2043935 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

メシ食う俺もすきずき

メシ食う俺もすきずき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Calendar

Profile

慎之介64

慎之介64

Archives

Favorite Blog

山菜のミズ(うわば… New! ponpontondaさん

12Lサイズのクーラー… matsu-kuniさん

デカサザエ 晴れ太935さん

久しぶりタコ Nori1022さん

ひさびさのブログ ピンクラパンさん

Comments

サカエ@ Re:走ったからラーメンを食おう(06/08) New! いつも汁を半分の量にしているのにおいし…
ponpontonda@ Re:走ったからラーメンを食おう(06/08) New! 病院に行って血圧計が置いてあるので 測る…
じゃここうこ@ Re:走ったからラーメンを食おう(06/08) New! ラーメン店に入らなかったんですね😅 自分…
慎之介64@ Re[1]:衣笠丼(06/07) New! ponpontondaさんへ 俺も衣笠と聞くとまず…
kuni@ Re:走ったからラーメンを食おう(06/08) New! ランニングアプリってここで頻繁に登場す…

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

April 27, 2016
XML
カテゴリ:魚介が食いたい日

福岡の郷土料理「ごまさば」のことは過去に何度か書いた

サバの種類のゴマサバではなく、マサバにゴマとネギを振って、ぐちゃぐちゃかき混ぜて食べる。
そして酒のアテで余ったら、最後にはご飯に乗せて茶づけになったりする。

全国的にはサバの生食は珍しいだろうが、福岡は昔から鮮度のいいサバが手に入ったということかな。

さて、今日は全然別のものを作ろうと思っていたのだが、スーパーの鮮魚コーナーで、

P427before.jpg

ブリのブツ切りにゴマとネギを塗してあるものを見つけて、思わず手に取る。
これはこの量で298円(税別)なのに、隣に並ぶ同じ地物の天然もの刺身カットは、6~7切れ(目測)で398円(税別)なんだもん。

P427after.jpg

すでにゴマを振ってあったが、さらにすりゴマを追加して、ワサビと刺身しょう油でかき混ぜる。
これはこれで十分と言うかとても美味しいが、さらに正月にkuniさんからいただいた海苔があるので、海苔で巻いて食う。

P427ブリ海苔.jpg

スーパーで手に取った時から、これを全部酒のアテにするのは多すぎると思っていたが、ほぼ半分くらい残ったので、考えていたおかずは明日以降に回して、残りのごまブリをおかずにする。

P427晩飯.jpg

おかずは和風だが、汁物は昨日作ったコンソメスープが半分残っていた。
レタスを買って来て、在庫のトマトときゅうりのサラダ。

先日きゅうりを3本も買ったので、しなびてしまう前に使ってしまおうと、

P427オイキムチ.jpg

昨日1本を塩揉みしてピーチ屋のキムチの素に漬けていた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 27, 2016 11:42:50 PM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ごまブリのり(04/27)   matsu-kuni さん
なんとなく魚が食卓に並ぶと、豊かな気持ちになっちゃうよね。^^
(kuni)
(April 27, 2016 11:20:01 PM)

Re:ごまブリのり(04/27)   リコプテラ さん
「ごまさば」という郷土料理があるんですね。実にうまそうです!
「ゴマサバ」で「ごまさば」は作らないんですね(笑)
そう言えば、ゴマサバの刺身ってあんまり聞かないですけど、生食に向かないんでしょうか。
でも、確か高知の有名な清水サバはゴマサバじゃなかったでしたっけ。あ、これはNoriさんに聞くことだった(^_^;) (April 28, 2016 08:53:53 AM)

Re:ごまブリのり(04/27)   サカエ さん
我が家のしょぼいモニターだとサバブツとグラスの氷が同じ物に見えた(笑
あかんがな。
(April 28, 2016 10:17:17 AM)

Re:ごまブリのり(04/27)   ponpontonda さん
ゴマサバですか!魚の種類で無いのはわかりました(^^)
こちらではとても鯖を生で食すことは出来ないですね~~
寄生虫が怖いので(笑)
トマトとキュウりは本当は一緒に食べてはいけないです
トマトのビタミンが壊れるそうですね(^^)
でも全く知ったことは無いって感じで
毎回トマトとキュウリ一緒に食べてますけど(笑) (April 28, 2016 10:54:12 AM)

Re:ごまブリのり(04/27)   Nori1022 さん
こちら普通にゴマサバを刺し身で食べるのでゴマサバでゴマサバやってみますね。
足摺岬沖のゴマサバは脂乗って身がサバの色してないんですよ。
ぜってーゴマサバにしたら美味いと思う。 (April 28, 2016 08:42:04 PM)

Re[1]:ごまブリのり(04/27)   慎之介64 さん
matsu-kuniさん
俺は若い頃は肉派だったのになあ。
ここ10年ほどで魚を食べる回数が増えたような気がする。
(April 28, 2016 10:36:47 PM)

Re[1]:ごまブリのり(04/27)   慎之介64 さん
リコプテラさん
たぶんですね、ゴマサバよりマサバの方が冷水域なんじゃないでしょうか?
最近は海水温の上昇により玄界灘産のゴマサバも見ますけれど、
元々は日本海より太平洋の方に多いのかも?
(April 28, 2016 10:39:44 PM)

Re[1]:ごまブリのり(04/27)   慎之介64 さん
サカエさん
生魚が浮かんだ焼酎は嫌だ!(笑
(April 28, 2016 10:40:30 PM)

Re[1]:ごまブリのり(04/27)   慎之介64 さん
ponpontondaさん
え、トマトときゅうりはダメなんですか?知らなかった。
さっそく今夜はきゅうりを抜いてみました。
(April 28, 2016 10:42:11 PM)

Re[1]:ごまブリのり(04/27)   慎之介64 さん
Nori1022さん
丸々太って脂の乗ったゴマサバでやっても美味いだろうね。
ぜひやってみてください。
(April 28, 2016 10:43:52 PM)


© Rakuten Group, Inc.