2715871 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

2004~2013

2004~2013

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

佐藤晋

佐藤晋

Free Space

インフォメーション

★横浜西口徒歩10分「喫茶へそまがり」(横浜市西区岡野1-15-12)でも古本を販売しております。お近くのかたはよろしくどうぞ!
終了しました。
     (佐藤晋/ドジブックス)

★東神奈川イオン2階「フリマボックス」(横浜市神奈川区富家町1/9時~21時)でも古本を販売しております。お近くのかたはよろしくどうぞ!
終了しました。
     (佐藤晋/ドジブックス)

★2014年6月28日(土)、喫茶へそまがりにて開催された「20世紀のお笑い、すべて見せます。」の企画構成と進行役を務めました。
Togetterまとめ→「20世紀のお笑い、すべて見せます。」@喫茶へそまがり
     (佐藤晋/ドジブックス)

★2014年5月26日(月)、喫茶へそまがりにて開催された「へそ店主、半生を語る」の進行役を務めました。
Togetterまとめ→「へそ店主、半生を語る」@喫茶へそまがり
     (佐藤晋/ドジブックス)

★2013年4月6日放送開始「立川こしらの落語の学校」(「東北シナジー・笑いのサプリ」内放送)で構成作家をやっております。FM青森、FM山形、FM岩手、FM仙台、FM秋田、FM福島、南海放送で放送。放送日時はそれぞれ異なりますので、各放送局のタイムテーブルをご確認ください。どうぞよろしく。
終了しました。
     (佐藤晋/ドジブックス)

★2013年9月2日発売「お笑い芸人史上最強ウラ話」(コアマガジン)というムックにコラムを書いております。「BREAK MAX」2012年5月号に掲載されたものの再録です。
     (佐藤晋/ドジブックス)


★2013年5月3日(金・祝) 開催、不忍ブックストリート「一箱古本市」にて、古書現世・向井透史さんより「わめぞ賞」をいただきました。ありがとうございます!
     (佐藤晋/ドジブックス)

★2013年2月18日発売「BREAK MAX」2013年4月号、「~リスペクトされないレジェンド芸人~萩本欽一を斬る!」という記事のなかでコラムを書いております。
     (佐藤晋/ドジブックス)


★2012年12月18日発売「BREAK MAX」2013年2月号、「たけし&石橋が宣戦布告 お笑い東西戦争勃発!」という記事のなかで短いコラムを書いております。
     (佐藤晋/ドジブックス)


★2012年7月18日発売「BREAK MAX」2012年9月号、「絶対に天下は獲れない!くりぃむしちゅー」という記事のなかで短いコラムを書いております。
     (佐藤晋/ドジブックス)


★2012年6月30日発売、「落語DVDブック 立川談志メモリアル・セレクション『短命』『品川心中』」(竹書房)で、橘蓮二さんインタビュー、および、立川志らく師匠による演目解説の構成を担当しております。インタビュアーはどちらも松本尚久(現・和田尚久)ですが、橘蓮二さんのインタビューのほうはどういうわけかクレジットを外していて、なぜだかさっぱりわからないです。
     (佐藤晋/ドジブックス)


★2012年6月8日発売、松本尚久(現・和田尚久)・編「落語を聴かなくても人生は生きられる」(ちくま文庫)というアンソロジーに、錚々たる書き手に混じってどういうわけか拙稿が収録されております。編者はウスラバカだし、早く絶版にしてほしいです。
     (佐藤晋/ドジブックス)


「BREAK MAX」2012年5月号、「タモリが引退する5つの理由」という記事のなかで短いコラムを書いてます。
     (佐藤晋/ドジブックス)

Calendar

Recent Posts

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Category

Favorite Blog

落語「た」の71:… New! 越智 健さん

山口良一的ココロ あほんだらすけさん
アレっぽいの好き? アレろまんさん
大栗のネタ帳 大栗之真さん
源にふれろ Romduolさん

Comments

 背番号のないエースG@ 伊藤つかさ 「夢見るシーズン」に、上記の内容につい…
 薮内雅明@ ゲーム大好きw ヤブウチマサアキ???
 tarp@ Re:東神奈川(08/26) 楽しみに読んでいたのですがもう更新はな…
 みゆころ@ Re:「SPA!」~佐野元春×マキタスポーツ(03/08) 読ませていただき、ありがとうございますm…

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2012年01月19日
XML
カテゴリ:ネット
朝から、渡哲也ゴールデン☆ベスト 日活ニューアクション時代」を聴く。
渡哲也が「嵐を呼ぶ男」を歌ってるとは知らなかったな。石原裕次郎の華やかさ、甘さ、軽さとは違う、無骨な「嵐を呼ぶ男」。


朝から昼まで眠る。

梱包作業。

遅めに外出。

小さいサイズの封筒を切らしてしまい、一度買いに行ってから梱包しようかと思っていたが、もたもたしてたら時間が遅くなってしまった。
結局、封筒が足りないのは2点だけで、2点だけなら、封筒を買ってからどこか外で梱包しようということに決めたが、家を出たあとに梱包の道具一式、ガムテープ、店名印など、すっかり家に置いてきたことに気がついて、あきらめようかとも思ったが、これではすっきりしないとも思い、路上でしばしまごまごしてしまったが、やっぱり取りに戻った。
それだったら近所のダイソーで封筒を買ってきて、家で梱包してから出直したほうがマシだったかもしれない。
パーフェクトな段取りというものはなかなか成し得ないものだ。

ゆうメール、4点。

ひと駅隣りへ。

ダイソー。
封筒を買って、ダイソーのトイレにこもって梱包作業。
妥協案としては、なかなかスムーズな段取りだ。

ヤマト運輸営業所。
クロネコメール便、11点。

横浜西口。

吉野家、焼味豚丼、味噌汁。
昨日と別の店舗だが、今日も会計をあとまわしにされた。
会計をしようという意思が足りないのか。

東急ハンズ。
緩衝材を買う。

浅間町。

モスバーガー。
雑務。3時間以上、バッテリー切れまで。

小雨。

ひと駅手前下車。

西友、買い物。

深夜0時前、帰宅。

ラジオをつけたまま、なにもせずに、まず少し眠ってしまった。
なにかリズムが途切れたようで、あたまがぼんやりする。

朝日出版社第二編集部ブログの連載、末井昭「自殺」
第1回から8回まで、朝まで読みふけってしまう。ツイッターで末井昭をフォローしていて知ったものだけど、連載の1回目は昨年5月、震災のときの話から始まって、これからもまだ続くようだ。
末井昭の母親がダイナマイトで心中したひとであることは「素敵なダイナマイトスキャンダル」という好著を読んで知っていたが、その後もなにかと自殺がからんでくる人生だったのだ。思索に満ちた抑えた文体のいっぽうで、書かれていることは不倫だ借金だと、ひどくでたらめな生活ぶりだったりする。重苦しいテーマなのに、可笑しみにあふれている。
「写真時代」を作っていた白夜書房が「パチンコ必勝ガイド」を出すようになるのも考えてみれば不思議なことなのだが、その経緯も、このテーマと関係していて納得した。
どうやらこのブログは出版社のPR誌に相当するようなもので、この連載も書籍化に向けたものなのだろう。どこに着地するのかはまだ見えないし、そもそも着地があるのかどうか。楽しみにしたい。


1月19日のツイログ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年01月20日 19時15分34秒
コメント(0) | コメントを書く
[ネット] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.