5434172 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

SAC.COM

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

バックナンバー

カレンダー

ニューストピックス

フリーページ

2024年06月13日
XML
テーマ:大統領(31)
カテゴリ:政について
 米国の大統領選挙には毎回、数多くの候補者が立候補する。そのほとんどは選挙の帰趨に影響のない泡沫候補。
 今回の大統領選挙には、民主党、共和党の米国2大政党の他にリバタリアン党からロバート・ケネディ・ジュニア氏が立候補するという。
 米NBCが今年4月に行った世論調査では、ケネディ氏を含むほかの候補を選択肢に加えると、「バイデン氏39%・トランプ氏37%・ケネディ氏13%」という調査結果となったという。13%は泡沫候補とは言えない。
     ​​​
支持率13%の衝撃
・・・バイデン氏vsトランプ氏 一騎打ちに異変
存在感を増すケネディ家の異端児
行方を占う第三の勢力【アメリカ大統領選挙】
TBS NEWS DIG Powered by JNN  2024年6月2日 7時2分
 早々に「バイデン大統領VSトランプ前大統領」の再対決という構図が決まったアメリカ大統領選挙。今回の勝敗の鍵を握るのは「第三勢力」になるかもしれない。無所属で戦う「ケネディ家の異端児」が存在感を増している。(TBSワシントン支局長 樫元照幸)
 
注目の「第三の候補」 ケネディ家の異端児
 首都ワシントンで開かれていた小政党「リバタリアン党」の党大会には、トランプ前大統領とは別にもう1人「部外者」が参加した。無所属で大統領選に出馬しているロバート・ケネディ・ジュニア候補(70)だ。リバタリアン党の候補者ではないが、招待を受けて演説を行い、民主党・共和党の双方を批判して大きな拍手があがる場面があった。
 ケネディ候補はジョン・F・ケネディ元大統領の甥で、父親はロバート・ケネディ元司法長官という、アメリカ政界の「華麗なる一族」の1人だ。長年、公害問題に取り組む弁護士として活動し、民主党からの出馬を目指したが、去年10月に無所属での立候補に切り替えた。上半身裸で腕立て伏せをしている映像をSNSに投稿するなど、“若さ”もアピールしている。
 
 主な主張は国の分断への批判と、慢性疾患の急増への警鐘で、「自閉症の増加の原因になっている」と主張して小児ワクチン接種に反対し、新型コロナウイルスの接種にも反対していることで知られている。また、「新型コロナは特定の人種を攻撃している」と主張したり、「報道機関はCIAに操られている」などと発言したりして、「陰謀論者」と評されることもある。”ケネディ家の異端児”とも呼ばれていて、きょうだいたちは選挙戦からの撤退を繰り返し求めているが、ケネディ候補は「私たちの一族は意見で対立しても、お互いの愛では一致している」と聞き入れる様子はない。
  …  (略)  …
     ​
支持率13%の衝撃 始まった「ケネディ対策」
 米NBCが今年4月に行った世論調査では、バイデン氏VSトランプ氏の「一騎打ち」の場合の支持率は「バイデン氏44%・トランプ氏46%」だったが、ケネディ氏を含むほかの候補を選択肢に加えると、「バイデン氏39%・トランプ氏37%・ケネディ氏13%」という調査結果になった。ケネディ氏がバイデン氏・トランプ氏の双方から支持を奪っている形だ。
 ロイター通信が今年1月に行った調査では「バイデン氏とトランプ氏の戦いはもう見たくない」と答えた人が67%にのぼっていて、「別の候補」を求める人がケネディ氏支持に動いている様子が世論調査から見て取れる。
 
