2705142 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

2004~2013

2004~2013

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

佐藤晋

佐藤晋

Free Space

インフォメーション

★横浜西口徒歩10分「喫茶へそまがり」(横浜市西区岡野1-15-12)でも古本を販売しております。お近くのかたはよろしくどうぞ!
終了しました。
     (佐藤晋/ドジブックス)

★東神奈川イオン2階「フリマボックス」(横浜市神奈川区富家町1/9時~21時)でも古本を販売しております。お近くのかたはよろしくどうぞ!
終了しました。
     (佐藤晋/ドジブックス)

★2014年6月28日(土)、喫茶へそまがりにて開催された「20世紀のお笑い、すべて見せます。」の企画構成と進行役を務めました。
Togetterまとめ→「20世紀のお笑い、すべて見せます。」@喫茶へそまがり
     (佐藤晋/ドジブックス)

★2014年5月26日(月)、喫茶へそまがりにて開催された「へそ店主、半生を語る」の進行役を務めました。
Togetterまとめ→「へそ店主、半生を語る」@喫茶へそまがり
     (佐藤晋/ドジブックス)

★2013年4月6日放送開始「立川こしらの落語の学校」(「東北シナジー・笑いのサプリ」内放送)で構成作家をやっております。FM青森、FM山形、FM岩手、FM仙台、FM秋田、FM福島、南海放送で放送。放送日時はそれぞれ異なりますので、各放送局のタイムテーブルをご確認ください。どうぞよろしく。
終了しました。
     (佐藤晋/ドジブックス)

★2013年9月2日発売「お笑い芸人史上最強ウラ話」(コアマガジン)というムックにコラムを書いております。「BREAK MAX」2012年5月号に掲載されたものの再録です。
     (佐藤晋/ドジブックス)


★2013年5月3日(金・祝) 開催、不忍ブックストリート「一箱古本市」にて、古書現世・向井透史さんより「わめぞ賞」をいただきました。ありがとうございます!
     (佐藤晋/ドジブックス)

★2013年2月18日発売「BREAK MAX」2013年4月号、「~リスペクトされないレジェンド芸人~萩本欽一を斬る!」という記事のなかでコラムを書いております。
     (佐藤晋/ドジブックス)


★2012年12月18日発売「BREAK MAX」2013年2月号、「たけし&石橋が宣戦布告 お笑い東西戦争勃発!」という記事のなかで短いコラムを書いております。
     (佐藤晋/ドジブックス)


★2012年7月18日発売「BREAK MAX」2012年9月号、「絶対に天下は獲れない!くりぃむしちゅー」という記事のなかで短いコラムを書いております。
     (佐藤晋/ドジブックス)


★2012年6月30日発売、「落語DVDブック 立川談志メモリアル・セレクション『短命』『品川心中』」(竹書房)で、橘蓮二さんインタビュー、および、立川志らく師匠による演目解説の構成を担当しております。インタビュアーはどちらも松本尚久(現・和田尚久)ですが、橘蓮二さんのインタビューのほうはどういうわけかクレジットを外していて、なぜだかさっぱりわからないです。
     (佐藤晋/ドジブックス)


★2012年6月8日発売、松本尚久(現・和田尚久)・編「落語を聴かなくても人生は生きられる」(ちくま文庫)というアンソロジーに、錚々たる書き手に混じってどういうわけか拙稿が収録されております。編者はウスラバカだし、早く絶版にしてほしいです。
     (佐藤晋/ドジブックス)


「BREAK MAX」2012年5月号、「タモリが引退する5つの理由」という記事のなかで短いコラムを書いてます。
     (佐藤晋/ドジブックス)

Calendar

Recent Posts

Archives

2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月

Category

Favorite Blog

落語「た」の15-… New! 越智 健さん

山口良一的ココロ あほんだらすけさん
アレっぽいの好き? アレろまんさん
大栗のネタ帳 大栗之真さん
源にふれろ Romduolさん

Comments

 背番号のないエースG@ 伊藤つかさ 「夢見るシーズン」に、上記の内容につい…
 薮内雅明@ ゲーム大好きw ヤブウチマサアキ???
 tarp@ Re:東神奈川(08/26) 楽しみに読んでいたのですがもう更新はな…
 みゆころ@ Re:「SPA!」~佐野元春×マキタスポーツ(03/08) 読ませていただき、ありがとうございますm…

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2012年05月21日
XML
カテゴリ:
少しだけ眠って、朝、深夜から引き続き読書。

