6190955 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

himekyonの部屋

himekyonの部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2018/07/05
XML
カテゴリ:高尾の四季
あっという間に7月、半年が過ぎてしまいました。
載せそびれのお花たちがいっぱい。遡ってのUPです。




ユキノシタ(雪の下)













オドリコソウ(踊子草)









ゼンテイカ(禅庭花)別名/ニッコウキスゲ(日光黄菅)
自然の花だろうか?










サワハコベ(沢繁縷)









サワルリソウ(沢瑠璃草)
咲きはじめだったようで1輪のみ






もしかして
ホソバノヨツバムグラ(細葉の四葉葎)?
下矢印
ヤマムグラ(山葎)
季楽2011さんに教えていただきました。
山と渓谷社「山に咲く花」に出ていましたね。まったく気づかずでした。
ありがとうございました。





キツネアザミ(狐薊)











フタリシズカ(二人静)





クワガタソウ(鍬形草)
実になっている時期に咲き残りの蕾がついていました。






ギンリョウソウ(銀竜草)

















イカリソウ(錨草・碇草)





ナルコユリ(鳴子百合)









ミヤマナルコユリ(深山鳴子百合)





アマドコロ(甘野老)









ワニグチソウ(鰐口草)













ニョイスミレ(如意菫)別名/ツボスミレ(坪菫)





ヤブタビラコ(藪田平子)





コナスビ(小茄子)





キンポウゲ(金鳳花)





ミツバツチグリ(三葉土栗)?





ハナニガナ(花苦菜)?
ニガナの花弁は5枚だけど10枚ある
高尾にハナニガナはあったかな?










ムラサキニガナ(紫苦菜)はまだやっと蕾が出たばかり





ナツトウダイ(夏燈台)
初夏という夜も春に咲く花だと思うけど、初夏まで咲くのかな・・






キジカクシ(雉隠し)









ハンショウヅル(半鐘蔓)





イチヤクソウ(一薬草)の蕾





イチヤクソウの花





ギンレイカ(銀鈴花)の蕾





トチバニンジン(栃葉人参)の実








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018/07/07 05:32:24 AM
コメント(3) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.