オステオスペルマムを植え替え
オステオスペルマムを植えた鉢の 水切れが早いです 根が回っているのではないかと見てみると 根がギッシリ オステオスペルマムは鉢植えの場合 2年に1回は植え替えを推奨されています 小さな鉢だと1年でこんなにギッシリでした こちらの鉢植えも 簡単には抜き取れないほど根が回ってました 株を分け 傷んだ葉を取り除き 大きなプランターに二株ずつ ゆったりと植え込みました オステオスペルマムは 根の成長が早いです草花の苗/オステオスペルマム:ブルーアイビューティ3.5号ポット オステオスペルマムは キク科の半耐寒性多年草 開花は3〜6月 9~11月 植え替え時期は3〜6月 9~10月 日当たり風通しのよい場所を好みます 多湿は苦手で 花がら摘み肥料切れに気をつければ 咲く花の量が違ってくるそうです草花の苗/[25年2月中下旬予約]オステオスペルマム:キャンディフィールズ・ベリーズパイン3号ポット PW苗からも販売されていて かなり見事な花付きのようです 昨年は挿し木苗より親株のほうが 夏越し冬越しをして残ってます それでも挿し木苗も4苗ほど出来ています こちらの細長い鉢に植えた3苗と 下の苗ひと苗を合わせて4苗です これら4苗の挿し木苗も ミニプランターに植え替えます 根の張り方を見てみると そこまで張ってはいません ミニプランターに 2苗ずつ植え替えをしました 昨年はオステオスペルマムは 3月下旬に咲き始め 次々に咲き始めたのは4月 2024年3月30日画像 2024年4月7日画像 2024年4月12日画像 オステオスペルマムの開花の時期は ローダンセマムの開花の時期でもありますローダンセマム アプリコットジャム 大苗 高さ25cmセンチ 常緑多年草 落ち着きあるアプリコットピンクの花色 オステオスペルマムは まだつぼみもつけていません 開花までにはあと2か月位かかるでしょう