円城塔後藤さんのこと」、読了。ハヤカワ文庫。
短編を6本収録。円城作品は難解との評判だけれども、わかるものとわからないものとがあって、わからなさも含めて面白いと思った。言葉への疑いが根底にあるところは、小説をほとんど読まない僕みたいなもんにはむしろ入っていきやすかった。言葉を信じきっているようなものは、どこか居心地が悪い。言葉へのクールな態度が、ただ文字を追っていくことをシンプルに心地好いものにするのだろう。
SFオンチとしては、巽孝之の解説はいろいろ新鮮で勉強になった。こういうものを思弁小説というらしい。
アマゾンのレビューを読むとやっぱりそういう感想があるのだが、表題作なんかはラーメンズのコントを連想させるものがある。Wikipediaでざっと勉強してみると、メタフィクションやスペキュレイティブ・フィクション(思弁小説)、あるいはスリップストリームなどのようなことは、お笑いのフィールドでは、無自覚的にあっさりと行われていることがわりとあるんじゃないかと思う。それらの多くは、無自覚ゆえにじつに脆いわけだが、しかし、「笑い」を追うと自然とそうなってしまうことは非常に興味深い。
その流れで「認知的不協和」という言葉も知った。社会心理学用語だそうだが、これなんかは、90年代に流行ったいわゆる「シュール」なコントによく出てきたものじゃないか。「笑い」として観ていたけれども、じつは「笑い」ではなかった可能性もありそうだ。
【送料無料】後藤さんのこと

【送料無料】後藤さんのこと
価格:777円(税込、送料別)



ツイッターを見て、金環日蝕の盛りあがりに気がつく。
今朝だったのか。その時間、ちょうど眠ってた。

日蝕関係のリツイートで、朝日新聞のあの赤田康和記者のアカウントが流れてきて、おおっ、と思う。
7年前、テレビ欄の「試写室」というコラムでやたらと自分語りをしていた「康」のことはこの日記で何度か書いた。あの「康」がツイッターをやっていたとは!

もうひとつ、ツイッターより。
米朝師匠がアンドロイドになるという衝撃のニュース
製作はあの石黒浩!

昼、少し眠ってたらずいぶん遅くなってしまった。

梱包作業。

遅めに外出。

ひざの傷みはだいぶマシになってきた。

クロネコメール便、2点。
いよいよひどい。しかし、今日のところは為すすべなしだ。

駅前のドトール。
雑務、3時間ほど。

吉野家、牛鍋丼。

帰宅。

Hulu」の2週間の無料期間が終わってしまうので、詰め込みで視聴。
Glee」は結局、2話観ただけでストップ。代わりに「モテキ」のドラマ版を続けて観ていた。あと6話、3時間ぶっ通しで観なければ間に合わない、という状況だったが、3話を残したところで疲れてきた。「モテキ」ならほかの動画サイトでもあるんじゃないかと思い、検索してみたら中国の動画サイトに見つかったので、残りはそちらで観るとして、無理に観ないでもうやめることにした。ほかで観ることができるなら、じゃあなんでわざわざ「Hulu」で観てるのかという話にもなるが。
で、「Hulu」を解約したのだが、ここでとんだミスをしていることがわかる。無料期間を1日間違えていたのだ。
無料期間は「2週間」だから昨日まで。それを「2週間後」と解釈していた。「後」では1日遅くなる。昨日のうちに解約していれば無料だったのだが、1日過ぎてしまったから1ヶ月分980円の視聴料が派生してしまった。なんということだ。こういうところが本当にいい加減というかなんというか、なんできちんと確認しておかないのかと思う。ほんと馬鹿。
しかし、解約したらすぐに観られなくなるわけじゃなくて、その料金のぶん、つまり、あと1ヶ月は観ることができるようだ。「モテキ」、最後まで観ることできるじゃないか。しょうがないから、もとをとるためにいろいろ観まくるか。


2時間ほど、睡眠。

ラジオを聴きながらメール処理など。

ツイッター。
今日は昼間から、「いいとも」に久保ミツロウが出たことがずいぶん話題になっていた。ちょうど「モテキ」を観ていたところなのでタイミングがいい。夜になったらYouTubeで動画を確認できた。
以前に西村賢太が出たコーナーと一緒か。久保ミツロウ、写真で観たことはあったけど、動くすがたは初めて。こういう雰囲気のひとなんだな。テレビ初出演だそうだが、さらなる展開もありそうだ。ひさしぶりに現れたサブカルチャー側の文化人という感じがある。


5月21日のツイログ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年05月22日 05時38分37秒
コメント(0) | コメントを書く
[本] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.