6221715 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

himekyonの部屋

himekyonの部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2005/10/27
XML
カテゴリ:友達
上の絵はつくば市に住む友達、ち○るさんが描いた北アルプスのマツムシソウの絵です。

今日はち○るさんの母校、武蔵野美術大学卒業生・校友会茨城支部の年1回の展覧会がつくば市のスタジオで開催されているので、見に行ってきました。

今回で4回目なんですが、絵心がない私でも、素敵な作品に触れて、命の洗濯ができました。
お近くの方、興味のある方は、ぜひご覧になってください。無料です!!

            場所:つくば市二の宮1-23-6 セキショウつくばオフィス
                  スタジオ'S    029-852-5678


          AM9:00~PM17:00 10月30日まで(最終日はPM14:00まで)

8月開業のつくばエキスプレスに乗りました。いつもは常磐線牛久駅で待ち合わせですが、どんなもんかと・・・筑波山へ行くには時間短縮にはなりましたが、南流山~つくばまで800円高い!!

朝5時半ごろは結構雨が降っていたのですが、予報は午後から晴れマーク、予定通り出発、筑波山に着くころには、少し空も明るくなってきたのに、雨がポツポツ、、、何度も行っているので、男体山はパスをして女体山へ、今年の紅葉はどこも遅いようで筑波山も例にもれず、ほとんど色づいていませんでした。

筑波山は876m、独立峰で遠くからでもよくわかります。深田百名山の中で一番低い標高ですがケーブルカーとロープウェーがあり、手軽に登れる山なので、観光客、幼稚園から、小学校、中学校の遠足のこどもたちや、中高年の登山客でいつ行っても賑やかですが、今日も幼稚園児がおおはしゃぎしていました。下山のころには雨も止み、薄日も差してきましたが、岩場は濡れてすべり緊張しました。

筑波山は、自然が創り出したユニークな岩がたくさんあります。それぞれに名前がついていて一見の価値あり(うん、うん納得・・なんてね)
また、お花もたくさんあります。はじめてみた「ヒイラギソウ」には感激しました。ヤマブキソウ、カタクリの群落、二リンソウの群落も素敵です。秋には彼岸花が筑波山神社あたりに咲きます。梅林もあり、季節には大勢の人たちで賑わうようです。

ち○るさんもお花が好き、写真が好き、いっしょに歩くとなかなか前に進みません。やはり美大出だけあり、素晴らしい写真を撮ります。私なんかは構図どうのこうのと言われても全然わからないでただただシャッターを押しているだけです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/12/13 07:53:19 PM
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.