【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

きんちゃんのぷらっとドライブ&写真撮影

バックナンバー

日記/記事の投稿

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

写真撮影(神戸市内)

(317)

写真撮影(六甲山・摩耶山)

(220)

写真撮影(県内)

(240)

写真撮影(県外)

(198)

ご近所写真

(105)

ドライブ

(157)

小旅行

(92)

パソコン

(45)

パソコン(ハードウェア)

(73)

パソコン(ソフトウェア)

(104)

パソコン(トラブル解決)

(106)

デジカメについて

(65)

スマホ・携帯

(18)

自動車・バイクについて

(127)

春夏秋冬・季節について

(396)

引っ越し

(43)

お天気・台風・豪雨・豪雪・猛暑・極寒など

(54)

写真クラブ

(55)

映画について

(162)

星空・天文学を楽しむ

(94)

科学・化学・考古学など

(34)

健康管理・定期健診など

(285)

文学・美術・歴史・地理など

(37)

ストレスとのつきあい方

(9)

知って役立つ 暮らしの法律

(10)

知っておきたい認知症・らくらく介護

(47)

知って役立つシリーズ

(15)

働く人のメンタルヘルス

(10)

いろんな取組み

(165)

政治について一言

(46)

各種イベント

(146)

JR・電車・ディーゼル・路面電車など

(327)

カラスっておもしろい

(4)

眠りのはなし

(20)

老前整理

(4)

敦賀半島・中池見湿地・池河内湿原と加賀の旅(2022年5月)

(5)

安曇野ちひろ美術館・安曇野散策・無言館(2019年5月21~22日)

(4)

志度・屋島・高松・琴平・善光寺・丸亀城・銭形・父母ケ浜(2019年5月3~4日)

(7)

備中高梁&吹屋ベンガラの里(2018年5月4日~5日)

(4)

四万十川・足摺岬・竜串見残し・内子観光(2017年5月)

(6)

越前・加賀の旅(2016年5月3日~4日)

(9)

鳥取・出雲街道(2014年5月3日~4日)

(10)

志摩・尾鷲ツアー(2013年8月8日~9日)

(5)

阿波・土佐の旅(2013年5月3日~4日)

(7)

琵琶湖めぐりの旅(2012年5月5~6日)

(9)

安曇野 常念岳・道祖神(2011年5月)

(7)

松本・安曇野・白馬の旅(2010年8月)

(7)

鳥取 春紀行(2010年5月)

(9)

徳島(吉野川・祖谷)紀行(2009年5月)

(9)

井倉洞・帝釈峡・比婆山(2008年5月)

(15)

潮待ちの港町・鞆の浦(2007年11月)

(18)

ポートアイランド

(93)

兵庫県知事選挙(2009年)

(13)

尼崎市議会議員選挙(2009年)

(21)

日常生活

(551)

コメント新着

全て | カテゴリ未分類 | 写真撮影(県内) | ドライブ | パソコン | 日常生活 | 小旅行 | いろんな取組み | 政治について一言 | 各種イベント | ご近所写真 | 写真撮影(県外) | ポートアイランド | デジカメについて | 写真クラブ | 徳島(吉野川・祖谷)紀行(2009年5月) | 尼崎市議会議員選挙(2009年) | 潮待ちの港町・鞆の浦(2007年11月) | 兵庫県知事選挙(2009年) | 星空・天文学を楽しむ | 写真撮影(神戸市内) | パソコン(ハードウェア) | 写真撮影(六甲山・摩耶山) | パソコン(トラブル解決) | 鳥取 春紀行(2010年5月) | 映画について | パソコン(ソフトウェア) | 安曇野 常念岳・道祖神(2011年5月) | 科学・化学・考古学など | お天気・台風・豪雨・豪雪・猛暑・極寒など | 自動車・バイクについて | 春夏秋冬・季節について | 琵琶湖めぐりの旅(2012年5月5~6日) | 健康管理・定期健診など | JR・電車・ディーゼル・路面電車など | 鳥取・出雲街道(2014年5月3日~4日) | 志摩・尾鷲ツアー(2013年8月8日~9日) | 阿波・土佐の旅(2013年5月3日~4日) | 松本・安曇野・白馬の旅(2010年8月) | 井倉洞・帝釈峡・比婆山(2008年5月) | 文学・美術・歴史・地理など | 知っておきたい認知症・らくらく介護 | 働く人のメンタルヘルス | 越前・加賀の旅(2016年5月3日~4日) | 知って役立つ 暮らしの法律 | 知って役立つシリーズ | 四万十川・足摺岬・竜串見残し・内子観光(2017年5月) | 老前整理 | 眠りのはなし | ストレスとのつきあい方 | 備中高梁&吹屋ベンガラの里(2018年5月4日~5日) | カラスっておもしろい | 志度・屋島・高松・琴平・善光寺・丸亀城・銭形・父母ケ浜(2019年5月3~4日) | 安曇野ちひろ美術館・安曇野散策・無言館(2019年5月21~22日) | 引っ越し | スマホ・携帯 | 敦賀半島・中池見湿地・池河内湿原と加賀の旅(2022年5月)
2014年05月09日
XML
いよいよ出雲大社にお参りです 【5月4日】

