5436609 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

SAC.COM

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

バックナンバー

カレンダー

ニューストピックス

フリーページ

2016年06月12日
XML
 
 
 厚生労働省は、2015年5月18日からブラック企業対策をさらに強化するため、違法な長時間労働を繰り返す大企業について社名を公表していくことを決定した。

 世間常識的にみても「ヒドイ」企業が公表の対象となっている。

 安倍内閣が唱える「一億総活躍社会」を阻むもっとも重要な要素が長時間労働。

     


 欧米や東南アジア諸国に比べても低い時間外労働、休日労働の割増率を前提とし、社会保障の企業負担を避けるため、日本では長時間労働、休日労働が常態化している。

 長時間労働をしている者は、例え健康だとしても、育児も老親の介護も地域活動もできないので、社会的にみれば他の者の支援を受けながら働いていることになる。

 適切な労働時間を社会的にシェアするのが一番適切と気づいて、西欧、北欧はそういう社会を組み立てた。

 経済力のついた現在の日本にとって、長時間労働は諸悪の根源と化した。

     


 今のところ「ブラック企業」の公的な定義はない。

 度を超えた長時間労働やノルマを課し、耐え抜いた者だけを引き上げる、あるいはノルマを達成できなかった者の給料を減額、罰金を課すなどし、過酷な労働を強いる。

 業務とは無関係な研修やパワハラ、セクハラなどで肉体・精神を追い詰めて、戦略的に「自主退職」へと追い込む。

 このような企業が「ブラック企業」と呼ばれている。

     


 厚生労働省は、過酷な労働を強いて若者を「使い捨て」にしていると疑われる企業を「ブラック企業」とし、平成25年9月に「過重労働重点監督月間」として監督指導などを集中的に実施した。

 是正勧告等を行なう対象となった違反・問題の主な事例は以下とおり。

●長時間労働等により精神障害を発症したとする労災請求があった事業場で、その後も月80時間を超える時間外労働が続けられていた

●社員の7割に及ぶ係長職以上の者を管理監督者として取り扱い、割増賃金を支払っていなかった

●営業成績等により、基本給を減額していた

●月100時間を超える時間外労働が行なわれていたにもかかわらず、健康確保措置が講じられていなかった

●「36協定」で定めた上限時間を超え、月100時間を超える時間外労働が行なわれていた

●労働時間が適正に把握できておらず、また算入すべき手当を算入せずに割増賃金の単価を低く設定していた

●約1年にわたる長期間、賃金が支払われていなかったことについて指導したが、是正されていなかった

     


 【社名公表の対象になる基準】

(1)社会的に影響力のある大企業

(2)時間外労働が月100時間を超える従業員が、1事業所で10人以上か4分の1以上を占める

(3)そうした事業所が1年程度の間に3カ所以上にのぼっている


     


 2016年5月19日、厚生労働省は違法法な長時間労働を繰り返したとして、千葉市の棚卸し代行業のエイジスに是正勧告を行ったと発表。

 エイジスの社員は約700人。

 スーパーなどの小売店が行う帳簿の数量と実際の在庫を突き合わせる棚卸し業務を代行している。

 千葉県などにある同社の事業所4か所で、計63人が1か月あたりの法定労働時間を100時間超えて働いていたとして、昨年5月以降、4回の是正勧告を受けていた。

 最長の時間外、休日労働は月197時間だった。

     
【中古】 ブラック・ジャック語録 心の傷を治す99の言葉 / 手塚プロダクション / 秋田書店 [文庫]【メール便送料無料】【あす楽対応】


 【ブラック企業の特徴】

1.常識外の長時間労働の継続

2.大量採用・大量離職を繰り返している

3.社員の育成が無く、使い捨て

4.年間休日が少ない、休日出勤が多い

5.残業代の不払い

6.パワハラ、セクハラが常態化している

     


 長時間労働を強いられる、残業代を払わない、有休休暇がとれないようなブラック企業になぜ勤め続けるのか、欧米諸国では全く理解されない。

 集団主義ではない、空気を読まない、わがままな日本人が増えないと、解決しがたい問題なのかもしれない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年06月12日 06時13分52秒
コメント(0) | コメントを書く
[組織自壊・ブラック企業] カテゴリの最新記事


キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

お気に入りブログ

つがの里に来ています New! 為谷 邦男さん

プロティンダイエッ… New! maki5417さん

高校時代の同級生と… New! nkucchanさん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

会津坂下運転会2024… New! 越前SRさん

コメント新着

 maki5417@ Re:中国 重要閣僚解任連鎖 農村農業省(05/22) 5%成長は、立派だと思います。 少子高齢…
 aki@ Re:EV テスラ一強時代の終わり(04/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
 maki5417@ Re:VW、新疆ウイグル自治区工場の閉鎖協議か(02/28) 強制労働の内容はどのようなものなのでし…
 Ta152R@ Re[1]:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) maki5417さんへ 伝統ある企業で次々と不正…
 maki5417@ Re:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) 非常に悪質な事例で、内部で不正が把握さ…

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.