4477807 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

殿上人日記

殿上人日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 懸賞 | 東京の旅 | 行事、地域 | 家族 | 滋賀、奈良の旅 | グルメ | 四季の移ろい | スポーツ | 馬籠より | 韓国旅行 | 中津川より | 恵那より | 美濃の旅 | 愛知、三重の旅 | 長野、山梨の旅 | 静岡の旅 | 京都の旅 | 大阪、兵庫、岡山の旅 | ヒューマン | 旅のいろいろ | 喫茶 | 菓子 | パソコン、電化品、車 | ヨーロッパ、ハワイ旅行 | テレビ、映画、音楽 | 歴史、伝統 | 買い物、主婦業 | 芸術、文化 | 日々の暮らし | ニュース、時事 | ペット、動物 | 花、植物 | 飛騨の旅 | 自然 | 子ども | 神奈川の旅 | 温泉 | 名古屋より | ブログ、リンクス、ネット | 中日ドラゴンズ | 木曽より | 夕焼け | 食べ物いろいろ | 行楽、遊び
2006年11月13日
XML
テーマ:京都。(6067)
カテゴリ:京都の旅

       等持院6

   さて、京都での一日は、等持院の朝から
   始まった。北野白梅町から歩きなれた
   道を西にすすむと、あれ高校の校舎が新しく
   なっている!!  またも超・豪邸が!!

   久々の等持院は、結構、建物など変化が
   見られた。変わらぬようで、京都もまた
   時代の流れるままに、進化をしているのだ


 等持院2

 等持院3

   足利尊氏が、1343年、別院北等持寺を
   建立し、尊氏の死後、尊氏の墓所となった
   応仁の乱で、柳馬場の等持寺が焼失した為に
   別院だった、現在の等持院が本寺になった

   方丈の西の庭は、夢窓国師作と伝えられ
   高台には茶室清漣亭があり、かつては衣笠山が
   借景になっていたが、今では大学の校舎が・・・・


       等持院4
                           尊氏墓所

       等持院1

   北の庭には、尊氏の墓と伝えられる塔があり
   霊光殿には、歴代足利将軍の木像が並んでいる

   さらにお寺の墓地には、長門&津川兄弟の
   父親でもあり、日本映画の先駆者である
   マキノ省三氏の大きな銅像がたっていた


 竜安寺1

 竜安寺2

   「竜安寺の石庭」として、世界にも知られる
   枯山水の方丈石庭は、室町幕府に仕えた相阿弥の
   作庭と伝えられ、近世以来「虎の子渡しの庭」の
   別称があるそうだ

   衣笠山山麓に位置をする、藤原北家の流れを汲む
   徳大寺家の山荘であったところを、守護大名の
   細川勝元が譲り受けて、創建をした禅寺である


       竜安寺3

 竜安寺4
                        衣笠山


   徳川光圀の寄進と伝える、知足の蹲踞(つくばい)や
   秀吉寄進の日本最古を名乗る、侘助椿などもある
   とにかく、外国人のお客さんが目立つ多いお寺だ

   大きなお寺が大好きな姉のリクエストに応えて
   次には、あそこに行こうかな・・・ 続く

       等持院5

             平成18年10月28日午前中に撮影


    ついに氷点下になってしまいました。恵那山に
    初冠雪。霜が降りて、水溜りは凍り、車も
    キラキラと、水滴が凍って光り輝いてます

    部屋の中でも、10度をきり、息を吐けば
    は~~~白い事も。エルニーニョも発生し
    今年は暖冬じゃなかったの!?  寒いです・・・

    季節の変わり目、皆さんもお風邪を召さぬよう!
    インフルエンザの予防接種はしましたか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年11月13日 22時35分26秒
コメント(90) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:尊氏の墓所、等持院と、竜安寺の石庭。(11/13)   とみやん33 さん
京都って見所いっぱいですよね。
とても1日では満足できないですね。
青空と緑がまぶしいなあ。

こちらは今日も雨雨雨・・・
この際ガッツリ雪になってくれれば腹もくくれますがね。
でも灯油代の気になるこの冬。
楽しめるかなあ。
(2006年11月13日 22時29分56秒)

Re:尊氏の墓所、等持院と、竜安寺の石庭。(11/13)   つれづれ草23 さん
こんばんは。
尊氏の墓所や竜安寺の石庭など見るところがいっぱいで、厭きませんね。
映画のマキノ省三氏も京都だったのですね。

そちらは、ずいぶん冷えたと テレビで言っていましたね。
(2006年11月13日 22時37分27秒)

Re:尊氏の墓所、等持院と、竜安寺の石庭。(11/13)   タカノエイサク さん
足利尊氏の話題で、足利義満と足利義昭を思い出しました。
「秀吉」と言う大河ドラマで、織田信長が明智光秀に足利義昭の殺害を命じたシーンを思い出しました。
足利家最後の将軍・義昭はただ威張っていただけで、権力が全くなかったようですね。

