7832194 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ワルディーの京都案内

ワルディーの京都案内

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016/06/13
XML
カテゴリ:今日のこと
2016年6月13日(月)】

 今日も天気予報では雨だったので、京都歩きには出かけない予定で、朝、駅まで車を出した帰りにゴルフ練習場に寄るつもりでいました。ところが駅までの車出しが不要になり、ゴルフ練習だけに出かけました。

 今日の目的の一つは、ドライバーの修正。前回ラウンドのドライバーで、引き続きトップが多発。それに今までなかったようなシャンクも2度起こりました。それから、もう一つの目的は、パットが42と絶不調でしたが、最後のほうで、まっすぐ引くことを意識せすに打ったら、割とリラックスして打てていい感じっだったので、その確認です。

 ドライバーのほうは前回ラウンドで、同伴者からアドバイスされた、ゆっくり1、2、3と数えながら、ボールを最後まで見て打つというのをやってみました。しかし、やはりトップが出ました。

 もう一つアドバイスされたティーを高くするのをやってみました。いつもは練習場デフォルトの35ミリなのですが、45ミリまで上げてみました。確かに、当たりやすくはなりましたが、ボールに力が伝わっていないような感じです。

 やはり、ヘッドが最下点からかなり上がったところでボールが当たっているのでしょう。

 ボールは打球方向基準で左足かかとの位置ですが、最近、クローズド・スタンスがきつくなってきているような気もします。これでは相対的には体のかなり前にボールがあることになり、これがヘッドがかなり上がった地点でボールに当たることにつながっているのではないかと考えました。

 それでスクエアに構えてみました。そうしたら、嘘かと思うほど、トップがなくなり、飛距離も伸びました。200をキャリーで超えることもありました。ティー高さを40ミリまで下げてもOKでした。ただ、時々右にスライスすることもあります。とにかく、トップの不安は払しょくされました。

 それと、膝はあまり曲げず、むしろ伸ばす感じのほうが、色んな誤差が入らないのと、腰のひねりで打つようになるので、いいようです。1、2、3と数えながらバックスイングし、ボールを最後まで見ながら打つのも、打ち急がないし、腰がしっかり入るし、ヘッドアップしにくいので、いい感じです。

 次回ラウンドはこんな感じでやってみようと思います。ティーも今までより、5ミリくらい高くしてみます。
 
 スライスについては、少しだけクローズに戻して、ボールはそのスタンス基準で、左足かかと前(打球方向基準では、少し右足寄り)に置くのがいいのかもしれません。今後の課題ですす。


 パターは、インサイド・インで、インパクトで真っすぐ当てる打ち方のほうが自然でいいようです。真っすぐ引いて、真っすぐ押し出すというのは理想的ですが、それをしようとすると、結局変な力が入ってしまうのだと思います。しかしインサイド・インを意識すると、これはこれで変な力が入ってしまうでしょうから、自然に引き、自然に振り出し、自然にフォロースルーでいきたいと思います。バックスイングは小さく、フォロースルーは大きく。ボールは左目下。ヘッドのトゥーは上げない。膝は曲げない。ピン型と、太グリップに変えた2ボール型のこちらがいいかは、次回ラウンドで早めに行って、両方試してみたいと思います。

 今日は、5番アイアンも1、2、3で打つ効果をみるために少しやってみました。悪くはないようです。

 今日は、そこそこの結果が出たので、50球で切り上げました。

 ドライバーと、パターに少し光が見えてきたような気がします。次回ラウンド後、「結局、やっぱり駄目だった。」と書くかもしれませんが。
 
 

 グラフは、日本に帰任してからの全ラウンド(109ラウンド)の1ラウンド内のパット数分布の平均です。

 1ラウンド中に1パット、2パット、3パットなどが、何ホールあるかの平均を示しています。

20160613-パット分布.jpg


 ざっくりと1パットが3ホール、2パットが11ホール、3パット以上が4ホール、そのうち4パットは3ラウンドに1回くらいという感じです。

 


 午後、市役所支所に寄って、家族の戸籍抄本を発行してもらい、その後、車を定期点検(買って4年目)で、ディーラーに持っていきました。点検に1時間くらいかかるので、付近を散歩してからピックアップしました。年金生活者になったので、いつもオプションでやっていた、撥水コートや上等な洗車は止めて、オイルのアップグレードだけにしました。バッテリーの交換も勧められましたが、今回は見送りです。



よろしかったらぽちっとお願いします。

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021/09/30 12:49:57 AM
コメント(0) | コメントを書く
[今日のこと] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワルディー・ヨーリョ

ワルディー・ヨーリョ

フリーページ

カテゴリ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.