【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

きんちゃんのぷらっとドライブ&写真撮影

バックナンバー

日記/記事の投稿

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

写真撮影(神戸市内)

(325)

写真撮影(六甲山・摩耶山)

(236)

写真撮影(県内)

(244)

写真撮影(県外)

(206)

ご近所写真

(108)

ドライブ

(158)

小旅行

(92)

パソコン

(45)

パソコン(ハードウェア)

(73)

パソコン(ソフトウェア)

(104)

パソコン(トラブル解決)

(106)

デジカメについて

(65)

スマホ・携帯

(18)

自動車・バイクについて

(137)

春夏秋冬・季節について

(414)

引っ越し

(43)

お天気・台風・豪雨・豪雪・猛暑・極寒など

(54)

写真クラブ

(55)

映画について

(164)

星空・天文学を楽しむ

(96)

科学・化学・考古学など

(34)

健康管理・定期健診など

(307)

文学・美術・歴史・地理など

(37)

ストレスとのつきあい方

(9)

知って役立つ 暮らしの法律

(10)

知っておきたい認知症・らくらく介護

(48)

知って役立つシリーズ

(15)

働く人のメンタルヘルス

(10)

いろんな取組み

(171)

政治について一言

(46)

各種イベント

(154)

JR・電車・ディーゼル・路面電車など

(361)

カラスっておもしろい

(4)

眠りのはなし

(20)

老前整理

(4)

串本・太地・紀の松島・那智の滝・熊野三山・熊野の古道(2024年5月3日~4日)

(6)

敦賀半島・中池見湿地・池河内湿原と加賀の旅(2022年5月)

(5)

安曇野ちひろ美術館・安曇野散策・無言館(2019年5月21~22日)

(4)

志度・屋島・高松・琴平・善光寺・丸亀城・銭形・父母ケ浜(2019年5月3~4日)

(7)

備中高梁&吹屋ベンガラの里(2018年5月4日~5日)

(4)

四万十川・足摺岬・竜串見残し・内子観光(2017年5月)

(6)

越前・加賀の旅(2016年5月3日~4日)

(9)

鳥取・出雲街道(2014年5月3日~4日)

(10)

志摩・尾鷲ツアー(2013年8月8日~9日)

(5)

阿波・土佐の旅(2013年5月3日~4日)

(7)

琵琶湖めぐりの旅(2012年5月5~6日)

(9)

安曇野 常念岳・道祖神(2011年5月)

(7)

松本・安曇野・白馬の旅(2010年8月)

(7)

鳥取 春紀行(2010年5月)

(9)

徳島(吉野川・祖谷)紀行(2009年5月)

(9)

井倉洞・帝釈峡・比婆山(2008年5月)

(15)

潮待ちの港町・鞆の浦(2007年11月)

(18)

ポートアイランド

(93)

兵庫県知事選挙(2009年)

(13)

尼崎市議会議員選挙(2009年)

(21)

日常生活

(582)

