4951418 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2020.05.22
XML
カテゴリ:手芸・工作など

コサージュ作りが一段落したので、さて、今日は何しよう・・・

ふと見たら、去年100均で買っていたふわふわタオルが目についた。

あ、そうたい、このあいだ綿もみつけたけん、クッションつくろーかねー。

というわけで、タオル、クッション用綿、フェルトを準備して、作りましたよ。あっという間にできあがり。NHKプラスでニュースを見ながら、1時間くらいで完成しました。



椅子に置いたら、腰あてクッションですね。


これは、我が家の白文鳥「もち」がモデルですよ。




「もち」が手にのっていると、温かいし、良い匂いだし、可愛いです。

文鳥は、お散歩に連れていかなくても、十分部屋の中で遊ぶし、予防注射とか、餌代もかかりません。380円くらいの「文鳥のえさ」で、一か月は持ちます。
糞もちょびっとだから、手や机の上にぽとっと落とされても、大したことないし、鳴き声がうるさい、ということもない。
寿命は8年くらいだから、犬や猫よりは短いですね。

では、クッションを作っているところを、ご紹介します。
見つけたタオルを二つ折りにして、フェルトで顔のパーツを作って、おいてみました。


最初は、こんな目だったけれど、立体になったあとでは、ちょっと大きすぎたので、小さめに切りましたよ。くちばしも、少しつぶれていたほうが可愛かったので、上下を少し切り落としました。

おもちになった文鳥の形にさくさく縫って、裏返し、綿を入れてふさぐ。そして、目と口をつけたらできあがり。




綿を入れたあとに、顔のパーツをのせて、表情を見ます。
これでいいかな?

布用ボンドでつけただけだと、あとではがれてきたりしそうなので、ちゃんと周りを縫っています。


縫物をするときによく使うもの、この糸通し器です。一発で糸が通るべんり針もあるけれど、その針は太いので、細い針にすぐに糸が通せる、この道具を便利に使っています。


針の孔が下になるように突っ込んで、手前のレバーを押すと、あーら不思議、糸が通るんですよ。

ではもう一度、「もち」のおもちクッションです。


「もち」は、気に入ってくれるかな?




そうそう、今日は朝から庭で作業があっています。年に一度の剪定です。


西側が先でした。


そのあと、南側。


母が、この日のためにせっせと草取りしていたので、ハコベの茂みも、大量のチリアヤメも見えません。
ま、また生えるけんいっかー。

今もまだ、剪定鋏の音が聞こえています。出た小枝や葉っぱのごみは、すべて持ち帰ってくれます。
一日、二人で作業して、料金は4万5000円だそうです。
あとは、年に3回、庭木の消毒と樹木への肥料やりをしてくれて、一回につき3000円
もう、45年くらいのお付き合いです。(息子さんの代になっていますけどね)

道をはさんだお隣も、


下の方の家も、みんな庭木が茂っています。


ご近所はたいてい、同じ業者(庭師)さんに頼んでいるみたいなので、近々すっきりすることでしょう。一日一軒ずつです。


そうそう、もう一つ。


昨日、ついに近くの山からホトトギスの鳴き声が聞こえてきました。楽しみに待っていたんですよ。
田植えの時期なんですねー。

私には、「テッペン、カケタカ」ではなく、「トッキョ、キョカキョク」と聞こえます







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.05.22 14:01:31
コメント(8) | コメントを書く


PR

Profile

kororin912

kororin912

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts

Calendar

Favorite Blog

鳥;シジュウカラ、… New! 大分金太郎さん

今日も、せっせと庭… New! maria-さん

源氏物語〔桐壺1〕 New! Photo USMさん

北陸新幹線・福井県… New! デコちゃん6902さん

唐十郎さんが亡くな… New! scotchケンさん

花屋さんへ♪ そして… New! たくちゃん9000さん

昭和記念公園で、ネ… New! naomin0203さん

昭和記念公園へネモ… New! mamatamさん

業務スーパーより安… New! ごねあさん

皐月四日 父の先見… New! 小芋さんさん

Category


© Rakuten Group, Inc.