5072091 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

shigechan2008のブログ

shigechan2008のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2021.08.24
XML
カテゴリ:商品レビュー
​​※追記します。
分波器を交換して快調に受信していましたが、ケーブルに付けているオヤイデの高級コネクター周辺を触ると、アンテナレベルが相当変動し、降雨対応放送にまでレベルが下がりました。同軸ケーブルはアクロリンクの6N銅5Cタイプで、オヤイデのコネクター:FPS-9は、純銀コンタクトピンへ同軸芯線を半田付けするタイプです。

これでBS用受信が不安定化した理由は、
  1. コンタクトピンと同軸芯線との半田付けが断裂した
  2. 同軸芯線が断線した
と言う可能性しか考えられないですよ。
実際に同軸芯線がコネクターを貫通する″普通のF型コネクター″を使ったらアンテナレベルは68程に上がり、変動は解消しました。FPS-9に全く納得出来ないので、明日の昼にでも追加調査してみます。
※追記は以上です。


注文した分波器を受け取ったので、早速取り付けました。まあ実際は取り付け前の画像ですけど泣き笑い

BSバンドのアンテナレベルは安定している様です。後ほどじっくり検証しますよ。

そして今回お役御免になる機材を開腹しました。最初は分波器です。付いていた同軸ケーブルは4C-FBでしたね。5Cだとかなり太く感じるので、市販品としては無難な選択だと思います。


そして分配器です。


筐体も金メッキかなぁ? とにかく分別して回収用ケースへ入たので、作業は終了です。​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.08.28 14:09:28
コメント(0) | コメントを書く


PR

コメント新着

藻緯羅@ Re:DuckDuckGo 1.78.0が出てきました、インストール済み(03/13) そろそろ、 広告をブロックするブラウザは…
shigechan2008@ Re[1]:RF-888JB、残り3台の検波回路も再調整しました(02/03) 藻緯羅さんへ そうですね。大きくて高い…
藻緯羅@ Re:RF-888JB、残り3台の検波回路も再調整しました(02/03) 「2月1日または5日から  民放47社の…
shigechan2008@ Re:ペーパーシュレッダーの清掃について(01/28) お早うございます。 トイレでの紙粉はよ…
藻緯羅@ Re:ペーパーシュレッダーの清掃について(01/28) 埃からみの動作不安定は、しばしば経験し…

プロフィール

shigechan2008

shigechan2008

バックナンバー

フリーページ

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

購入履歴

カレンダー

楽天カード

ニューストピックス

お気に入りブログ

2024 株主総会 コナ… New! mkd5569さん

(藻緯羅の庵)”ふる… New! 藻緯羅さん

ガッシャーン New! こ うさん

キャベツ:給食にび… New! エム坊さん

サンシャイン水族館,… New! inkyo7さん

「苦しかった」あの… New! 幸せを引き寄せる山形県の心理カウンセラー&セラピスト代表・向月謙信 (☆”鯉)さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

桜の様子の続き・・ New! こたつねこ01さん

いいねむり?! New! ナイト1960さん

電子レンジ発酵パン… New! セミ・コンフィさん


© Rakuten Group, Inc.