7739544 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ワルディーの京都案内

ワルディーの京都案内

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2021/09/30
XML
テーマ:京都。(6066)
カテゴリ:若冲と応挙
【2021年9月30日(木)】

 今日はもともとは「京の冬の旅」六道珍皇寺の予定でしたが、緊急事態宣言でキャンセルになっていたのでフリー日。終日会の諸事でPCとにらめっこでした。


 「若冲と応挙」第52回。付録3 応挙年譜のその4(36歳から40歳)です。

西暦(和暦)年齢 ◆:応挙の動向、☆:芸術・文化人の動向、*:政治・社会の動向

1768(明和5)36歳
◆『平安人物志』の画家部で大西酔月に続き二番目に掲載される。四条麩屋町東入丁に住む。
 三番目以降は、若冲、池大雅、与謝蕪村。「七難七福図巻」を描く。
 近世臨済禅中興の祖とされ、多くの禅画を遺した白隠慧鶴没。
 清田儋叟(せいた・たんそう)「孔雀楼筆記」のなかで、応挙についての画評・人物評が
 載る。
*食文化が発達し、てんぷら・刺身・蒲焼などの現在でもお馴染みの料理ができ、料理の本も
 実用書から楽しめる読みものが出版された。

1769(明和6)37歳
◆円満院雪之間の襖絵を描く。「雪中山水図屏風」(相国寺)、「芭蕉童児図屏風」(個人)、
 「雨中山水図屏風」を描く。

1770(明和7)38歳
◆「写生図巻」、「青鸚哥図」、「人物正写惣本」(天理大学附属天理図書館)を描く。
☆鈴木春信没。大坂・木村蒹葭堂のサロンで書画会が開かれ、池大雅が「竹巌新霽図」を
出品する。
*各地の大干ばつで京の送り火も中止となった。

1771(明和8)39歳
◆「牡丹孔雀図」(相国寺)、「写生雑録帖」、「花鳥写生図巻」を描く。
 6月、三井家にて蓮花を写生。この頃から三井家との関係が始まると思われる。
☆池大雅と与謝蕪村が合作「十便十宜」を制作。その一作品に明和8年の款記がある。
 特に三井家4代高美、5代高清、6代高祐と深い交流があった。
*伊勢への「おかげまいり」が流行。

1772(安永元)40歳
◆三井惣領家(北家)で「夕涼み図」を描く。「大瀑布図」(相国寺)を描く。
*田沼意次が老中に就任。"


「夕涼み図」





(続きます)


前回はこちら   次回はこちら



よろしかったらぽちっとお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021/10/02 04:31:08 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワルディー・ヨーリョ

ワルディー・ヨーリョ

フリーページ

カテゴリ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.