10138402 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ホンダT360公道復帰

ホンダT360公道復帰

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

jiyma21@ Re:FTPラリー TVてくてく歩こうさ(06/22) こんにちは。 初めて見た車です。歴史があ…
越前・・@ Re[1]:T360ヤフオク(06/07) 松本 穣さんへ こんばんは。 後期高齢者…
松本 穣@ Re:T360ヤフオク(06/07) こんばんは。僕は松本穣と言います。滋賀…
やすじ2004@ Re:FTP2024その4 カルデラッソ(05/29) こんにちは!! 6月になりました 梅雨に入…
越前・・@ Re:明後日FTPラリー開催、お天気良し。(05/24) じみさん、おはようございます。長い間ご…
じみさん@ Re:明後日FTPラリー開催、お天気良し。(05/24) 今年もお手伝いには行けません。スンマセ…
やすじ2004@ Re:大河ドラマ「光る君」越前編(05/18) こんにちは!! 今日は朝から晴れてて清々…
越前SR@ Re[1]:T360友の会2017 その3(04/26) 鴫原勉さんへ おはようございます。 T3…
鴫原勉@ Re:T360友の会2017 その3(04/26) 2024年5月14 突然のメール失礼します、 今…
越前SR@ Re:フレンチトーストピクニック選考会(05/01) こんばんは、今日は寒かった、風邪引いた。

Freepage List

Category

カテゴリ未分類

(2448)

T360メンテナンス

(188)

T360のパーツ

(197)

T360歴史

(86)

他のT360情報

(143)

T360の資料

(95)

試作車・初期型・S360

(55)

T360・500の話題

(135)

本の紹介

(254)

旧車イベント2005まで

(119)

ホンダS(AS)

(50)

鈴鹿AHSM

(242)

AK講習会

(111)

走行記録

(11)

ベスパカー・アペ

(483)

フレンチトースト・ピクニック

(425)

クラシックカー

(19)

海外のAK

(3)

石油発動機

(560)

日本海クラシックカーーレビュー

(47)

旧車イベント2011~

(34)

旧車イベント2012~

(86)

旧車イベント2013~

(67)

アペ・ツーリング

(29)

ダイハツ・ソレックス

(15)

ダイハツソレックス

(8)

旅行

(42)

ラビット

(3)

ラビット Sー25

(27)

旧車イベント2007~

(38)

旧車イベント2006~

(24)

旧車イベント2010~

(53)

ゆめおーれ勝山

(1)

ゆめおーれ勝山・発動機

(23)

CB125JX

(19)

イベント2014~

(55)

越前国発動機愛好会

(87)

ベスパPX200

(25)

イベント2015~

(97)

イベント2016~

(83)

2016

(17)

水戸天狗党

(27)

イベント2017~

(47)

過去のブログ

(1)

北陸のイベント2017~

(60)

水戸天狗党ツーリング

(5)

発動機運転会2017~

(42)

北陸のイベント2018

(95)

発動機運転会2018~

(78)

イベント2018

(19)

発動機運転会 2019

(113)

イベント2019~

(61)

アぺミーティング

(10)

発動機運転会2020

(122)

イベント2020

(32)

ライブスチーム

(96)

石油発動機2021

(83)

イベント2021

(65)

ホンダノビオ

(78)

イベント2022

(167)

家庭用除雪機

(11)

釣り

(5)

探せ幻の絶版車NHK

(27)

イベント2023

(157)

発動機運転会2023

(70)

ラフェスタ・プリマヴェラ

(49)

ミゼットMP5レストア

(10)

イベント2024

(50)

発動機運転会2024

(25)
2008年12月04日
XML
カテゴリ:石油発動機

今週末は岐阜県で発動機運転会。
私が始めて見学した運転会はこのイベントだった。

交通の便も良く、凄いエンジンが多数(たぶん100台ほど)集まるので
好き者さんには面白いと思う。
当然ながら見学は無料。

たまに見る発動機といえば、2.5~3馬力、これでも1台だと
イベントでは注目の的だが、これだけ集まると、より取り見取り。
さらに、10馬力以上のエンジンも多い、これは弩迫力。 
迫力はあっても、自宅でおいそれとは運転できない、
この手の運転会が晴れ舞台だと思う。

比較的近いので見に行きたいが、仕事で難しい。
それに持ち込む発動機が無いので、来年までには都合しないと。
会場には大型トラックに積んだ、売り物発動機も多数あったので、
購入も可能だと思う。

石油発動機ブログは左の一覧にまとめてある。 ホンダ耕耘機の次から。

old engine clubさんHPからコピペ。 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

第7回 岐阜県 水晶の湯運転会 ご案内

前回の大雪に伴い運転会開催日を変更いたしました。
次の通り運転会を開催いたしますので沢山のご参加をお待ちしております。

・ 日  時 12月6日(土)~7日(日)の両日

・ 場  所 岐阜県海津市南濃町羽沢1623 (南濃温泉 水晶の湯前広場)

・ 日  程 午前9時00分~午後4時00分

・ 内  容 発動機、作業機などの展示・運転。

・ 主  催 岐阜県発動機愛好会

・ 参加費 1日参加2000円、2日参加3500円 (昼食、飲み物付)

・ 諸注意 各自で危険防止に努めてください。
        飲酒は自己責任において宜しくお願い致します。

・ 宿  泊 ご希望の方はお勧めの宿の案内を入れておきますので
        各自で予約してください。今回より懇親会は行いません。

・ 問合せ先 岐阜県発動機愛好会 加藤 賢 058-328-2701






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年12月04日 12時36分10秒
コメント(4) | コメントを書く
[石油発動機] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.