10132992 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ホンダT360公道復帰

ホンダT360公道復帰

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ミリオン@ Re:会津若松 発動機運転会(06/08) New! こんにちは。 嬉しいです。頑張って下さい…
jiyma21@ Re:FTPラリー TVてくてく歩こうさ(06/22) こんにちは。 初めて見た車です。歴史があ…
越前・・@ Re[1]:T360ヤフオク(06/07) 松本 穣さんへ こんばんは。 後期高齢者…
松本 穣@ Re:T360ヤフオク(06/07) こんばんは。僕は松本穣と言います。滋賀…
やすじ2004@ Re:FTP2024その4 カルデラッソ(05/29) こんにちは!! 6月になりました 梅雨に入…
越前・・@ Re:明後日FTPラリー開催、お天気良し。(05/24) じみさん、おはようございます。長い間ご…
じみさん@ Re:明後日FTPラリー開催、お天気良し。(05/24) 今年もお手伝いには行けません。スンマセ…
やすじ2004@ Re:大河ドラマ「光る君」越前編(05/18) こんにちは!! 今日は朝から晴れてて清々…
越前SR@ Re[1]:T360友の会2017 その3(04/26) 鴫原勉さんへ おはようございます。 T3…
鴫原勉@ Re:T360友の会2017 その3(04/26) 2024年5月14 突然のメール失礼します、 今…

Freepage List

Category

カテゴリ未分類

(2448)

T360メンテナンス

(188)

T360のパーツ

(197)

T360歴史

(86)

他のT360情報

(143)

T360の資料

(95)

試作車・初期型・S360

(55)

T360・500の話題

(135)

本の紹介

(254)

旧車イベント2005まで

(119)

ホンダS(AS)

(50)

鈴鹿AHSM

(242)

AK講習会

(111)

走行記録

(11)

ベスパカー・アペ

(483)

フレンチトースト・ピクニック

(425)

クラシックカー

(19)

海外のAK

(3)

石油発動機

(560)

日本海クラシックカーーレビュー

(47)

旧車イベント2011~

(34)

旧車イベント2012~

(86)

旧車イベント2013~

(67)

アペ・ツーリング

(29)

ダイハツ・ソレックス

(15)

ダイハツソレックス

(8)

旅行

(42)

ラビット

(3)

ラビット Sー25

(27)

旧車イベント2007~

(38)

旧車イベント2006~

(24)

旧車イベント2010~

(53)

ゆめおーれ勝山

(1)

ゆめおーれ勝山・発動機

(23)

CB125JX

(19)

イベント2014~

(55)

越前国発動機愛好会

(87)

ベスパPX200

(25)

イベント2015~

(97)

イベント2016~

(83)

2016

(17)

水戸天狗党

(27)

イベント2017~

(47)

過去のブログ

(1)

北陸のイベント2017~

(60)

水戸天狗党ツーリング

(5)

発動機運転会2017~

(42)

北陸のイベント2018

(95)

発動機運転会2018~

(78)

イベント2018

(19)

発動機運転会 2019

(113)

イベント2019~

(61)

アぺミーティング

(10)

発動機運転会2020

(122)

イベント2020

(32)

ライブスチーム

(96)

石油発動機2021

(83)

イベント2021

(65)

ホンダノビオ

(78)

イベント2022

(167)

家庭用除雪機

(11)

釣り

(5)

探せ幻の絶版車NHK

(27)

イベント2023

(157)

発動機運転会2023

(70)

ラフェスタ・プリマヴェラ

(49)

ミゼットMP5レストア

(10)

イベント2024

(50)

発動機運転会2024

(24)
2016年06月06日
XML

2日間ともお天気は良く、
このイベントの晴天率は高い。
スタッフの皆さまには大変お世話になりました。

PIC_0300.JPG
参加約120台、福井県は5台の参加。
福井県グループ、これに石油発動機自動車とフィガロ。
一番多いのは地元?実は名簿を見ると京都府が1番かも。
距離的に一泊ドライブには手ごろな距離。

PIC_0264.JPG
輪島オートモビル(WAM)は旧車とスパーカーになってるので
最新のゴージャスな車が多い。
段々と旧車の割合は少なくなってきている、
パレードもT360がポルシェやフェラーリに囲まれて。

PIC_0271.JPG
旧車のパレードが始まったらブルーインパルスがはじまり
道路は人でいっぱい。終わるまで見学になった。
この写真を見ると・・・車のカテゴリーが違いすぎる、
看板通りの旧車とスパーカーになる。

PIC_0281.JPG
輪島道の駅、T360室内から撮影すると旧車が見えない。
PIC_0251.JPG
新旧ホンダ小型車。
左の最新Sはロータスヨーロッパなどで連続参加されてた
オーナーさんがだ、孫は載せられないのでS660にしたそうだ。

WAMはアぺでも参加したことがある、
T360よりアぺの方がインパクトあったらしい、
皆さんアぺのweb情報は絶えずチェックしてるそうだ。
原付三輪車はお勧めしません、遅い。

アぺで面白い話を聞いた、
某県にアぺオーナーさんがいて仕事で使ってるそうだ。
水色ナンバーで奥さんと二人乗り、
フェリーで北海道にも40日ツーリングに行き
もちろん二人乗りで回ったそうだ。
警察がいそうな場所は奥さんがバンの中に移った、
面白い人がいるものだ。
ミニカーに詳しい人はほとんどいないので
二人乗りしてても違和感ないそうだ?

PIC_0259.JPG
にっぽん丸が寄港してた、
乗船のお客も大勢見に来てた、首からパスを下げてるので
判る。
当然ながらお年寄り夫婦、日本一周なので結構な料金なのでは。
最低料金でもT360ぐらい軽く買えてしまう?

PIC_0286.JPG
夜は高州園で懇親会、このテーブルは地元石川県。
ミゼットオーナーのKさんからコニーの写真を見せてもらった。
AF7で無く初期型のAF3,しかも2台購入、
3だとジャイアンツ・コニーになる、これからレストアするそうだ。

PIC_0295.JPG
翌日は早く起きたのでT360で早朝ツーリング、
千枚田。この道路は気持ちが良い。
アップダウンが多いので登りは3速7千回転の時速60km、
もっと上がるが
これ以上回すと3速では騒音がひどい、
9千も回したら
キャラコを裂くような悲鳴には・・・7千限界。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年06月06日 05時42分55秒
コメント(0) | コメントを書く
[イベント2016~] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.