5420837 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

SAC.COM

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

バックナンバー

カレンダー

ニューストピックス

フリーページ

2018年05月17日
XML
テーマ:観光地(318)
​​​​​​​​​​​​​  
 TV番組、ネットの記事は、世界と比較した観点で
日本礼
賛が溢れている。
 だが、近年増加した訪日外国人は、入国制度の緩和
など
様々な要素が影響している。
 ハイテクと伝統が並存する日本は、外国人観光客に
とっ
て良い国なのか。

     ​

 日本がタイや中国よりも観光先として選ばれないの
は、
ごくごくシンプルに「退屈」というイメージが強い
ことが
大きい。
 観光庁が、ドイツ、英国、フランス、米国、カナダ、
オーストラリアの6ヵ国を対象に、海外旅行に関するアン
ケート調査を実施。
 結果は「日本には『富士山』『桜』『寺』があるくら
いで、長期間滞在する旅行先としては退屈だと思われて
いる」(田村長官)ことが判明。
 マンガ、寺、神社などオタク要素が日本の観光の特徴。
 総じてスケールの小さいもの、内省的なものが多い。
 芸術溢れるフランス、歴史に富んだイギリス、様々な
アクティビティ花咲くオーストラリア、何でもアリの米
国とは比べ物にならない。
     ​
 欧米人アンケートの衝撃結果に挑む観光庁の勝算
 窪田順生:ノンフィクションライター
 2018.2.15
 「日本は退屈」――欧米人アンケートの衝撃結果に、
観光庁が動き出した。
 特設サイトをつくり、PR動画を用意したのだが、
れで本当に「日本は面白い」と思ってもらえるだろ
うか?
(ノンフィクションライター 窪田順生)
 欧米人には日本は退屈!?
 観光庁アンケート結果の衝撃
 …(略)…

     ​

 観光客はこのコースを歩いて見学してください。
 観光客はこういうコース料理を食べてください。
 観光客はこういうものを見て喜んでください。
 「おもてなし」という言葉が大好きなわりには、日本
の観光サービス業は、供給者側の都合に「客」を合わせ
させることが圧倒的に多い。
供給側の一方的な「ゴリ推し」では
観光客は感動しない
 今回の映像も残念ながら、日本の観光業者側の「欧米
人はこういのが好きなんでしょう」という思想が随所に
ちりばめられている、ように見えてしまう。
 そのあたりこそが、「退屈」というイメージをつくっ
てしまっているのではないか、と個人的には考えている。
 いずれにせよ、欧米人観光客を増やすという政府の
取り組みは素晴らしく、ぜひ応援したいが、いまの方針
では一方的な「日本って綺麗なとこでしょ」という「ゴ
推し」で終わってしまう恐れがある。
 …(略)…

     ​
 水樹奈々は「アパッショナート」で「完全なんて退屈
から 不安も味方にして」とうたった。
 電車のダイヤが数十秒、数分遅れた程度でお詫びの
アナウンスをする国、それを不思議とも思わない国民に
は、本当にワクワクすることを演じられない。
 役所が選んだ、重箱の隅をつつくようにして反論を避
ける内容で、外国人に魅惑的なPRはできない。

     ​

 お仕着せ、定食が日本の文化と開き直るなら、それも
また良いかもしれない。
​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年08月28日 21時42分10秒
コメント(0) | コメントを書く
[テーマパーク 遊び場 旅] カテゴリの最新記事


キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

お気に入りブログ

ピースボート乗船ブ… New! maki5417さん

食器、なんで洗って… New! nkucchanさん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

T360/5000オーナーズ… New! 越前SRさん

Kindle英語小説1位に… 内藤みかさん

コメント新着

 maki5417@ Re:中国 重要閣僚解任連鎖 農村農業省(05/22) 5%成長は、立派だと思います。 少子高齢…
 aki@ Re:EV テスラ一強時代の終わり(04/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
 maki5417@ Re:VW、新疆ウイグル自治区工場の閉鎖協議か(02/28) 強制労働の内容はどのようなものなのでし…
 Ta152R@ Re[1]:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) maki5417さんへ 伝統ある企業で次々と不正…
 maki5417@ Re:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) 非常に悪質な事例で、内部で不正が把握さ…

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.