6238381 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

himekyonの部屋

himekyonの部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2012/07/23
XML
カテゴリ:関西紀行
7月19日

お花を探しに行ったはずが・・・登山になってしまった伊吹山

ほんのちょっとだけしか見られなかったけど

それでもやっぱり花の名山です




伊吹山山頂から
伊吹山に咲く花1
伊吹山登山記

醒ヶ井宿の梅花藻




花花花






 105



エゾフウロ(蝦夷風露)?






 171





エゾフウロ?

ハクサンフウロと思ったら、萼片に毛があるのがエゾフウロだそうな・・






175





イブキフウロ(伊吹風露)

伊吹山にはイブキとつく名前の花がたくさんあります

イブキフウロもそのひとつ

イブキフウロはエゾフウロの5枚の花びらが細かく切れ込んだものです






 165






イブキジャコウソウ(伊吹麝香草)

丈が10センチくらいの小さな花ですが

草ではなく、これでも木です







159








イブキジャコウソウ

麝香とつきますからよい香りがしますよ

そっと顔を近づけてみてくださいね






 101




シロバナイブキジャコウソウ






083






イブキトラノオ(伊吹虎の尾)






 100





イブキトラノオ

こちらも伊吹がついています





 048




クルマバナ(車花)








 145








 154





カワラナデシコ(河原撫子)

オリンピックが始まります

がんばれ日本!!







 152






 009






クサフジ(草藤)

いたるところに咲いていていつでも撮れると・・・

結局この1枚だけ・・








 118ミ






ミヤマコアザミ(深山小薊)








 051






ミヤマコアザミ







 063







ウツボグサ(靫草)









072






カノコソウ(鹿の子草)







 049







イワアカバナ(岩赤花)









 078





イワアカバナ









 037





ヤマホタルブクロ(山蛍袋)






 035







ヤマホタルブクロ









 153










 034








オドリコソウ(踊り子草)









 133








オオバギボウシ(大葉擬宝珠)










 146







クサボタン(草牡丹)の蕾







 071





キヌタソウ(砧草)







 082





コバノミミナグサ(小葉の耳菜草)?








 079




ミミナグサ 上と同じ?








 156





ハクサンハタザオ(白山旗竿)?







 081



オオバノヨツバムグラ(大葉四葉葎)




 131







カラマツソウ(唐松草)








 137




クサタチバナ(草橘)







 121







シシウド(猪独活)







 064








 143





イボタノキ(水蝋樹 疣取木)






 179





ノイバラ(野茨)






 142





ヤマアジサイ(山紫陽花)?





 085








 111





ハナヒリノキの花

有毒植物で葉っぱを粉にして殺虫剤が作られ、

その粉が鼻に入るとくしゃみがでることから






 114






アキグミ(秋茱萸)







 150






ナワシロイチゴ(苗代苺)





 112




シモツケ(下野)







人気ブログランキングへ
 にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ






時間がなくて、山頂付近のお花をゆっくりみることができませんでしたが

それでもたくさんのお花を見ることができました。

花は1週間から10日ほど遅れているようです

これから、またたくさんの花が咲きだすことでしょう

今度は、ゆっくりとお花探しに行かなければ・・・














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014/05/22 03:38:31 AM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:花の名山 伊吹山に咲く花 2 完(07/23)   よりすぐり さん
野に咲く花って、覚えきれないくらいあるのですね。私には最初の写真のフウロは、2枚とも同じ種類にしか思えません。 応援ポチです(^J^)☆彡☆彡 (2012/07/23 08:34:08 AM)

おはよ! ヾ(〃^∇^)ノ♪   だいちゃん0204 さん
これで、ほんのちょっとだけですか? たくさん見れたじゃない! 良いなぁ~! 
もっと期待して居られたの? 沢山の花が咲いている山なのですね!
昔々、行った時、花の写真を撮ろうなんて思ったことがなかった・・・・(ー_ー)!! 
今更ながら悔やまれます。 もう、家内を連れて行けないから・・・残念!


(2012/07/23 09:09:57 AM)

Re:花の名山 伊吹山に咲く花 2 完(07/23)   赤坂 うさぎ さん
ピンク系の花がいいですね。 (2012/07/23 01:48:05 PM)

Re:花の名山 伊吹山に咲く花 2 完(07/23)   suggie さん
さすが花の名山ですね、少しの時間でもこれだけ見られるのですね。
今年は、開花が遅れている地域が多いようですね。
例年なら雪も完全に溶けている山が、今年はまだ残雪があるそうです。
(2012/07/23 09:01:25 PM)

Re:花の名山 伊吹山に咲く花 2 完(07/23)   5sayori さん
お疲れ様でした
伊吹山はお花畑と言われるぐらい花の宝庫ですものね

いぶきの名前がついているのも・・
同じような種類でも少し違うらしいですね

私にはちっともわかりませんが・・ (2012/07/23 09:04:52 PM)

Re:花の名山 伊吹山に咲く花 2 完(07/23)   la-ta さん
お花いっぱい咲いてますね

すずらんのような花可愛いです

今、スマスマ観てますよー♪ (2012/07/23 10:35:11 PM)

Re:花の名山 伊吹山に咲く花 2 完   よりすぐりさんへ さん
花の名前がわかったからなんなの?って言われたこともありました、人それぞれですからね、himekyonは知らないよりは知っているほうが楽しい、思うほうですが、特定するのは難しいです (2012/07/26 06:46:00 PM)

Re:花の名山 伊吹山に咲く花 2 完   だいちゃんさんへ さん
花が一番たくさん見られるのは山頂いったいなんですよ、ゆっくりと山頂を廻れなかったのが残念でした (2012/07/26 06:49:20 PM)

Re:花の名山 伊吹山に咲く花 2 完   suggieさんへ さん
登山道にもたくさんの花が咲いていますが、なんといっても伊吹山は山頂付近の花の群生が魅力だと思います。よい時に行かれますね、楽しんできてくださいね (2012/07/26 06:55:38 PM)

Re:花の名山 伊吹山に咲く花 2 完   5sayoriさんへ さん
伊吹山はお近くですね、ほんとに花の名山にふさわしいほどたくさんの花にであえます、山頂付近は特にお花畑です、ハクサンと並んでイブキとつく花がたくさんあります、 (2012/07/26 07:01:29 PM)

Re:花の名山 伊吹山に咲く花 2 完   赤坂うさぎさんへ さん
色とりどりの花が咲きますが、ピンク系もたくさんありますね (2012/07/26 07:03:56 PM)

Re:花の名山 伊吹山に咲く花 2 完   la-taさんへ さん
かわいいお花がいっぱいですよ(^o^) (2012/07/26 07:06:06 PM)


© Rakuten Group, Inc.