そう言えば、京都の町も、日々変わっているのでしょうね。何回か行きました。京都市伏見区の丹波橋駅周辺を見たら、細い道が碁盤の目のようになっているのだけは強く印象に残っています。とにかく道路が真っ直ぐなのですね。嵐山の映画村にも行きました。京福電鉄で京福大宮駅まで乗ったこともあります。

7月30日(月)の某会合が行われた時ですが、その直前に神奈川の知人何人かとどこかの食堂に入ったのですが、その食堂の名前は何だったのか、何を食べたのか、全然、覚えていません。
ただ、古典的な街と新しい街が混在していたのだけは覚えておりますが、大原三千院周辺はまだ見ておりません。

京都タワーもありましたが、見る余裕はありませんでした。
そこから、景色を見ると、京都の街を一望できるのでしょうね。

その前の日の29日(日)は、仙台から新大阪まで東北新幹線と東海道新幹線を乗りついで一旦、新大阪まで行き、そこから更に在来線で神戸まで行ったことがあるのです。泊まったのは京都駅付近のホテルでしたが、ある高校生同士が京都弁でお話しをしていたのです。やや仙台から見て初めは違和感を感じたが、慣れたら、関西弁が益々好きになりました。京都と大阪は言葉が微妙に違うようですね。京都の言葉「おーきにー」という言葉が印象的です。「ありがとう」という意味ですね。京都駅の前のある本屋に入って何かの雑誌をたら、「どうも、おーきにー、ありがとうございました。」と言われたのを強く覚えております。
(2006年11月13日 22時42分15秒)

Re:尊氏の墓所、等持院と、竜安寺の石庭。(11/13)   摂チャン さん
竜安寺は子供が小さい時に行ったきりです。秋の京都も良いですね。夢穂さんの説明で、いろいろお勉強になります(ペコリ)

「我只足ることを知る」思い出しました。この言葉は好きです。徳川光圀の寄進だったのですね。 (2006年11月13日 22時44分30秒)

こんばんは   kenkeng さん
 メジャースポットですね~。竜安寺は、やっぱ、石庭が心和んでしまうのが不思議なところです。お寺のお庭って狭いのに、なぜあんなに空間を感じることができるのか、不思議ですね。

 インフルエンザ、子ども達は来週なの。もう、肝心なときに風邪を引くから、遅れてるんだ!! (2006年11月13日 22時58分34秒)

Re:尊氏の墓所、等持院と、竜安寺の石庭。(11/13)   みっちーMM さん
こんばんは~
最初のお写真でぐぐっと引き寄せられました(*^^)
3枚目のお写真もいいですね~
ますます京都に行きたくなりました!
竜安寺には一度だけ訪れた記憶があります。
すごい人だった印象がありました。
この時期も混んでいましたか?

夢穂さんの所はとても寒そうですね~(>_< )
部屋の中で10度きりましたか?
インフルエンザ、子ども達は毎年受けさせています。
今年も早く受けなくては~ (2006年11月13日 23時50分43秒)

牧野省三   神田龍馬 さん
京都出身やもんな。んで
日本映画の草分け。

機会ありゃ日活もんでも
観てみっかな。懐かしい。

(2006年11月13日 23時52分34秒)

Re:尊氏の墓所、等持院と、竜安寺の石庭。(11/13)   は~ちゃんぽんぽん さん
うわ!!
さすがの品格。
茅葺の丁寧さに、庭の行き届いている事ったらw(゚ー゚;)wワオッ!!
苔もとても良い感じに馴染んでいますね。
(2006年11月13日 23時54分31秒)

どこだろう・・・   直球番長 さん
>大きなお寺が大好きな姉のリクエストに応えて
>次には、あそこに行こうかな・・・

次はどこだろう?方向的に金閣・・・?
いまの京都はいいですね。
トロッコに乗っても峡谷の紅葉を楽しめますし、お寺散策も楽しいですね。
ワタシは左京の大原とかあのあたりの雰囲気が好きです。
(2006年11月14日 00時02分54秒)

Re:尊氏の墓所、等持院と、竜安寺の石庭。(11/13)   トウサン さん
マキノ省三が長門&津川兄弟の父親だったのですね。
知りませんでした。

「竜安寺の石庭」のよさが理解できたのは30を過ぎたあたりからですね。 (2006年11月14日 00時46分09秒)

いちばんすきなところ   みみ吉3333 さん
ぜったい等持院がスキです。
できれば厳寒の侘助の咲く頃
観光客の少ない時がいいですね。
しかし
最近いけてませんから
また、一人でふらりと行きたくなりました。 (2006年11月14日 00時50分49秒)

Re:尊氏の墓所、等持院と、竜安寺の石庭。(11/13)   Holly☆ さん
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪ 氷点下になってしまったのですか?こちらは昨日から寒くなりました。風邪を引かないように気をつけましょうね。 (2006年11月14日 01時09分00秒)

すきです~   ライライ1130 さん
等持院、竜安寺どちらも昔からすきでよく
行きました。渋いですよね~。
ひさしぶりに拝見して、
だんなさま~とデートしたことを思い出しました^^

