2715262 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

2004~2013

2004~2013

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

佐藤晋

佐藤晋

Free Space

インフォメーション

★横浜西口徒歩10分「喫茶へそまがり」(横浜市西区岡野1-15-12)でも古本を販売しております。お近くのかたはよろしくどうぞ!
終了しました。
     (佐藤晋/ドジブックス)

★東神奈川イオン2階「フリマボックス」(横浜市神奈川区富家町1/9時~21時)でも古本を販売しております。お近くのかたはよろしくどうぞ!
終了しました。
     (佐藤晋/ドジブックス)

★2014年6月28日(土)、喫茶へそまがりにて開催された「20世紀のお笑い、すべて見せます。」の企画構成と進行役を務めました。
Togetterまとめ→「20世紀のお笑い、すべて見せます。」@喫茶へそまがり
     (佐藤晋/ドジブックス)

★2014年5月26日(月)、喫茶へそまがりにて開催された「へそ店主、半生を語る」の進行役を務めました。
Togetterまとめ→「へそ店主、半生を語る」@喫茶へそまがり
     (佐藤晋/ドジブックス)

★2013年4月6日放送開始「立川こしらの落語の学校」(「東北シナジー・笑いのサプリ」内放送)で構成作家をやっております。FM青森、FM山形、FM岩手、FM仙台、FM秋田、FM福島、南海放送で放送。放送日時はそれぞれ異なりますので、各放送局のタイムテーブルをご確認ください。どうぞよろしく。
終了しました。
     (佐藤晋/ドジブックス)

★2013年9月2日発売「お笑い芸人史上最強ウラ話」(コアマガジン)というムックにコラムを書いております。「BREAK MAX」2012年5月号に掲載されたものの再録です。
     (佐藤晋/ドジブックス)


★2013年5月3日(金・祝) 開催、不忍ブックストリート「一箱古本市」にて、古書現世・向井透史さんより「わめぞ賞」をいただきました。ありがとうございます!
     (佐藤晋/ドジブックス)

★2013年2月18日発売「BREAK MAX」2013年4月号、「~リスペクトされないレジェンド芸人~萩本欽一を斬る!」という記事のなかでコラムを書いております。
     (佐藤晋/ドジブックス)


★2012年12月18日発売「BREAK MAX」2013年2月号、「たけし&石橋が宣戦布告 お笑い東西戦争勃発!」という記事のなかで短いコラムを書いております。
     (佐藤晋/ドジブックス)


★2012年7月18日発売「BREAK MAX」2012年9月号、「絶対に天下は獲れない!くりぃむしちゅー」という記事のなかで短いコラムを書いております。
     (佐藤晋/ドジブックス)


★2012年6月30日発売、「落語DVDブック 立川談志メモリアル・セレクション『短命』『品川心中』」(竹書房)で、橘蓮二さんインタビュー、および、立川志らく師匠による演目解説の構成を担当しております。インタビュアーはどちらも松本尚久(現・和田尚久)ですが、橘蓮二さんのインタビューのほうはどういうわけかクレジットを外していて、なぜだかさっぱりわからないです。
     (佐藤晋/ドジブックス)


★2012年6月8日発売、松本尚久(現・和田尚久)・編「落語を聴かなくても人生は生きられる」(ちくま文庫)というアンソロジーに、錚々たる書き手に混じってどういうわけか拙稿が収録されております。編者はウスラバカだし、早く絶版にしてほしいです。
     (佐藤晋/ドジブックス)


「BREAK MAX」2012年5月号、「タモリが引退する5つの理由」という記事のなかで短いコラムを書いてます。
     (佐藤晋/ドジブックス)

Calendar

Recent Posts

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Category

Favorite Blog

落語「た」の68:… New! 越智 健さん

山口良一的ココロ あほんだらすけさん
アレっぽいの好き? アレろまんさん
大栗のネタ帳 大栗之真さん
源にふれろ Romduolさん

Comments

 背番号のないエースG@ 伊藤つかさ 「夢見るシーズン」に、上記の内容につい…
 薮内雅明@ ゲーム大好きw ヤブウチマサアキ???
 tarp@ Re:東神奈川(08/26) 楽しみに読んでいたのですがもう更新はな…
 みゆころ@ Re:「SPA!」~佐野元春×マキタスポーツ(03/08) 読ませていただき、ありがとうございますm…

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2009年04月27日
XML
カテゴリ:テレビ・ネタ番組
1日中、自宅。

