4939619 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2021.04.09
XML
カテゴリ:庭の花

ネットの動画でたまたま見て、やってみたくなったこと。
今回は、パイナップルを植えてみました。

別に収穫したいわけではないけれど、自宅で育つところが見たいな、と思ってパイナップルを買ってきました。
フィリピンのと台湾のが並んでいたけれど、話題の台湾パイナップルを選んで美味しく頂きましたよ。

上の葉っぱの部分を握って、本体と葉を逆方向にねじると、あーら簡単。すぽっと抜けます。
これは、初めてやったことでした。

参考にした動画はこれ

 youtube「再生野菜パイナップルを再生栽培で育てる方法と日本で栽培する注意点」

他にもいろんな動画とか記事を見たけれど、この動画が一番わかりやすかったです。
抜いた後は、動画とは違い普通のコップに入れて、うっかり倒さない場所に置いて、ニ、三日おきに水を換えて観察していました。

数日前に根が出ているのを確認したので、昨日ついに植えましたよ。


そして、植えたのがこれ。


土は、あまり肥料分がない方が良いとのことだったので、花・野菜用の培養土をそのまま使っています。(元肥なし)

真ん中から新しい葉っぱが出てくるのが楽しみです。

さて、このパイナップルの鉢の隣に、


先週の雨ですっかりダメになっていたビオラの切り戻しが置いてあります。
短く切っていたのですが、その後緑の元気そうな葉が出て、花も咲いていました。また元のような姿になるかどうか、これまた様子見ですね。



今動画を見直していたら、パイナップルは、植えたあとしばらくは日陰に置いた方が良いとのこと。
ちょっと移動させなくちゃ!!
そして、新しい葉っぱが出てきたら、日光に当てるということらしい。よっしゃ!!

 youtube「再生野菜 パイナップルの再生栽培を始めてから2ヶ月後の様子」

二か月後の様子の動画も見られるので、楽しみ倍増です。


ここからは、別の花ね。


昨日よく見たら、少し離れたところにもアッツ桜の芽がいっぱい出ていたので、この場所を埋め尽くしていたカタバミを引っこ抜いてしまいましたよ。根っこまでは取り除いていないので、そのうちまた生えてくるでしょう。

この花壇の裏側に、オオツルボ(シラー・ペルビアナ)が咲いていますよ。



近づいてみると、こんな。


また花が増えています。花軸は、これからどんどん伸びてきて、花火みたいになりますよ。


風が吹くと、八重桜の花びらがひらひらひら・・・ 道路にも散りますが、とても掃除できません。


キレイだから、まけておいてね。

ノースポールには、毎日モンシロチョウがやってきます。


黒い点があまり見えませんが、春型は紋が薄いのだそうですよ。



では、作ってみた切り絵三枚目。


次男坊に見せたら
(次男)「いやに歯が白いっちゃね。」スマイル
と言うので、
(私)「芸能人やけん。大笑い」と答えました。
 芸能人は歯が命 というCMが昔ありましたからね。

この切り絵は、このように塗ったハガキに貼っています。


その前は、この背景にしようかな? とも思っていたのですが、



このハガキは、これだけで額に入れてずっと飾っていたもの。
上に切り絵を貼るとほとんど見えなくなるので、もったいなくてやめました。

少女シリーズの切り絵は、まだ続けるかなぁ。 墨彩画教室は来週だったから、まだ日数があるもんな。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.04.09 08:36:13
コメント(2) | コメントを書く


PR

Profile

kororin912

kororin912

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts

Favorite Blog

蝶;ツマグロヒョウ… New! 大分金太郎さん

エイミーのトリミン… New! maria-さん

源氏物語の紫式部日… New! Photo USMさん

衆議院補欠選挙28日! New! scotchケンさん

一期一会の種をまく? New! たくちゃん9000さん

待望の筍寿司と土佐… New! naomin0203さん

卯月末の五日 New! 小芋さんさん

ダニかブヨか? New! ごねあさん

ホッとして…知らんぷ… nik-oさん

男子は前立腺がんに… デコちゃん6902さん

Category


© Rakuten Group, Inc.