このあたりはたくさんお寺がありますね♪
妙心寺・仁和寺・・・ああ、金閣寺。。。

次も楽しみにしています♪
ランチはどこでしょう~楽しみです^^


(2006年11月14日 01時15分41秒)

どう猛な虎の子は   YOSHIYU機 さん
石庭を見て、何を思ってるのでしょうか?(笑)

等持院は、行った事ないです。
なかなか良さそうですね。
普通なら、時期的に少しは紅葉しても
おかしくない筈なのに、雰囲気は夏ですね。
次は仁和寺ですか?
(2006年11月14日 07時13分18秒)

時代の流れ   ジョン・クラーク さん
εεεε=(*′Д)っ|Ю オジャマー

どんなものでも時代の流れ・年月の経過と共に傷みとかそうしたものがでてくるものです。
そして必然的に新しいものに変化せざるをえないと思います。

風邪なんて縁が無い方がいいです。
そういえば昔から○○と○○は風邪引かないということをいいますけどね。 (2006年11月14日 08時54分41秒)

Re:尊氏の墓所、等持院と、竜安寺の石庭。(11/13)   エアロミーゴ さん
京都のしっとり落ちついた雰囲気が偲ばれます。
何時までも何時までも大切に保存されたいですね・!

でも、周りの町は時代と共に変っていくのでしょうね・!

本当に寒くなりましたね・!
風邪がはやっています
気をつけたいものですね・!
(2006年11月14日 10時13分29秒)

Re:尊氏の墓所、等持院と、竜安寺の石庭。(11/13)   吉祥天2260 さん
たたずまいが如何にも京都、です
尊氏のお墓もあるんですね。
戦前はひどい悪役にされていたそうですが、今は名誉回復したかしら。
このところ冷え込みがひどくて、京都はもっと冷えたでしょうね・・・紅葉のためにはいいのですが・・・
後、楽しみにしています。 (2006年11月14日 10時16分41秒)

Re:尊氏の墓所、等持院と、竜安寺の石庭。(11/13)   butii さん
 やはり 京都の景色好きです 趣と癒しが。
  昔 休みに良く行きました。
  相国寺 御所 。。南禅寺  (2006年11月14日 10時41分56秒)

Re:尊氏の墓所、等持院と、竜安寺の石庭。(11/13)   神秘家の庵 さん
京都へ行くと、庭の草むしりをする時のように、京都に相応しくない汚いものをむしって捨てたくなります。 (2006年11月14日 11時38分29秒)

Re:尊氏の墓所、等持院と、竜安寺の石庭。(11/13)   yuki1040005 さん
尊氏の墓所~
なんか行って見たくなりましたね~
この季節の方が哀歓が漂っていて、すてきな感じですね~

>恵那山にも雪が降ったのですね~
こちらでも蔵王とかに降りました~
もうすぐ里にも降りそうですね~ (2006年11月14日 12時02分45秒)

Re:尊氏の墓所、等持院と、竜安寺の石庭。(11/13)   moririn 0_0y-- さん
一番最後の写真の木、面白いなぁ~
木ににゃんこが登ろうとしているような感じがステキです。
この木のあるところは、衣笠山ですかぁ~?
一度見に行きたいなぁ~
(2006年11月14日 12時16分30秒)

足利尊氏といえば……   M.G さん
「後醍醐天皇に背いた」ということで(特に戦前の歴史教育では)「逆賊」扱いでしたからね。
※しかし(後の世の西郷隆盛のように兼務の真誠に対する不満を持った武士に担ぎ出されて)「結果として背いてしまったことになってしまった」だけで、彼としては後醍醐天皇に背くつもりなんか毛頭なかったらしく、後醍醐天皇崩御後は天龍寺を建てて菩提を弔っていますね。 (2006年11月14日 16時31分42秒)

Re:尊氏の墓所、等持院と、竜安寺の石庭。(11/13)   のっぽ -☆ さん
こんにちわ
京都は風情がありますね
いつも いつも 行きたい所ですね
何度いっても又行きたい所ですね 
歩くだけで良い 京都駅に下りるだけでも良い
写真を見せてもらうと 見るだけでも心が喜んでいます
ありがとうございます (2006年11月14日 16時39分10秒)

ついで(レスは一つにまとめてくださって結構です)   M.G さん
そうそう、いよいよToicaがお目見えしますが……
……気になっていた中央線多治見以東中津川以西~東海道線岐阜以西関ヶ原以東相互間の運賃の件ですが、私の「M.Gのセキュリティブログ@Cnet」( http://rblog-sec.japan.cnet.com/0006/ )にトラバを入れてくれた方に拠りますと、(あくまでも)「Toica」を使用した場合のみ、しかも名古屋などで途中下車しなかった場合のみに限って東海道線・中央線を使っても高山線・太多線回り・つまり美濃太田経由の運賃(こちらが短距離)を(Toicaに予め入金しておいた)金額データから引き落とすそうですよ。

定期Toica(中津川以西の区間に限りますが500円出せば従来型から交換してくれるそうです)は金額データを入金しておけば、しかも該当する区間内に限りますが区間を延長して乗った場合でも該当運賃を改札機で自動的にカードに入金された金額データから差し引いてくれるので、今までみたいに「精算機」と格闘する必要はなくなりますね。

