2705426 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

2004~2013

2004~2013

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

佐藤晋

佐藤晋

Free Space

インフォメーション

★横浜西口徒歩10分「喫茶へそまがり」(横浜市西区岡野1-15-12)でも古本を販売しております。お近くのかたはよろしくどうぞ!
終了しました。
     (佐藤晋/ドジブックス)

★東神奈川イオン2階「フリマボックス」(横浜市神奈川区富家町1/9時~21時)でも古本を販売しております。お近くのかたはよろしくどうぞ!
終了しました。
     (佐藤晋/ドジブックス)

★2014年6月28日(土)、喫茶へそまがりにて開催された「20世紀のお笑い、すべて見せます。」の企画構成と進行役を務めました。
Togetterまとめ→「20世紀のお笑い、すべて見せます。」@喫茶へそまがり
     (佐藤晋/ドジブックス)

★2014年5月26日(月)、喫茶へそまがりにて開催された「へそ店主、半生を語る」の進行役を務めました。
Togetterまとめ→「へそ店主、半生を語る」@喫茶へそまがり
     (佐藤晋/ドジブックス)

★2013年4月6日放送開始「立川こしらの落語の学校」(「東北シナジー・笑いのサプリ」内放送)で構成作家をやっております。FM青森、FM山形、FM岩手、FM仙台、FM秋田、FM福島、南海放送で放送。放送日時はそれぞれ異なりますので、各放送局のタイムテーブルをご確認ください。どうぞよろしく。
終了しました。
     (佐藤晋/ドジブックス)

★2013年9月2日発売「お笑い芸人史上最強ウラ話」(コアマガジン)というムックにコラムを書いております。「BREAK MAX」2012年5月号に掲載されたものの再録です。
     (佐藤晋/ドジブックス)


★2013年5月3日(金・祝) 開催、不忍ブックストリート「一箱古本市」にて、古書現世・向井透史さんより「わめぞ賞」をいただきました。ありがとうございます!
     (佐藤晋/ドジブックス)

★2013年2月18日発売「BREAK MAX」2013年4月号、「~リスペクトされないレジェンド芸人~萩本欽一を斬る!」という記事のなかでコラムを書いております。
     (佐藤晋/ドジブックス)


★2012年12月18日発売「BREAK MAX」2013年2月号、「たけし&石橋が宣戦布告 お笑い東西戦争勃発!」という記事のなかで短いコラムを書いております。
     (佐藤晋/ドジブックス)


★2012年7月18日発売「BREAK MAX」2012年9月号、「絶対に天下は獲れない!くりぃむしちゅー」という記事のなかで短いコラムを書いております。
     (佐藤晋/ドジブックス)


★2012年6月30日発売、「落語DVDブック 立川談志メモリアル・セレクション『短命』『品川心中』」(竹書房)で、橘蓮二さんインタビュー、および、立川志らく師匠による演目解説の構成を担当しております。インタビュアーはどちらも松本尚久(現・和田尚久)ですが、橘蓮二さんのインタビューのほうはどういうわけかクレジットを外していて、なぜだかさっぱりわからないです。
     (佐藤晋/ドジブックス)


★2012年6月8日発売、松本尚久(現・和田尚久)・編「落語を聴かなくても人生は生きられる」(ちくま文庫)というアンソロジーに、錚々たる書き手に混じってどういうわけか拙稿が収録されております。編者はウスラバカだし、早く絶版にしてほしいです。
     (佐藤晋/ドジブックス)


「BREAK MAX」2012年5月号、「タモリが引退する5つの理由」という記事のなかで短いコラムを書いてます。
     (佐藤晋/ドジブックス)

Calendar

Recent Posts

Archives

2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月

Category

Favorite Blog

落語「た」の17:… New! 越智 健さん

山口良一的ココロ あほんだらすけさん
アレっぽいの好き? アレろまんさん
大栗のネタ帳 大栗之真さん
源にふれろ Romduolさん

Comments

 背番号のないエースG@ 伊藤つかさ 「夢見るシーズン」に、上記の内容につい…
 薮内雅明@ ゲーム大好きw ヤブウチマサアキ???
 tarp@ Re:東神奈川(08/26) 楽しみに読んでいたのですがもう更新はな…
 みゆころ@ Re:「SPA!」~佐野元春×マキタスポーツ(03/08) 読ませていただき、ありがとうございますm…

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2012年11月17日
XML
カテゴリ:落語会・演芸会
午前中、睡眠。

ツイッターだけ確認して、二度寝。
ちょっと眠りすぎた。

昨夜の興奮冷めやらず。

ツイッター。
なんと、昨夜の「結婚報告演芸会」がお笑いナタリーの記事になった!
これは絶対、お笑いナタリーの扱わない物件だろうと思っていたけど、あの豪華ゲスト陣ならばニュースバリューは充分か。しかし、まさかあの中津川さんがお笑いナタリーでこんなに大々的に取り上げられるとは。本当に驚いた。

梱包作業。

遅めに外出。

ひどいどしゃぶり。

クロネコメール便、7点。

東横線から山手線。

新宿。

大雨のなか、西新宿へ。

「チキン亭」に入ろうと思っていたのだが、看板はそのままでメニューが「松乃家」と同じになっていた。たしか、ともに松屋の系列店だ。
チキン亭はもともとはカレーがメインの店で、看板にもまだそう書いてあるのに、こんな変えかたってあるのか。
松乃屋なら横浜にもあるからここで食べなくてもいい。