胃の調子がすっきりしない。

朝、一旦起きるが、二度寝。
午後まで眠る。

日記、加筆修正。

ネット。
ブログでたどる、それぞれの草なぎ剛。
◆元「噂の眞相」編集長、岡留安則のブログ
それにしても、この件にしろ、北野誠の件にしろ、こんなときに「噂の眞相」があればなぁと思わざるをえない出来事が頻発しているように感じる。ネットがあるからなんとかなるようなものの、これもまたリテラシーを要することで、僕なんかはそれこそ「噂の眞相」などを読んでいたおかげでだいぶマシなほうだと思っているが、わからないひとにとってはなにが本当かさっぱりわからないだろう。テレビ、大新聞が、報道の役目をろくに果たしていないというのは、まったくどういうことなのか。
◆スチャダラパー、BOSEのブログ「いいひと」。皮肉の矛先は、ユーモアをもって、鳩山邦夫に向けられている。
このBOSEのブログはいつも面白いのだ。BOSEがこんなにも怒れるひとだったとは、スチャダラのリリックにも表れてはいたことだが、このブログを読むようになってよりはっきりとわかったことだ。最先端にいる表現者がこれだけ怒ってくれていることに、なんとも頼もしさを感じる。
ケラリーノ・サンドロヴィッチのブログ。逮捕前日にナイロンの舞台を観に来ていたことが明かされている。まぁ、当日ではなく前日だし、逮捕とはなんの関係もないのだけれども。
しかし、舞台上での裸だが、それが舞台上であるかぎりは、まず、公然わいせつにはならないのではないか。というのも、そのようなことをミスター梅介が言っていたのを、以前、聞いたことがあって、ミスター梅介だからあてになる話かわからないけれども、でもおそらく、これは表現の自由がからむ問題であるから、はっきりとした線引きはできないだろうが、裸になっても許されるはずではないか。でないと、劇団員や芸人といったひとたちが舞台上であんなに裸になることの説明がつかない。と思うのだが、刑法にくわしいひと、誰か正しいことを教えてくれませんか?

テレビ、あれこれ。
◆「いいとも」テレフォンショッキング、ユースケ・サンタマリア。
この、いたずらのようなタイミングでのユースケの出演。電話がつながらず、次のコーナーにも居残り、「今日は慎吾とユースケでお送りしますよ!」ってのはちょっと、アドリブの冗談としても変なぎこちなさを感じてしまうよなぁ。
◆「爆笑レッドカーペット」、3月分。
ノンスモーキン。一部で評判の“指漫才”を初めて観たが、いかにも戦略めいていて、人物を指で表わす必然性がどこにもない。もうちょっと、なにか手順を踏めないものかと思う。
星飛雄馬。芸名ではなく本名という、それだけのことなのだが、驚くべき可笑しさだ。ただ、浸透してしまったときになにができるのかとは、誰もが心配することだが、どこかしら、それだけではないような匂いがある。早く慣れてしまいたい。
ゴンゾー。レベッカの「フレンズ」に合わせて、ただ、タンバリンを打つ。それだけのことなのだが、驚くべき可笑しさだ。なんなんだこれは、と感じるのは、さまざまな要因がからみあっているからだろうが、まず視覚的、だらしない体型に、流行からは大きく外れたレオタード、しかし、凛々しさすら感じるポーカーフェイスで、声も出さず、一心不乱にタンバリンを打つキレの良い動きには、じつに二枚目な自意識がある。この場だから笑わせるためにやっているのだとわかるが、時と場所が違えば、なにが目的なのかさっぱりわからないに違いない。カムバックでは、杏里の「キャッツ・アイ」。レッドカーペット賞まで獲ったが、最後まで声を出さなかったのは賢明。今後も神秘性を保ち続けていただきたい。
赤いプルトニウム。いわゆる“あるあるネタ”はもはや手垢のついた手法であるが、ただ、共感を連ねているだけでは、たいした笑いは期待できない。ディテールを箇条書きに積み重ねることで、ある典型を浮かびあがらせるのが目的としてあるべきで、ここにはきちんと、揺るぎない茨城人の典型が存在する。重視すべきはそこだ。
フレンチブルドッグ。ギターとバイオリンで上手く演奏するというオチは決まっているのだから、そこへ持っていくまでの手順でいかに遊べるか。
インスタントジョンソン。「ポーキーさん」のシリーズがそうとう馬鹿馬鹿しい。意図してのことか、ボケの中心を、ゆうぞうからじゃいに移したのは名案。より、ナンセンス性を増している。
ハイキングウォーキング。コントという約束事を共有した上で成り立っているコント、というものがあって、例えば、FUJIWARA、TKOなどもそうなのだが、そこでは、現実には存在しない言動がまかりとおる。初対面のひとに遠慮なくツッコむ、というのもそのひとつだが、そういう意味で、「やたらとツッコむうっとうしい客」というタイトルにはうなるものがあった。これひとつで、視点ががらりと入れ替わる。まぁ、本人たちにはそんな狙いはないだろうけど。
◇全組初登場、4月4日放送「爆笑ホワイトカーペット」。
囲碁将棋。
どぶろっく。
(株)あまつか笑事。
鬼頭真也。
パラシュート部隊。
BLUE RIVER。
しゃばぞう。
ボンクラーズ。
ぱぴゅーん。
三浦マイルド。
ばうんど。
360゜モンキーズ。
ゴリけん。
大輪教授。
Hi-Hi。
カートヤング。
テンパちゃん。




(あとで加筆修正します。でも、たいしたことは書きません。)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年05月03日 09時44分49秒
コメント(0) | コメントを書く
[テレビ・ネタ番組] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.