※いっそのこと「名古屋近郊運賃」を制定したほうが早かったんじゃないかと思えるんですが……でもこれやっちゃうと今度は該当する区間内ではたとえ100キロ越えていても途中下車できなくなってしまうからな……(^^;)
それに問題になるのはこの一箇所だけだし。 (2006年11月14日 16時43分30秒)

Re:尊氏の墓所、等持院と、竜安寺の石庭。(11/13)   zetto3000 さん
歴史詳しいですね!
zettoは理系だったもんで…(汗)
一番上の写真はなんですか? (2006年11月14日 18時37分24秒)

ああ、そうだったんですか・・・   chappiethegogo さん
Y高校なんですね。浜村淳や山城新伍をOBに持つ処の、卒業生だったんですね。
等持寺町と言うのが今でも柳番場の御池上がったところにあるんですが、そういうことだったんですね。初めて知りました。そして勉強になりました。
有難うございます。
え、等持院の借景、ぶち壊したのは、我が出身大学です・・・申し訳ござらぬことです。
誰に聞いても評判悪いですね、この一件だけは。
長門さんは小学校の先輩らしいです。 (2006年11月14日 19時59分11秒)

Re:尊氏の墓所、等持院と、竜安寺の石庭。(11/13)   emica さん
こんばんは♪
やっぱり今年は紅葉が遅いのか緑がありますね
いつも写真が素敵でいいですにゃん☆
子供が写っているのがまたかわいい
観光協会で使えそうです(笑

ん?今週は東?
私も今東ですよ、実は(笑

(2006年11月14日 20時44分08秒)

Re:尊氏の墓所、等持院と、竜安寺の石庭。(11/13)   kageta4653 さん
あの~、1枚目の写真は何ですか?藁のストローの束みたいなの。不思議です。 (2006年11月14日 20時59分15秒)

ディヴィット・ホックニーも   dimple0101 さん
「竜安寺の石庭」が好きなんですよね。
女の子、かわいいですね。もこもこに着膨れてるところが、京都の晩秋の寒さを感じさせます。そちらも、お体ご自愛下さい。 (2006年11月14日 22時33分53秒)

Re:尊氏の墓所、等持院と、竜安寺の石庭。(11/13)   サンカヨウ さん
京都 懐かしい!
好きで4回行きましたよ♪懐かしい♪
まだまだ 見てないところがたくさんあって
なお行きたくなりました!
寒くなりましたね~
タイヤも昨日履きかえ 準備万端?お~やだやだ(^_^)v (2006年11月15日 08時11分42秒)

とみやん33さん   夢穂 さん
こんにちは

今日は珍しく青空で、こんな日は
ぽかぽかして、寒さも一息ついてます

旅行も、この前の富士山のように晴れて
何ぼというところもあって、この旅行は
お天気に恵まれてよかったです (2006年11月15日 09時33分57秒)

つれづれ草23さん   夢穂 さん
このあたりは金閣寺と、竜安寺ばかりが
目立ちますが、結構、見所も多いです
うちの本山の妙心寺も近くです

お寺の街って感じなんですよ (2006年11月15日 09時36分11秒)

タカノエイサクさん   夢穂 さん
大河ドラマで一番のお気に入りが
真田広之さんが尊氏を演じた太平記
でした。ホント、かっこよかったな~
再放送してはくれないのかな?

碁盤の目は、名古屋や、札幌、大阪
あたりもそうですね。ですから地下鉄
なんかも乗りやすいです。乗換えとかも

それにひきかえ、東京は難しいですよ
街に山や、御苑があったり、くねくね
してるから・・・・

大阪も北と南ではコトバはまったく
違いますし、京都に、奈良、滋賀・・・
関西弁も様々です。京都の女の子の
話し方はかわいいですよ。怖いから
一人で大阪に行く事なんて出来ないと
いう人が多かったです (2006年11月15日 09時41分43秒)

摂チャンさん   夢穂 さん
子供のときに見たものと、大人になって
いくのでは注目するものも、感じ方も
違うでしょうし、是非、京都にいらした
時には、ご再訪を

知足のものは、貧しいといえども富めり
不知足のものは、富めりといえども貧し

釈尊の教えだそうですね
(2006年11月15日 09時47分26秒)

kenkengさん   夢穂 さん
とにかく外国人の方が、団体でかけつけて
くるのですから、金閣寺と並んで大人気の
お寺なんでしょうね。日本人よりも、より
感じることが大きいかもしれません

日本人には和の心は、なかなか受け継がれて
いないような気もします。それだけに日本文化を
小さなお子さんたちに伝えたいものです
(2006年11月15日 09時52分37秒)

Re:尊氏の墓所、等持院と、竜安寺の石庭。(11/13)   ぢんこω さん
日本の風景は本当に何処を取っても暖かく柔らかくって思いますが、やっぱり京都の風景にはそれだけで表現出来ない風情がありますね。
紅葉しない木々の梢も茶室にかぶさるほどにこんもりとした竹林も石庭前にたたずむ幼女の無邪気な足の形一つにも京都は優しく映りますね。
さて次も楽しみです♪
(2006年11月15日 11時45分15秒)