 こうした事態に、バイデン陣営・トランプ陣営ともに「ケネディ対策」を始めた。トランプ氏はSNSに動画を投稿し「私がもし民主党員だったらバイデンではなくケネディ候補に投票しますね。彼こそが民主党らしい候補者です」と訴えた。バイデン支持層をケネディ支持に誘導することで、バイデン氏の得票を減らそうという狙いだ。
 一方のバイデン陣営は「ケネディとトランプは同じ大口献金者に支えられている」といった情報を毎日のようにメールやSNSで発信し、民主党支持者のつなぎ止めに必死だ。ケネディ候補がリバタリアン党の党大会で演説した直後にも「今日のケネディ・ジュニアのスピーチは、自己陶酔の異様なもので、不評だった。彼への支持は無く、勝利への道もない」とのコメントを出していた。
  …  (略)  …
     ​
 冒頭に紹介したリバタリアン党の党大会では、党内の9人の候補者にトランプ氏とケネディ氏を加えた上で候補者選びが行われたが、結局は党の活動家のチェース・オリバー氏(38)が大統領候補に指名された。リバタリアン党はトランプ氏がぶら下げた「閣僚ポスト」という「アメ」には飛びつかなかった形だ。一方でケネディ氏が指名されれば上記の②の条件を一気にクリアするところだったが、これも実現しなかった。
 ケネディ候補が討論会までの残り1か月間でさらに署名集めを進め、参加資格を得ることができるか。実現すれば1992年にロス・ペロー氏が参加して以来、32年ぶりの「三つ巴の候補者討論会」となる。
  ―  引用終わり  ―
     ​
 リバタリアン党は現在米国で、民主党、共和党に次ぐ政党であるとされる。
 その支持者はリバタリアニズムを信奉する者が多いという。
 近年米国で拡大する「リバタリアニズム」(自由至上主義)とは、公権力を極力排除し、自由の極大化を目指す思想。自由市場・最小国家・社会的寛容を重んじ政府・行政・公的規制は自由に対する障壁と考える。「大きな政府」に反対し、社会保障費の増額に反対するなど、経済政策面では「保守的」。戦争反対、同性婚に賛成など「リベラル」な面も持つので、従来の左右区分の枠に収まらない。
     ​
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 リバタリアニズム(英: libertarianism)は、個人的な自由、経済的な自由の双方を重視する、自由主義上の政治思想・政治哲学の立場である。経済的な自由を重視する新自由主義と似ているが、リバタリアニズムでは個人的な自由をも重んじる。他者の身体や正当に所有された物質的、私的財産を侵害しない限り、各人が望む全ての行動は基本的に自由であると主張する。リバタリアニズムを主張する者はリバタリアンと呼ばれる。日本語では完全自由主義、自由人主義、自由至上主義、自由意志主義などの訳語がある。
 なお、哲学、神学、形而上学においては決定論に対して、自由意志と決定論が両立しないことを認めつつ(非両立説 incompatibilism)、非決定論から自由意志の存在を唱える立場を指す。この意味では自由意志論などと訳される場合が多い。
  …  (略)  …
現在のリバタリアニズム
 アメリカではリバタリアン党は民主党と共和党の2大政党に次ぐ3番目の政党であるものの、党員は少ない。しかし、有権者に占める割合は10%強と言われており、選挙年齢に達した者のうちの10%から20%がリバタリアン的観点を持っているとされている。
 2010年代に入って、既存の2大政党への反発が強まっていることもあり、若者を中心にリバタリアニズムへの支持が広がっている。マサチューセッツ工科大学での2011年の学内調査によれば、回答者のうち23%が自らをリバタリアンと認識しているという結果がある。
 インターネット、脱中央集権的な仮想通貨やブロックチェーンなど、テクノロジーの発達とリバタリアニズムにも関係が生まれている。こうした潮流は、サイバーリバタリアニズム(英語版)とも呼ばれている。サイバーリバタリアニズムの支持者としては、電子フロンティア財団の設立者であるジョン・ペリー・バーロウやジョン・ギルモア、ウィキリークスに関わったジュリアン・アサンジなどが挙げられる。GAFAが支配するシリコンバレーはリバタリアニズムの影響が強く、ピーター・ティールのようなシリコンバレーに多大な影響力を持つ起業家も熱心なリバタリアンとして知られる。このサイバーリバタリアニズムはダークウェブにも密接に根付いている。
  …  (略)  …
 SNS上で誹謗中傷を行ったり、または新反動主義に刺激を受け、リベラルやポリティカル・コレクトネス、フェミニストの表現規制に反発するオルタナ右翼の間でも、インターネットでは限りなく自由な言説が許容されるべきというリバタリアン的な志向が見て取れるとする指摘もある。
 2023年、リバタリアン党 (アルゼンチン)のハビエル・ミレイがアルゼンチンの大統領に当選した。
  ―  引用終わり  ―
     ​
 ウィキペディアの文中にあるアルゼンチンのリバタリアン党は2018年10月16日結党。
 2021年の議会選挙で党首ハビエル・ミレイを国政選挙候補者として支持し、その結果得票率17%で副議員に選出、党初の国会議員の議席を獲得した。
 2023年のアルゼンチン大統領選挙ではハビエル・ミレイが55.69%を獲得して当選し、アルゼンチンでは史上初の自由主義政党が統治する事となった。
     ​
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 ハビエル・ヘラルド・ミレイ(スペイン語: Javier Gerardo Milei、スペイン語発音: [xaˈβjeɾ xeˈɾaɾ.ðo miˈlej]、1970年10月22日 - )は、アルゼンチンの政治家、経済学者、作家。第59代大統領。アルゼンチン中央銀行を廃止して、米ドルをアルゼンチンの通貨に制定させるなど過激な主張が多いことから、「アルゼンチンのトランプ」という異名をもつ。オーストリア学派の経済学者として、アルゼンチンの歴代政権の財政政策に対して、「政府支出を削減すべきだ」と批評している。
 2023年11月に行われた大統領選挙(英語版)では、前大統領のペロン主義に則った支配が財政危機を引き起こしていることを批判。財政政策の転換を公約として、得票率55.69%対44.31%で、セルヒオ・マサ(英語版)経済相を破り、当選。
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年06月13日 06時00分14秒
コメント(0) | コメントを書く


キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

お気に入りブログ

昭和レトロジャズバ… New! maki5417さん

袋田の滝にやって来… New! 為谷 邦男さん

東梅田駅下車 曽根… New! nkucchanさん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

ウニグモ 196ベンツ… New! 越前SRさん

コメント新着

 maki5417@ Re:中国 重要閣僚解任連鎖 農村農業省(05/22) 5%成長は、立派だと思います。 少子高齢…
 aki@ Re:EV テスラ一強時代の終わり(04/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
 maki5417@ Re:VW、新疆ウイグル自治区工場の閉鎖協議か(02/28) 強制労働の内容はどのようなものなのでし…
 Ta152R@ Re[1]:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) maki5417さんへ 伝統ある企業で次々と不正…
 maki5417@ Re:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) 非常に悪質な事例で、内部で不正が把握さ…

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.