ゴールデンウィークだけあって、いつもは空いているという「みせん駐車場」も満車状態。どこに停めようかと探していると、ファミリーマートを発見。スペースを見つけて停めさせてもらいました。
帰りにお買い物しますね。


出雲大社参道_01
そこから10分ぐらい歩くと、出雲大社の正面にきます。これが二の鳥居。

出雲大社参道_02

出雲大社参道_03
奥の山は、八雲山です。

出雲大社 参道は斜面
三の鳥居までは下り坂になっています。

出雲大社参道_04

出雲大社 三の鳥居
三の鳥居です。

出雲大社参道 中央は歩かない事
三の鳥居より先は、参道の中央は松並木の保護のため歩かないようにの事。
以前は、参道の中央は神様の通り道なので、天皇や貴族以外は歩けなかったそうですが、これはそのためではありません。


出雲大社 発掘復元_01
かつての出雲大社は高さ48mの柱が何本も建っていたそうです。発掘で3本組の柱だったそうで、それを再現した試みです。

出雲大社 発掘復元_02

出雲大社 神代神楽_01
その横で神代神楽が舞われていました。

出雲大社 神代神楽_02

出雲大社 大国主命

出雲大社 大国主命
その奥には、大国主命(おおくにぬしのみこと)の像と玉がありました。


出雲大社 四の鳥居
そして、いよいよ四の鳥居です。

出雲大社 拝殿_01
拝殿のお参りは順番です。

出雲大社 拝殿_02

出雲大社 拝殿のしめ縄
さすがに日本一のしめ縄です。

出雲大社 参拝の人たち_01
お願いは通じたでしょうか?

出雲大社 参拝の人たち_02

出雲大社 御本殿_02
さて、出雲大社に祀られている大国主命はこの奥の御本殿にいます。

出雲大社 御本殿_01

出雲大社 御神体の正面_01
そして、その御本殿もご神体の鏡は正面の南ではなくって西を向いて安置されているそうです。NHKスペシャルでも紹介されていました。

出雲大社 御神体の正面_02
だから、拝殿でお参りしただけでは本当のご利益は得られないそうで、ここで2回目のお参りをするのが良いそうです。

出雲大社 御本殿_03
その事を予感するかのように、御本殿の屋根に向かって虹が…。本当は、太陽が笠をかぶっていたようで、翌日は雨でした。

出雲大社 御社
その御本殿の脇の入り口に人が並んでいました。時間がないので今回はパスしました。

大社交差点前から一の鳥居を望む
出雲大社のお参りが終わった後は、一畑電鉄を見に出雲大社前駅まで行きます。
一の鳥居が良く見えます。


神門通りの混雑
さすがに混雑していますねえ。

神門通り ショッピング_03

神門通り ショッピング_01

神門通り ショッピング_02
勾玉(まがたま)などのパワーストーンもお土産になっています。

出雲大社前駅では、映画「RAILWAYS」にも登場したデニハ形の電車などを見ました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年05月10日 18時56分03秒
コメント(1) | コメントを書く
[鳥取・出雲街道(2014年5月3日~4日)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:いよいよ出雲大社にお参りです(05/09)   ほらやん さん
私がお参りしたときは、まだ、新しい社ができておらず、仮の住まいをお参りしました。20年近く前に行ったときは、大きなしめ縄がすごく印象的でした。
こういうところにいくと、心が晴れますね。 (2014年05月12日 22時50分26秒)

PR

カレンダー

プロフィール

かねやん0701

かねやん0701

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

秋葉神社は秋葉原駅… New! MoMo太郎009さん

コロナでした。 New! kororin912さん

バードウォッチング… m-cyanさん

しぶ珍の気まぐれブ… しぶ珍さん
ぶらり兵庫・ぶらり… MARI.さん

© Rakuten Group, Inc.