趣があります。。   赤鵙 さん
いつからなのかほんとに和風なものが好きになって今や
フローリングの部屋なんかいらねーなんて思ってます。
日本庭園・・・ほんとに和みますし、昔ながらの建物があれば
すぐに足が止まります。。
京都はほんと行ってみたいとこなんです。
しかし・・氷点下・・・(笑 (2006年11月15日 16時31分56秒)

一度は   kei恵0112 さん
素的な画像を見ると、一度は行って見たいな~
そんな気持に成ります
わが町では、ツイ最近、尊氏マラソンがあったばかり
尊氏の墓所も興味が湧いてきました。 (2006年11月15日 16時39分06秒)

Re:尊氏の墓所、等持院と、竜安寺の石庭。(11/13)   三人文殊 さん
足利尊氏は私がいた高野山のお寺にも祀られています。
その縁で、そのお寺の寺紋は足利家のマルニの紋を使っています。
室町幕府の歴代将軍が寺領を安堵するために署名して花押を書いた文章がありました。
今は何の効力もありませんが(笑) (2006年11月15日 18時15分25秒)

(* ̄。 ̄*)ウットリ   愛4395 さん
どうして、夢しゃん・・・
こんなに素晴らしい写真へいけるのですかぁ~

私も連れて行って下さい(コラ愛 (2006年11月15日 18時35分54秒)

懐かしい・・・   atakupi さん
両親に連れられて京都へは何度も足を運んだものですが、その頃の私はまだまだ若く、古いものに心を惹かれることもなかったです。
今になってもっとしっかり味わっていればよかったと思いますね。

いつか行きたいな。京都。 (2006年11月15日 19時43分09秒)

ダメダ~   ジョン・クラ~ク さん
またPCがおかしいです。入院させます。関係各位へ連絡願います。 (2006年11月15日 20時23分14秒)

Re:尊氏の墓所、等持院と、竜安寺の石庭。(11/13)   金魚☆ さん
京都は見所がたくさんあってすごくいいところですよね。
衣笠山や等持院のお庭、すごく素敵ですね。
足を運んだことはないですが、写真を見てるだけでため息が出てきそう。
京都は2年くらい行ってませんが、久しぶりに行きたいな(^-^)
(2006年11月15日 23時14分09秒)

Re:尊氏の墓所、等持院と、竜安寺の石庭。(11/13)   ミニガン さん
ホント、かなり寒すぎです!!!
ストーブがかかせません(Θ.Θ)
木枯らし吹きまくり!
深夜・早朝の山道は運転に気をつけなきゃっ
インフルエンザ・・まだだァァ( ̄□ ̄|||) (2006年11月16日 04時24分14秒)

みっちーMMさん   夢穂 さん
こんにちは。写真には小さな女の子しか
いませんでしたが、このときにも数十人は
いました。外国人の団体も着いたばかりで

みんな邪魔にならないように、廊下の一番
奥に座って、じ~~~と庭を眺めてましたよ

インフルエンザ、小さなお子さんやお年よりは
重度化しないので、予防接種はしてた方が
安心ですよね (2006年11月16日 08時50分44秒)

神田龍馬さん   夢穂 さん
この界隈で、絶対、女優さんという
感じのおつきの方つきのご婦人を
みたことがあります。姉さん!という
雰囲気で、その手の男性20人引き
つれたご婦人も、京極あたりで・・・

北陸の温泉でも、数十人のご一行と同じ
旅館で、海水浴や、温泉でご一緒させて
いただきました (2006年11月16日 08時56分45秒)

は~ちゃんぽんぽんさん   夢穂 さん
20年位前に行ったときには
掃除の竹箒や、カラーバケツが
庭に転がってましたが、今回は
そんな幻滅はなかったです

旅館などもですが、そういった
興ざめなマイナス要因は、いつまでも
心に残るものです (2006年11月16日 08時59分03秒)

直球番長さん   夢穂 さん
まだ寒さを感じず、歩き回るには
良い季節でした。それほど混んでも
いなかったしね・・・

金閣は名前はメジャーですが、お寺の規模は
小さいです。反対方向にむかいました (2006年11月16日 09時05分48秒)

トウサンさん   夢穂 さん
竜安寺の石庭ももっと広いものかと
おもったら、意外に狭いのに、あの
空間を、最大限に生かしていますよね

お寺も外国人の観光客を意識した演出
などもされてます (2006年11月16日 09時08分53秒)

みみ吉3333さん   夢穂 さん
朝一でしたから、まだ観光客も
だれもいませんでした。このあたりには
知り合いのお宅などもありますが、懐かしく
思いながらも、おじゃますることもなく・・・

知っている街、路地だけに、その変化には
すこし驚きました (2006年11月16日 09時13分05秒)