福しん、餃子定食。
初めて福しんに入った。その場でスマホからホームページを確認したら、神奈川県にはないのだ。道理で目にしないはずだ。

ブックオフ。
105円本、6冊。ドナルド・キーン、武田百合子、丸谷才一、藤子・F・不二雄、高野文子、小沢健二。

ミュージック・テイト、「Let's Go! 西新宿ぶら~り寄席」。
芸協の前座、春風亭吉好くんが勉強会を始めるというので、今までぜんぜん観に行けてなかったので、これを機に行ってみることにした。
紀伊国屋にあった帝都無線がこちらに移転したということなのか、正確なことはよく知らないのだが、こちらの落語会にくることも初めてなら、この店舗にくること自体も初めて。
まったく様子を知らなかったんだけど、普通にCDやらを売っているこじんまりとした売り場に丸イスを並べてあるだけの客席。10人も座ればいっぱいになるという狭さだ。そのあいだを通って、出演者はうしろから出てきて高座にあがる。

春風亭吉好つる
「?」(新作落語)
瀧川鯉八都の二郎
仲入り
神田真紅真田幸村大坂出陣
春風亭吉好幇間腹

吉好くんは学生のころから知ってるけど、あいかわらずだなぁ。
素人のころからそうだけど、こういう会を主催したいやつなんだ。
それはまずいだろうと思うのは、一席目はまだ師匠にあげてもらってない噺だそうで、ツイッターとかには書かないでください、って高座から言ってたので気の毒だからツイッターには書かなかったけど、まぁ、この日記は誰も見てないから別にいいだろう。バレたらバレたで、怒られるがいいさ。
二席目の新作落語は、続くゲストの鯉八さんがひとことでダメ出ししてくれたからすっきりした。吉好くんのあとだと、ものすごく上手く思える。茫洋とした雰囲気に可笑しみがある。もうちょっと広い会場でまた観てみたい。
真紅さんは前座で、芸協では吉好くんの後輩なんだけど、講談協会に入ったのは早くて芸歴はちょっと先輩という微妙な関係だそうだ。
吉好くん、順調にいけば8月には二ツ目になるそうで、それまで毎月、この会をやっていくらしい。勘弁してもらいたいんだけど、しょうがないからあと何回か来てみようか。

外に出たら、雨は上がっていた。

たまたまなんだけど、今日は末広亭の「深夜寄席」に正太郎くんが出てるのだ。
せっかく近くまで来てるんだからハシゴしようと思ってたんだけど、しかし、吉好くんが長くやりすぎた。
ミュージック・テイトを出るときにはすでに21時半、もう開演しちゃってる。

新宿末広亭、「深夜寄席」。
20分ほど遅れて到着。ちょうど受付に正太郎くんがいた。一番手だったらどうしようかと思ったけど、それはまぬがれてひと安心。
なかに入ると、一番手の柳家喬四郎さんがそろそろ終わるというところだった。
「深夜寄席」に来たのはひさしぶりだったけれども、この悪天候で満員なのには驚いた。空いてる席も若干あったけれども、わりこんでいかないといけない席しかなかったので、最後まで後方で立ち見にする。

初音家左吉ぼやき酒屋
柳家小権太天狗裁き
春風亭正太郎佐々木政談

やっぱり、みなさんホームグラウンドでリラックスした雰囲気がある。
「ぼやき酒屋」は新作なんだけど、175Rの名前が出てきたりしてギャグが微妙に時代遅れなのが気になった。あとで知ったけど、これは三枝の新作なのだな。以前、この日記やツイッターで「宗論」のギャグのことについて書いたことがあったが、近過去の当時の“新しい”ギャグをなんでいつまでもやり続ける必要があるのか。
順番はジャンケンで決めてるそうだけれども、トリで「佐々木政談」はたいしたもんだった。実際、いちばんウケてたと思う。
客席の真ん中に堀井憲一郎がいるなぁと思って反応に注目してたんだけど、途中で横を向いたときにわかったけど、ぜんぜん別人の女のひとだった。まぎらわしい後頭部のひとがいるもんだ。



末広亭を出たら、前をホリイさんが歩いてた。
これは本物。

終電。

深夜1時半、帰宅。

ツイッター。
タモリの話が広がってるようだが、全貌がつかめない。

日記更新をするつもりだったけど、楽天のメンテナンス。
アップしようとしたものが消えてしまった。ひさしぶりにやらかした。嗚呼。

おとなしく、アマゾン登録作業を。

ポッドキャスト。
あの頃の、昭和館」、「現代漫才論(仮) 」の「お笑い!アウトレイジビヨンド」。
冒頭で前回の訂正、あらんどろんの話に自分の名前が出てきてどきどきする。お役に立てたようでなによりです。

ポッドキャスト、もうひとつ。
東京ポッド許可局“サブカル考える”論」。
これはとても気になるテーマだった。みうらじゅんの話から始まり、その矜持と、そのフォロワーのくそったれ。お前はホンモノのサブカルか、それともニセモノのサブカルかと、刀を突きつけられてるような気になって立ち尽くしそうになるのだが、続きを聴けばそうでもなかった。
それと同等に、ここではどうやら地方都市の問題も重要なものとして語られている。「サウダーヂ」や「サイタマノラッパー」ともつながる、やっぱり、極めて近年的なテーマなのかもしれない。これは今後の課題にする。

11月17日のツイログ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年11月22日 02時46分33秒
コメント(0) | コメントを書く
[落語会・演芸会] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.