|
全て
| カテゴリ未分類
| 写真撮影(県内)
| ドライブ
| パソコン
| 日常生活
| 小旅行
| いろんな取組み
| 政治について一言
| 各種イベント
| ご近所写真
| 写真撮影(県外)
| ポートアイランド
| デジカメについて
| 写真クラブ
| 徳島(吉野川・祖谷)紀行(2009年5月)
| 尼崎市議会議員選挙(2009年)
| 潮待ちの港町・鞆の浦(2007年11月)
| 兵庫県知事選挙(2009年)
| 星空・天文学を楽しむ
| 写真撮影(神戸市内)
| パソコン(ハードウェア)
| 写真撮影(六甲山・摩耶山)
| パソコン(トラブル解決)
| 鳥取 春紀行(2010年5月)
| 映画について
| パソコン(ソフトウェア)
| 安曇野 常念岳・道祖神(2011年5月)
| 科学・化学・考古学など
| お天気・台風・豪雨・豪雪・猛暑・極寒など
| 自動車・バイクについて
| 春夏秋冬・季節について
| 琵琶湖めぐりの旅(2012年5月5~6日)
| 健康管理・定期健診など
| JR・電車・ディーゼル・路面電車など
| 鳥取・出雲街道(2014年5月3日~4日)
| 志摩・尾鷲ツアー(2013年8月8日~9日)
| 阿波・土佐の旅(2013年5月3日~4日)
| 松本・安曇野・白馬の旅(2010年8月)
| 井倉洞・帝釈峡・比婆山(2008年5月)
| 文学・美術・歴史・地理など
| 知っておきたい認知症・らくらく介護
| 働く人のメンタルヘルス
| 越前・加賀の旅(2016年5月3日~4日)
| 知って役立つ 暮らしの法律
| 知って役立つシリーズ
| 四万十川・足摺岬・竜串見残し・内子観光(2017年5月)
| 老前整理
| 眠りのはなし
| ストレスとのつきあい方
| 備中高梁&吹屋ベンガラの里(2018年5月4日~5日)
| カラスっておもしろい
| 志度・屋島・高松・琴平・善光寺・丸亀城・銭形・父母ケ浜(2019年5月3~4日)
| 安曇野ちひろ美術館・安曇野散策・無言館(2019年5月21~22日)
| 引っ越し
| スマホ・携帯
| 敦賀半島・中池見湿地・池河内湿原と加賀の旅(2022年5月)
| 串本・太地・紀の松島・那智の滝・熊野三山・熊野の古道(2024年5月3日~4日)
カテゴリ:老前整理
できることから少しずつ 老前整理(2) 過去を振り返って
坂岡 洋子 今回は具体例をご紹介しますが、その前にお宅に物が多いかどうか、チェックリストで調べてみましょう。六つの項目を挙げましたが、「はい」にいくつチェックが入りましたか。「はい」の数が多いほどお宅に物が多いはずです。六つという人は、たぶん物だらけだと思います。 なぜこのようなチェックをしていただくかといえば、物が一人で歩いて家の中に入ってくることはなく、誰かが買う、もしくは誰かにいただいた、つまり、原因があるからです。 【チェックリスト】
「安い」と買う 「安い」と買う。たぶん、一番多いのがこの項目だと思います。確かに「安い」は魅力的です。 では「安い」からとバーゲンで買った洋服をすべて着ていますか、食料品は使い切っていますか。 みなさん一つや二つは思いあたることがあるでしょう。いくら安くても、着ない、使わないでは、それこそもったいないです。 あと、紙袋もどこのお宅にも多いものです。これも、もったいないと取っておくけれど、紙袋で押し入れ半分がいっぱいになったらどうでしょう。押し入れのスペースがもったいないと思いませんか。「もったいない」も視点を変えてみることです。 食器棚の上。地震で物が落ちてくる 本人には思い出の品だけれど、家族には邪魔 「いつか使う」 夫婦の会話が年々減っていませんか。かといって突然「これからどうする?」では、会話は進まないでしょう。そこで「いつか使う」と思って残してある物を取り上げてください。 たとえば、昔の大きなステレオやVHSのビデオデッキ。残している理由は「レコードがあるから聴く機会があるかも」で、ビデオデッキなら「好きな映画をVHSのテープにとってあるから」でしょうか。 では、この1年で聴いたレコードは?見たビデオは?そうなのです。このままではVHSのテープは劣化してしまいます。本当に大切なら保存の方法を考える必要があります。 レコードやビデオをDVDなどに録音、録画し直すかどうか。夫婦でも好みや価値観が違うのは当たり前です。「このビートルズのレコードを買うためにアルバイトをした」や「実はこの歌手の追っかけだった」など、お互い知らなかった話も出てくるかもしれません。またステレオもデッキもないのに、レコードやテープが残っているお宅も多いです。 ほかにも「いつか」と思って、そのままになっている物がありませんか。 20年以上前の結婚式の引き出物 壊れたオーディオもそのまま… 物と向き合う 夫婦でビデオやレコードをどうするかを考え、物と向き合っていると、次の課題が見えてくると思います。また、ご夫婦だけでなく、ひとり暮らしの方も、自分と会話をするつもりで「このレコードの歌手は好きだったけど、今は興味がなくなったから処分しよう。長い間ありがとう」と、整理を始めてみてください。 人と同じで、それぞれの物にも歴史があり、思い出があります。ただ「捨てる」のではなく、いま一度過去を振り返り、今、本当に大切な物、必要な物を考えることが、これからの暮らしを考えることにつながるのではないでしょうか。 (老前整理コンサルタント)(金曜掲載) 「しんぶん赤旗」日刊紙 2017年10月13日付掲載 チェックリストでは、買い物の時の「紙袋」は取っておく方ですが、他は全部「いいえ」です。 そう考えてみると、本棚の中には若いころ読んだ懐かしい本が並んでいますが… この際に処分してもいいような本もあります。 LPレコードなどはMDに録音したものもありますが、音質の点で残しておきたいものです。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2017年10月14日 22時57分51秒
コメント(0) | コメントを書く
[老前整理] カテゴリの最新記事
|
|