっけ?その壱」 からの続きです。】

koizumi01

とくに、ある基本になる色があって~、それが黒であることが多いんだけど~、それを中心に、白っぽい色や褐色がかった色が次々に交差してゆく。何を描いているのかが分からない形でも、全く違和感なく画面の中で展開していて、それらが全体として「和音」のように響いているように見えるんですよ。

kinbee Ah! SSS.jpg

響きが見えるの?

koizumi01

見て感じるのが、響きを感じるのと似ているっていうことかなぁ...、うまく言えなくてごめんなさい。それで、ここが重要なんだけど、須田さんの場合、その響きの基本になる色が黒や褐色など暗い色だからなんだと思うんだけど、とっても低く響いて、おなかの方にズシンと来るんだよね。やっぱり言葉として成立してないかなぁ-。

kinbee Ah! SSS.jpg

それじゃ、僕のたてる羽の音は、どういう感じに聞こえるの?

koizumi01

それはもう、高く、するどく聞こえるよ。

kinbee Ah! SSS.jpg

それで、色にたとえるとどうなるのかなぁ?

koizumi01

それは、えーっと、黄色と黒のシマシマかなぁ-。

kinbee Ah! SSS.jpg

何それ? そのまんまじゃないの。想像力貧弱!

koizumi01

ところが、一歩引いてもう一度絵を見ると、やはり、鵜の姿が見えてくる。鵜が描きたかったことは間違いない。でもきっと、須田さんは描いているうちに、鵜という対象より、絵全体の色と形の構成の方が重要になってきて、鵜はその他のものたちのなかに埋もれてゆくようになったんじゃないだろうか。だから、例えば、右から二羽目の鵜の顔に近づいてみると、背景の風景の描写と混ざってしまっているように見える。その頭の部分のちょっと左に、もう一羽の鵜の首のような形が見えているけど、これはもはや、背景の道の影なのかどうかもはっきりしない。たぶん須田さんは、絵のこの場所にこういった色、あるいはこういった形が必要だと感じて描いているんだと思うんだ。そういえば、鵜の形の繰り返しは、ある種のリズム感も生んでるようにも思うし...。

096鵜部分.jpg
「鵜」部分

kinbee Ah! SSS.jpg

それで、鵜は大事なの、大事じゃないの?

koizumi01

もちろん、大事だよ。でも、絵も大事なんだ。そこに須田さんの矛盾があるんじゃないかと思うんだ。どちらかが主になるんじゃなくて、優劣をつけられず共存している。いやいや、共存じゃなくて、ものすごい力で引っぱり合いの綱引きをしている。そこに大きなエネルギーが生まれるんじゃないだろうか。

kinbee Ah! SSS.jpg

なんだか、ごまかされているような気分なんですけど。ただ、課長が、あーでもない、こーでもないと、落ち込んでるようにさえ見えるくらい考えているのは、分かったような気がします。でも、たぶんまだ、これでは読んでる人にはうまく伝わっていないと思うので、さらにまた、思いめぐらしてください。

koizumi01

グスン、ガンバリマス!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年08月22日 12時20分33秒
[「須田国太郎展」] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.