Holly☆さん   夢穂 さん
おとといは寒く、昨日は暖かで、今日は
寒いです。日替わりのお天気で、娘の
学校も欠席者多数。寒いですよ~ (2006年11月16日 09時15分32秒)

ライライ1130さん   夢穂 さん
この二つのお寺は意外にも
結構、近いですよね。立命館で
平和に関する施設が出来たそうで
そこの展示会も見たいと思いましたが
時間がなかったのが残念です

ま~、だんな様とのデートの思い出が
あるのですか。そりゃ忘れられない
私は桜咲く嵐山です

その3つにありますよ。ランチはいつもの
あたりです (2006年11月16日 09時19分55秒)

YOSHIYU機さん   夢穂 さん
おばあさんが邪魔になるからか、抱き
あげようとしたのに、嫌がって仁王立ち
してましたよ

等持院は、さらし首にされた因縁の木像も
ありますし、是非、いらしてください

あきませんね~、大当たり(笑) (2006年11月16日 09時22分27秒)

ジョン・クラークさん   夢穂 さん
ホントお天気のよしあしもあるのか
今日もどんよりで、もう気分から寒い
昨日は青空であたたかだったし、暖冬の
はずだったのに~~

ノートパソコンならコタツに入って、ほかほか
ネットが出来るのに、デスクは毛布に
くるまって・・・でも足が寒い!

このあたりには教科書にも載る様な方の
お屋敷や、とにかく静かな住宅街ですが
あちらこちら、新しくなっていましたね (2006年11月16日 09時27分01秒)

エアロミーゴさん   夢穂 さん
お寺などは、文化財ですから庭木までもが
管理をされ保存をされますから、20年たって
出かけても宝物館が新しくなるくらいで
印象は変わらず、時を越えた感覚に陥りますが
住宅街などは、時代に即したものになって
いくんですね。京都駅にしても (2006年11月16日 09時32分35秒)

吉祥天2260さん   夢穂 さん
大河ドラマでは太平記を扱うのは
なかなか難しかったそうですが、真田広之さんが
尊氏を演じたそれは、ほんと秀作で、今もなお
頭の中に映像が流れ、私のベストの大河です

比叡山を焼き討ちをした信長も、かなり
非道な事をしているのですが、歴史人物として
絶大な人気があるのに、尊氏はドラマ・映画など
取り上げられる事が少ないからなんでしょうか (2006年11月16日 09時41分03秒)

butiiさん   夢穂 さん
小学生のときに、最初に行ったのは東本願寺
その次に、南禅寺に行きました。緑が多く
落ち着いたお寺であった覚えがあります

やっぱ京都は特別のところですね (2006年11月16日 09時44分55秒)

神秘家の庵さん   夢穂 さん
大昔は、道端、川原に屍が転がり
盗賊、鬼が跋扈したさんさんたる
都でしたから。幕末も同様

1000年の歴史には光もあれば、闇も (2006年11月16日 09時48分40秒)

yuki1040005さん   夢穂 さん
京都のお寺には、歴史に名を残す
有名人の縁のお寺がたくさんあるので、その
墓所や、供養塔、肖像など・・・

歴史好きにはたまらないかと思います

冬になると、なかなか外出もままならなく
なりますが、温泉には良いシーズンです (2006年11月16日 09時53分04秒)

moririn 0_0y--さん   夢穂 さん
すいません、借景で衣笠山は遠くに
見てるだけ~~。この大きな木は
等持院の庭にある木でした。さすがに
歴史のあるお寺、街中でありながら
こんな大きな木が・・・ (2006年11月16日 09時57分47秒)

M.Gさん   夢穂 さん
それに比べて、戦前までの楠木正成は
忠義の士として有名でしたが、尊皇思想の
水戸学の人たちに祭り上げられたようですね

勝ち目のない豊臣に組みした真田幸村や
徳川のために戦う東北諸藩、新撰組が
人気があるのも、私利私欲に走らぬ忠義が
人々に支持をされているのかも

(2006年11月16日 10時08分12秒)

のっぽ -☆さん   夢穂 さん
JR東海の、京都のポスターなども
いかにも、そこに紛れ込みたくなるような
素敵なものですね。京都を舞台にしたらしい
ハリウッドのさゆりを、昨日見たのですが
国辱モノでした・・・・芸者という言葉が既に
受け付けないです

娘も京都なら舞妓はんだよね~というように
舞妓に、芸妓に、太夫・・・着物の着方も汚い
週末に見たジャッキー・チェンの神話に出てくる
秦のお姫様に近いような雰囲気。アジアなんて
中国も、韓国も、日本も認識が同じなのかも

でも、平安時代、京都では大陸文化を噛み砕き
日本の風土に合った文化が生まれ、今もなお
京都に息づいているのにね

(2006年11月16日 10時18分27秒)

M.Gさん   夢穂 さん
「Toica」

ほ~~そんあものが登場をするのですね
わたしはあまり電車を利用をする事がないし
この前の優勝パレードも、ほんの数十円でも
安くなればと、青空フリーを使いました

うっ、前の価格が良かったのに。せめて間を
とって2300円でも・・・今年、最悪の
値上げです!