コメント新着

全て | カテゴリ未分類 | 写真撮影(県内) | ドライブ | パソコン | 日常生活 | 小旅行 | いろんな取組み | 政治について一言 | 各種イベント | ご近所写真 | 写真撮影(県外) | ポートアイランド | デジカメについて | 写真クラブ | 徳島(吉野川・祖谷)紀行(2009年5月) | 尼崎市議会議員選挙(2009年) | 潮待ちの港町・鞆の浦(2007年11月) | 兵庫県知事選挙(2009年) | 星空・天文学を楽しむ | 写真撮影(神戸市内) | パソコン(ハードウェア) | 写真撮影(六甲山・摩耶山) | パソコン(トラブル解決) | 鳥取 春紀行(2010年5月) | 映画について | パソコン(ソフトウェア) | 安曇野 常念岳・道祖神(2011年5月) | 科学・化学・考古学など | お天気・台風・豪雨・豪雪・猛暑・極寒など | 自動車・バイクについて | 春夏秋冬・季節について | 琵琶湖めぐりの旅(2012年5月5~6日) | 健康管理・定期健診など | JR・電車・ディーゼル・路面電車など | 鳥取・出雲街道(2014年5月3日~4日) | 志摩・尾鷲ツアー(2013年8月8日~9日) | 阿波・土佐の旅(2013年5月3日~4日) | 松本・安曇野・白馬の旅(2010年8月) | 井倉洞・帝釈峡・比婆山(2008年5月) | 文学・美術・歴史・地理など | 知っておきたい認知症・らくらく介護 | 働く人のメンタルヘルス | 越前・加賀の旅(2016年5月3日~4日) | 知って役立つ 暮らしの法律 | 知って役立つシリーズ | 四万十川・足摺岬・竜串見残し・内子観光(2017年5月) | 老前整理 | 眠りのはなし | ストレスとのつきあい方 | 備中高梁&吹屋ベンガラの里(2018年5月4日~5日) | カラスっておもしろい | 志度・屋島・高松・琴平・善光寺・丸亀城・銭形・父母ケ浜(2019年5月3~4日) | 安曇野ちひろ美術館・安曇野散策・無言館(2019年5月21~22日) | 引っ越し | スマホ・携帯 | 敦賀半島・中池見湿地・池河内湿原と加賀の旅(2022年5月) | 串本・太地・紀の松島・那智の滝・熊野三山・熊野の古道(2024年5月3日~4日)
2019年01月01日
XML
はやぶさ2の冒険 竜宮城の玉手箱をつかめ③ 小惑星で跳ねるフクロウ
3億キロメートル彼方にある小惑星リュウグウの表面で、2羽の鳥が跳びはねている姿が想像できるでしょうか。
宇宙航空研究開発機構(JAXA)の探査機はやぶさ2が9月に投下した、小型探査ロボット「イブー」と「アウル」。それぞれ仏語でミミズク、英語でフクロウの意味です。



イブーが着地中に広角力メラで撮影したリュウグウの風景。表面から突き出た岩が見えます=2018年10月26日(JAXA提供

◆微少重力
イブーとアウルは、直径18センチメートル、高さ7センチメートルの円柱形で、重さは約1・1キロ。カメラや温度計を搭載し、小惑星表面を跳びはねながら観測します。
火星では車輪で走行する探査車が活躍していますが、なぜ跳びはねるのか…。
その理由は、リュウグウの重力が地球の8万分の1しかないことにあります。開発を担当した吉光徹雄JAXA准教授は「表面を移動するには基本は摩擦力を使う。地球のように重力が大きい天体では摩擦力も大きくよく動ける。小惑星は摩擦力が非常に小さい。地形がポコポコしているので表面から離れてしまい、摩擦力がなくなって加速できない」と説明します。
2機は内蔵モーターを回転させ、その反動でジャンプします。探査チームは、小天体での移動手段として、この新しいメカニズムの検証を2機に託しました。リュウグウからの脱出速度(秒速30センチメートル程度)を超えない速度で自律的にジャンプ。1回15分程度で約10~15メートル移動するよう設定されています。
実は、初代はやぶさのときには、探査機が降下から上昇に転じた後に探査ロボ「ミネルバ」を投下。ロボは小惑星に到達できず、宇宙をさまよう運命に。
そして今回、2機は着地に成功。見事にジャンプを繰り返して移動し、滞空中や着地中に迫力ある小惑星の近接写真を地球に送ってきました。世界初の快挙です。想定の耐久期間(リュウグウの7日間=地球の2日強)を超えて過酷な環境で探査を続けました。
初代のミネルバで辛酸をなめた久保田孝JAXA教授は「思っていた以上の活躍。日本の技術は誇っていい」と感無量です。



リュウグウ表面を跳びはねて探査するイブー(右奥)とアウル(手前)の想像図(JAXA提供)

◆“休眠中”
はやぶさ2は、欧州チームが開発した小型着陸機「マスコット」の投下にも成功。初代はやぶさの快挙で一気に加速した国際協力の絆が強まっています。
イブーとアウルは現在、日陰で“休眠中”とみられます。日照条件がよくなれば目覚めるかもしれません。
(つづく)

「しんぶん赤旗」日刊紙 2018年12月29日付掲載


小惑星の様に小さい天体では重力がほとんど働かないので、着陸って行為そのものが難しいのですね。
飛び跳ねるってことですか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年01月01日 14時33分24秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

カレンダー

プロフィール

かねやん0701

かねやん0701

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

北関東の旅 岩宿(そ… New! MoMo太郎009さん

オルトラン、ビオラ… New! kororin912さん

八尾空港ランウェイ… m-cyanさん

しぶ珍の気まぐれブ… しぶ珍さん
ぶらり兵庫・ぶらり… MARI.さん

© Rakuten Group, Inc.