6192042 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

himekyonの部屋

himekyonの部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2007/05/23
XML
カテゴリ:八ツ岳の四季
昨日、お出かけした北八ケ岳・蓼科横岳

会社契約のリゾートホテルはマウントビュー、こんな景色が見えるはずでした。


?k???c?x 063.jpg
ピラタス蓼科ロープウェー山頂駅からの南アルプス 北岳・甲斐駒ケ岳・仙丈ケ岳



人気blogランキングへ  ←押していただけたらうれしいです


午前中はお天気がよくて、ロープウェーの山頂駅からは、素敵なアルプスの山々が見渡せて

この景色をホテルのお部屋から・・・なんて期待していたのに、午後になって霞んでしまい

夕方も・・・

翌朝も・・・

姿をみせてはくれませんでした。



  RIMG3727.jpg
オーシャンビューならぬ、マウントビューのホテルなんですが・・・


?k???c?x 130.jpg
夕食の時、一瞬西の空が焼けたので、急いで撮ったら・・・
非常灯が写っちゃいました(--;



?k???c?x 145.jpg ?k???c?x 144.jpg


今回の超格安リゾートホテル、500円っていってもピンとこない金額ですが、


同僚のYさんから、凄く安いキャンペーンがあるよってメールをもらって、

himekyonも驚きました。


うちの会社、給料も安いし、ボーナスも少ないし・・・っていつも思っていて、

山へ行くお金をどうしよう、いつもない頭をしぼって、やりくりさんたんしているんですが、


この契約リゾートホテルの福利厚生は大満足です。


会社自体が自社の保養所は南紀白浜に1ケ所しか持たず、リゾート会社と年間契約して、リゾ

ート会社直営、提携を割引で利用できるという仕組みになっているのです。



RIMG3721.jpg RIMG3718.jpg


以前は別のリゾート会社と契約していたようですが、一度も使わないでしまいました。

himekyonは一人なので、健保組合の保養所とかも利用する機会がありませんでした。



                  ?k???c?x 142.jpg


今回は、リゾート会社直営のホテルを、6月30日まで1泊2食500円のキャンペーンで

す。

去年の12月、

○るさんと泊った箱根のホテル
がとってもよかったので、また行きたいと言

われていて、キャンペーンだよって連絡したら、クアリゾート北横岳がいいねって・・・


?k???c?x 124.jpg ?k???c?x 122.jpg


北横岳にはすぐ近くに同じ直営のホテルがあるので、ちょっと迷ったけど、

さすがにこの値段、なかなか電話が通じなくてやっと取れた日にちでした。



食事はごく普通の・・・って感じ。。


箱根の食事がよかったので、ちょっと期待はずれでしたが、ひどいって言うんではありませ

ん。。。野菜(山菜)中心で、あと一品なにかっていう・・・イマイチだったということで

す。


 ?k???c?x 129.jpg ?k???c?x 137.jpg 



ピラタスロープウェー駅から徒歩10分くらい下ったところ、

建物をみてびっくり、まだ新しいんです。築10年、ドアを開けると広々としたロビー


部屋もゆったりです。



RIMG3711.jpg RIMG3710.jpg



なんといっても驚いたのは、温泉です。

パンフレットにクアリゾートって載っていて、温泉がいくつか載ってはいましたが・・・

なるほど、クアって書いてることのことはありました。


RIMG3709.jpg RIMG3708.jpg


1日づつ、男女入れ替えになっています。

初日は木風呂が女性、男性は石風呂




RIMG3735.jpg RIMG3732.jpg


木風呂は、寝湯、打たせ湯、ジャクジーと普通の湯船と露天風呂


RIMG3729.jpg RIMG3728.jpg


翌朝の石風呂は、ジャグジー、ミストサウナ、打たせ湯、歩行湯、普通の湯船と露天風呂

朝だったので、サウナには入らなかったけど・・・



このリゾート会社は、企業が売りにだす、保養所を買い取ってリニューアルして直営ホテルにしているのですが、このホテルも、某石油化学系の会社の保養所だったそうです。つくりがしっかりしていて、ひとつひとつの調度もどっしりしていて、とても500円では泊れそうもないところで、大満足のhimekyonでした。。


定年も近いけど、どんどんりようしなくっちゃ・・・


人気blogランキングへ  ←押していただけたらうれしいです






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014/09/26 07:39:08 AM
コメント(24) | コメントを書く
[八ツ岳の四季] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.