16114032 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

もう…何がなんだか日記

もう…何がなんだか日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Hee Jun flash-2

Hee Jun flash-1

hee jun flash

お尻ダンス


Category

日常あれこれ

(144)

虎に翼

(12)

ブギウギ

(26)

らんまん

(26)

舞いあがれ!

(19)

ちむどんどん

(18)

カムカムエブリバディ

(14)

おかえりモネ

(9)

朝ドラ-4>わろてんか~おちょやん

(1043)

NHK朝ドラ-3>あまちゃん~ひよっこ

(1394)

NHK朝ドラ-2>つばさ~純と愛

(1237)

NHK朝ドラ-1>ファイト~だんだん

(1236)

ちゅらさん

(8)

朝ドラについて考える

(53)

相棒

(179)

動物

(111)

韓国映画

(68)

香港・中国映画

(22)

欧米映画

(28)

日本映画

(30)

007シリーズ

(14)

その他の映画

(2)

ドラマ-1-

(54)

ドラマ-2-

(98)

ドラマ-3-

(25)

単発ドラマ

(12)

八重の桜

(50)

平清盛

(50)

陽だまりの樹

(12)

JIN-仁-

(23)

加藤虎ノ介

(10)

ドラマ以外のTV番組&DVD等

(11)

韓国ドラマ-1-

(16)

欧米ドラマ

(25)

台湾ドラマ

(45)

台湾ドラマ-2-

(5)

韓国ドラマ-2-

(104)

韓国ドラマ-3-

(96)

韓国ドラマ-4-

(44)

MV&歌詞訳(主にヒジュン)

(9)

MV&歌詞訳(パク・ヒョシン)

(5)

MV&歌詞訳(主にQUEEN)

(21)

MV&歌詞訳(エド・シーラン)

(11)

MV&歌詞訳(その他)

(35)

レトルト&キヨ その他

(4)

お気に入り動画

(1)

K-POP(主にヒジュン)

(37)

歌詞訳(k-pop)

(72)

食べ物・飲み物

(148)

ラーメン etc.

(35)

風景、植物

(18)

韓流 ・華流あれこれ

(12)

アニメ-1-

(30)

アニメ-2-

(38)

鬼滅の刃

(2)

小説&マンガreview

(12)

イラストetc.

(20)

『はみだしっ子』シリーズ

(12)

(12)

お出かけ、イベント...etc.

(8)

バトン

(59)

Freepage List

Recent Posts

Calendar

Favorite Blog

連続テレビ小説『虎… New! レベル999さん

変なところでつづく… New! らぶりーたわ子さん

【虎に翼】第13週(6/… ショコラ425さん

 いいひとあっちゃ… いいひとあっちゃんさん
チャリおやじ(ハン… dyy928さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2011.01.09
XML
カテゴリ:単発ドラマ
なかなか面白かった。

第1シリーズを何回か観たことがある…という程度なので
今回のドラマ内に、また回想シーンに、続々登場する豪華メンバーも
どんな役柄でどう主人公と関わってきたの、ほとんど知らない(^^;)
それでも全く支障なく楽しむことができた。

まあ、それだけベタってことなんだろうけど
嫌なベタさじゃないんだよね。

予想通りの展開になっても
合間にオチャラケが入っても
ちっとも嫌味じゃない。

昔の映像と乖離していないところも良い。
雰囲気も人々も全然変わってない様に見えた。
中居君は少々老けたけど>スミマセンスミマセン
でも、それが伊橋の成長ぶりを窺わせ、却って好感持てる。

古き良きドラマ、って感じかな。

じゃあ今回登場する新キャラが浮いているかというと、トンデモナイ。
皆、ドラマ世界にすんなり溶け込んでいる。

山本祐典は役柄上、最初は少し浮いているんだけど、
その新人類(死語)ぶりを示すエピが変に大袈裟だったりせず自然なので
その手のエピに付き物のイライラ感がなく、観ていて辛い気持ちにはならない。


でもって、中居君@伊橋―

腕は良いけど人の使い方が下手ってことで、
その下手ぶりとか、本人も焦ったり悩んだりしていることとかが
やはり自然に描かれている。

それがあるから、京都の菊華庵に行ってから
板前達の心を掴んでしまうまでが、あっという間でも
ご都合主義とは感じなかった。
コンビニおにぎりやサンドイッチと、手料理の対比も鮮やかだったし。

で、そんなところに
さり気に伊橋の成長も描いている。
包丁を磨くところ等も含めて、ね。


何だか絶賛モードだなあ(笑)

ツッコミどころがないわけじゃない。
大傑作とも言い難い。
ノスタルジーというベールがかかっているのも否定しない。

でも、
明るく温かく爽やかで
物語も焦点を絞って分かりやすく、綺麗に纏めてもいるので
肯定することしかできません、って感じ(笑)

まあ、アカラサマに船場吉兆をネタに使っているのは賛否両論かな、って思うけど(笑)

でも、吉兆の関係者がこのドラマを観たら
憤慨するどころか、励まされたかもね。

良い役者が揃っているってのも、好感度高い理由のひとつ。
小林稔侍を始め、“大人”達がそれぞれカッコイイ。

若者におもねるのではなく、
ご都合主義っぽく時々苦言を呈するだけの存在でもなく、
ちゃんと背景を持った重厚な存在として立ってる様に思えた。


山本祐典だけでなく貫地谷しほりまでもが藤村に修業に来るというオチは、
纏まりにはなっているけど、それ以上に「続編狙ってんのかい?」な気がしたけど(笑)
こういうドラマなら、もっと続いてくれても構わないな。

説教がましくはないのだけど、メッセージは伝わってきたし
前向きに頑張っていくよう励まされた。


あの、胡麻カステラは微妙だったけど(笑)
アイテムとしては意味ありなんだけど、美味しそうじゃなかったので>スミマセンスミマセン
でも、逆に食べてみたくなった>ぇ




クリックしてね♪(3つも多過ぎ?)
下矢印                  下矢印               下矢印

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ         人気ブログランキングへ       人気BLOGRANK
にほんブログ村     人気ブログランキングへ      人気BLOGRANK

ドラマ&映画感想は「REVIEWの部屋」に色々置いてあります
下矢印
やっくんち
やっくんち

大黒摩季/LA.LA.LA

大黒摩季/LA.LA.LA

価格:3,059円(税込、送料別)










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.01.09 23:17:03
コメント(9) | コメントを書く
[単発ドラマ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.