6236620 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

himekyonの部屋

himekyonの部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2008/04/09
XML
カテゴリ:群馬の四季
昨日は春の嵐とでもいうのでしょうか

1日中、冷たい雨と風

傘を差しての自転車は大変でした。


人気blogランキングへ  ←応援してね(*^_^*)




群馬・翁草と榛名湖 101 




7日はオキナグサの追っかけをしてきましたが

副産物もありました~


車に戻ろうとしたら

シロバナタンポポが咲いてるよ~

カントウタンポポも一緒だよ


群馬・翁草と榛名湖 083 


わー、いっしょに咲いてるなんてはじめて~


あっ、こっちにはもっと珍しいものが咲いてるよ


なんですか~



群馬・翁草と榛名湖 110




えっ、これってホトケノザですよね。。。

なんと白いホトケノザです

もう、びっくりなんてもんじゃない

なんでぇぇぇーー

群生だよ~



群馬・翁草と榛名湖 117 



1本だけならアルビノってことがあるんだけど

これはもう

シロバナホトケノザでいいのかな・・・




群馬・翁草と榛名湖 091 



夢中で撮りまくりました

雑草といわれているお花だけど

こんなかわいいお花を雑草と呼ぶにはかわいそう




群馬・翁草と榛名湖 093 


オドリコソウの仲間だから

お花の形が似ているみたい

みんなうつむき加減に扇をもって、

なにを踊っているのかしらねーー




群馬・翁草と榛名湖 113 


わたしたちも仲間にいれてねって

赤い踊り子たちも一緒になって踊っているみたい



なんとか降られずに

花追っかけができて

今回も満足のhimekyon

帰りは榛名湖へ寄って帰りましょう

その前に腹ごしらえ

榛名といえば「水沢うどん」でしょう

稲庭うどん、讃岐うどんとともに日本三大うどんの一つに数えられている

しかし、食べたことがない



群馬・翁草と榛名湖 125 


はじめて食べました

おそばのようにつゆに付けて食べるんですね。。

シコシコでもってつるっとしたのどごし~



群馬・翁草と榛名湖 130 群馬・翁草と榛名湖 121 


「大澤屋」

岡本太郎と北村西望とも親交があったそうだ

お店の前の石には岡本太郎の書が


 群馬・翁草と榛名湖 123 群馬・翁草と榛名湖 128 


長崎の平和の像を作った北村西望の作品が陳列された部屋が食事どころ

そういえば、中学の美術の先生は東京芸大の学生のときに

「平和の像」制作の手伝いをしたと話してくれたことを思い出した




群馬・翁草と榛名湖 133 



標高1084mにある榛名湖


いまだ春来たらじ


寒々として・・・・


ほんとに寒かった




群馬・翁草と榛名湖 142 



ガスの中

釣り人ひとり・・・




群馬・翁草と榛名湖 135 群馬・翁草と榛名湖 138 


「湖畔の宿」のモニュメント

昭和15年の歌

himekyonが生れるはるか前の歌だけど

なぜか知っているんだよね。。



10m先が見えないほどの霧でヒヤヒヤしながら麓へたどりつき

雨が降ったりやんだりの高速道を走り

無事帰宅できました。。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016/02/01 10:25:49 AM
コメント(18) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.