6144929 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

himekyonの部屋

himekyonの部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2007/11/14
XML
カテゴリ:茨城の四季
今日のお花は
ゲンノショウコ
上矢印
クリックしてね


古道「つくば道」から、2時間かかってたどり着いた、筑波山神社登山口

今日は最終回です。



筑波山と秋の展覧会 
つくばの太陽 
古道「つくば道」を歩いて筑波山~1 
古道「つくば道」を歩いて筑波山~2 
古道「つくば道」を歩いて筑波山~3 



筑波山 302

筑波山神社山門


人気blogランキングへ  ←押していただけたらうれしいです




筑波山 303

菊まつりをやっていた



境内のモミジはまだまだ青かったが見事に色づいているモミジがある。

ここはケーブルカー入り口

筑波山 305




筑波山 306






えっ?今日は登山じゃないの??

そう、登りたいのは山々なんだけど、帰りにち○るさんの「展覧会」を見に行くことになっている。

すでに10時、歩いて1時間半かかる。登ったら、すぐに降りてこなければ・・・

どうしようか、今日はケーブルカーで時間短縮しちゃおうか


筑波山 307 筑波山 315


かくして、初めてのケーブルカー

たったの8分で御幸ケ原・山頂駅に到着です


筑波山 309 



もう登山道では見られなくなってしまった、リンドウ、フクオウソウ、ヤクシソウ、ヒイラギ

ソウの群生(花は春)が、ケーブルカーの線路脇にたくさん咲いていた。観光客が大勢押し寄

せると、お花も身近には見られなくなってしまうのだろうか・・・




筑波山 324

見えるのは、加波山、きょうはかすんで日光連山はみえないね



1年ぶりの御幸ケ原が変わっている。腐りかけていた御幸ケ原の展望台がきれいになってい

る。自然研究路入り口のトイレも新しくなるみたい。案内プレートも新しくなっている。

去年開通した「つくばエクスプレス」の相乗効果かな・・・




さて、あまりゆっくりもできないけど、今日はどのコースを・・

自然研究路の途中から男体山へ行きましょう


筑波山 328


ウリハダカエデがほんの少しだけ色づいて


筑波山 329


メグスリノキ?もほんの少しだけ・・



こんなに階段が多かったかしら、ちょっと大岩を回り込んだら、こんなところに展望台?

霞んでいなければ、遠くの景色が望めたのにね、

そういえば去年は山頂から富士山がみえたのよね~


筑波山 333



筑波山 332

古道「つくばみち」が続いている、ずいぶんと歩いたのね



だれもこない穴場と思って、早めの食事、鶏肉やウィンナーを焼いたり、スープを作ったりし

てノンビリしていたら、次から次へと人がやってくる。匂いにつられてやってきたのかな??



ところがここは、恐れ多いところだった、再び歩き出して大岩の下に立ち寄ってみると

筑波山 334





食事をした大岩の下はなんと 親鸞聖人が「餓鬼の済度」をしたところであり、

間宮林蔵が13歳のときに祈願をした「立身岩」だった


餓鬼の済度:六道の一。餓鬼の世界。
常に飢えと渇きに苦しむ亡者の世界迷い苦しんでいる人々を救って、悟りの境地に導くこと


間宮林蔵:はこちら

筑波山 337




筑波山 343




知らぬこととは言え、お許しを・・・
だってね~静かだし、展望抜群だったのよね~


筑波山 347

きれいな色がでなかったけど・・ぶなの巨木



筑波山 340





観光客が次から次へぞろぞろと男体山山頂と女体山山頂を目指します。

こんなところでザックを背負っているとなんか違和感が

作家・深田久弥は百名山中、一番低いこの筑波山を選んでいる

歴史の古さからだという

この観光客でごっだがえす山頂をみたらなんと思うだろう・・・



筑波山 383

女体山からみた男体山




筑波山 356

男体山からみた女体山




筑波山 379

女体山からつつじヶ丘


いつものコースは、巨岩、奇岩コースを下山だけど

登りにケーブルカーを利用しちゃったから、登りのコースを歩いて降りようか



筑波山 378
マユミの実



結構登りに使うときついコースも下りだと楽に歩けちゃう、でも油断は禁物。

木の根が張り出していてすべるので危険です。

筑波山神社まで降りてきて

いつもなら、お疲れ様~だけど、今日はデポした車のところまでまだまだあるのよね。。。

登りは写真撮りながら2時間かかった道を30分で降りちゃった。

なんだあっというまだったね。

でも今日は楽しかったね。

筑波山にはまだまだ、たくさんのコースがあるらしいよ。。

今度は筑波山の東側の酒寄から歩いてみようかね。



筑波山 357 筑波山 366 筑波山 395
アキノキリンソウ        ナギナタコウジュ       ギボウシ


筑波山 362 筑波山 393
    アザミ              ギボウシ

筑波山 348 筑波山 367
スミレ              ノブキ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014/05/16 09:27:45 PM
コメント(8) | コメントを書く
[茨城の四季] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.