名古屋の地下鉄、近畿、東京のプリペイドは
使ってます (2006年11月16日 10時29分14秒)

zetto3000さん   夢穂 さん
一番上のは、3番目にあるお茶室の
屋根の、藁葺きを見上げたところです

誰もが良かれと、生き残るためにやったことが
歴史として、将来にも影響を残すのは面白いです (2006年11月16日 10時38分08秒)

chappiethegogoさん   夢穂 さん
いえいえ、変わったという高校は
私立の男子高校ですよ。私は岐阜県
恵那市出身ですので・・・一時期
住んでただけです

しかし京都出身の芸能人って、多い
ですよね。芸達者というよりは、口が
達者という感じかなぁ

夢窓礎石の名園も・・・でしたが、ずいぶんと
北側の樹木も大きくなり、校舎も目立たなく
なりましたよ (2006年11月16日 10時48分06秒)

emicaさん   夢穂 さん
今、東なんですか? どこに
おられるのかな?  女の子が
善の庭で、じ~~~~っと仁王立ち
してるんですが、本と、何に興味を
持ったのかききたいくらいでした

外国人の方もまた、熱心に庭から何かを
感じ取ろうとしていたようです。私は見たまま (2006年11月16日 10時55分24秒)

kageta4653さん   夢穂 さん
3枚目のお茶室の屋根を見上げた
ところです。アップにしてそこだけ
切り取ると????のって結構ありますよね」 (2006年11月16日 10時59分14秒)

dimple0101さん   夢穂 さん
私が検索をしたのは、エリザベス女王が
訪れた事で、世界に配信をされたとありました
新しい007の試写会にも、女王夫妻が
出席をされたそうですが、世界のセレブも
この小さな庭に興味深々ですね (2006年11月16日 11時03分15秒)

サンカヨウさん   夢穂 さん
遠くからだと京都に行かれるのも
大変なのに4度もですか。お好きなんですね
うちは日本の真ん中なので、比較的
旅行には有利です。しかも京都でしたら
日帰り圏内なので、好きなときに出かけ
られるのはありがたいです (2006年11月16日 11時08分25秒)

Re:尊氏の墓所、等持院と、竜安寺の石庭。(11/13)   snowshoe-hare さん
急に寒くなりましたー(しかも昨晩は雨まで…)。

等持院っていいところですね。名前は知っていても行ったことがなかったのですが、今頃は秋らしい風情に衣替えしていて、きれいなんだろうなぁ…。

竜安寺の石庭は、行くとなぜか黙ってしまいますね(ものすごくリラックスしてしまいます)。ダンナは一所懸命石の数を勘定したそうですが(笑。 (2006年11月16日 11時35分21秒)

ぢんこωさん   夢穂 さん
空が澄んでいるのか、先日の富士といい
京都も日差しがまぶしくて、余計に
緑が鮮やかに感じました

数百年のときを経て、様々な人が
京都に魅せられたのかもしれません
(2006年11月16日 12時00分22秒)

赤鵙さん   夢穂 さん
お~~、和風に転びましたか(笑)
私は純和風ン十年ですから、洋風
フローリング(床暖房完備)もいいなぁ

お寺は家具とか何もなくって、すっきり
さっりします。うちもいらないものを捨てて
広い部屋で、大の字で眠りたい
(2006年11月16日 12時04分21秒)

kei恵0112さん   夢穂 さん
尊氏マラソンというのがあるんですか
名前だけなのか、何かいわれとかあるのかな?

ひとつの時代を開いたのだから、それだけの
運と力量が備わった人物であったのでしょうね
(2006年11月16日 12時11分48秒)

三人文殊さん   夢穂 さん
ちょうど、YOSHIYU機さんのブログで
高野山「感動の三部作(自称)」の日記を
見せてもらいましたが、紅葉が綺麗ですね
これだけ、あちこち行きながら、比叡山も
2回も行きながら、高野山にいまだ足を踏み
入れていないのはまずいです

足利家も高野山とは縁深いのですね (2006年11月16日 12時25分12秒)

愛4395さん   夢穂 さん
犬も歩けば棒にあたるというように
京都に行けば、どこもかしこもお寺ばかり
それも、どこもかしこも見劣りなしですから

え~~とこですよ。美味しいものもいっぱい (2006年11月16日 12時29分12秒)

atakupiさん   夢穂 さん
うちの子供も首が据わった頃から
京都に、奈良dしたが、そのよさは
わからないだろうなぁ~。旅行好きの
親でええ迷惑みたいな感じですが
最近、あちこち出歩きたがってます (2006年11月16日 12時31分57秒)

ジョン・クラ~クさん   夢穂 さん
またまた、またですか。直って
いなかったんですね。お早くの
お帰りをお待ちしています (2006年11月16日 12時34分47秒)

金魚☆さん   夢穂 さん
2年前にはどこに行かれたん
でしょうか? 春夏秋冬、いつ
行かれても京都は楽しめますね

今回の初秋の京都も面白かったです (2006年11月16日 12時49分36秒)

ミニガンさん   夢穂 さん
寒いよね・・・・いつも
これくらい寒いに違いないけど
11月はじめまで暖かだったから
急激な寒さに体がついていけない

ふ~~、早く春にならないかな~!!
(2006年11月16日 12時52分11秒)

snowshoe-hareさん   夢穂 さん
竜安寺にはリピーターも多いかも
しれないですね。しかし哲学的ではない
姉にはすこぶる不満で、でかい寺に
行きたい~~と騒ぐものですから
ゴージャスなお寺に連れて行きました(笑)

前日に石段3連発で、すこぶるご機嫌斜め
でもありましたので、気も使います (2006年11月16日 12時57分45秒)

室町時代の優雅さ!   ヒロリン4147 さん
室町の時代の素敵な旅、優美ですね!
等持院の方は尊氏氏の建立した別院北等持寺の焼失し今の建物が本院となったんですか。
歴史に疎い自分には勉強になります。
方丈の西の庭、素晴らしい良い感じです。
茶室清漣亭では一般にも利用されているんですかね。こんなところで茶の席ができたら最高ですね。
結構、京都も晩秋を迎え寒かったようですね。
ここに雪なんか降ってきたらまた風情があるんでしょうね。京都、是非今度行ってみたいです。
      ヒロリン4147 (2006年11月16日 13時46分05秒)

ヒロリン4147さん   夢穂 さん
茶室のある緑と水のある庭と
白砂と石だけの簡素な庭
まったく違うコンセプトで
作られたものでしょうが、それだけに
続けてみると面白いものです

あの茶室は銀閣寺の義政が好んだ
作りのようですね。等持院灯篭など
こだわりなども幾つもあるようです
(2006年11月16日 14時01分33秒)

>等持院と、竜安寺   下々の小四郎 さん
訪れたのは、もう遥か昔のことになってしまったな~。
料理長は友達と出掛けとるけど、
ワシャ、京都タワーが出来る前のことだもんね~。

竜安寺の石庭も、もう少し勉強しておけば良かったと思う。
70歳半ばの造園屋の友人が居るんですがね、
昔、彼氏から時々、日本庭園のパースペクティブを頼まれて
手伝ったです。

蹲踞ひとつ捉えても前石が厚過ぎるとかね。
全体を見渡しても灯籠の首ったまが出過ぎだとか。
とにかく、造る側からする日本庭園は理屈で片付かん事が多過ぎた。

それでもエエ勉強をさせてもらったです。
今見ると、若い頃見た庭園も見え方が違うもんね。 (2006年11月16日 14時12分01秒)

こんにちは♪   ray725 さん
夢穂さん、こんにちは。
京都ってほんと素敵な場所ですね!
神秘的というか、京都って懐かしい場所に来たような、行く度に心が穏やかになる感じがします。
食べ物もおいしいですし♪
夢穂さんの写真がとってもキレイで見入っちゃいます!!
(2006年11月16日 15時16分05秒)

下々の小四郎さん   夢穂 さん
京都タワーが出来る前・・・さすが
小四郎さんですね。うちの母親は
金閣寺炎上前のオリジナルに、昔は
中にあがらしてもらえた。。。などと
自慢をしていましたが、今の人たちは
金閣寺が、昭和の復元であると知らない人の
方が多いかもしれないです

心の文字を池に表したり、蓬莱山に、鶴亀
様々な約束事がありそうですし、名物と
呼ばれるような大名のお気に入りの逸品も
使われていたり

昨夜、ドラクロワの3つの絵画的な革命を
やってましたが、しおれた百合を持たせたと
いうのも許されない決まりごとの侮蔑であった
みたいですね

当時の絵の具の開発、市民層の躍進、様々な
要因がサロンの異端児であったドラクロワを
押し上げていったのだな~などと
(2006年11月16日 18時22分42秒)

ray725さん   夢穂 さん
こんばんは
ホント、京都は何度行っても、様々な
組み合わせも楽しめて、あきないです
今回の旅行も、京都は一日でしたが
何度も分けて紹介をしなきゃいけない
くらいに盛りだくさんのたびでした (2006年11月16日 18時25分30秒)

驚愕   vjinseikouro さん
何と驚きのフットワークの軽さでしょう。
アップされている写真を拝見するだけでも何時間も掛かりそうです。良くぞ小まめにと其の行動力に唯感心させられました。 (2006年11月19日 11時15分20秒)

Re:尊氏の墓所、等持院と、竜安寺の石庭。(11/13)   ますお3 さん
一番上の写真は わらかにーーー (2006年11月19日 14時22分11秒)

vjinseikouroさん   夢穂 さん
一度は行った事があるところばかりなので
徒歩で回れるほどの狭いエリアをさくさく
まわれたのが良かったかも。食べるところも
ここに行きたいと目的がはっきりしていたから

事前に何を見たい、食べたいかリサーチして
おくと要領よくまわれるかもしれません (2006年11月22日 11時03分32秒)

ますお3さん   夢穂 さん
茶室の藁葺き屋根です~
なんだか妙にめについて (2006年11月22日 11時05分21秒)


© Rakuten Group, Inc.