6191175 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

himekyonの部屋

himekyonの部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2008/07/25
XML
カテゴリ:八ツ岳の四季
24日未明に起きた東北地方の震度6強の地震、

大きな揺れのわりには被害が少なかったとのこと

盛岡に住む友達に電話をしたら、揺れはかなりあったけど

棚からものが落ちることもなかったと・・

ホッとしています


人気blogランキングへ  ←応援してね(*^_^*)


昨日に続いて今日も17日に行った飯盛山のお花をUPです


飯盛山 064


夏の草原に咲くニッコウキスゲ

黄色い絨毯のように咲くニッコウキスゲ

飯盛山は絨毯にようには咲いていませんでしたが



飯盛山 062





飯盛山 145



赤岳をバックに咲く飯盛山のニッコウキスゲ




飯盛山 091




草原に咲くとばかり思っていたニッコウキスゲ

岩場の影にも咲いていました


脱力さんとトドオスさんのコメントから画像を追加してみました
下矢印
飯盛山 088

上矢印
全体を入れたほうがいいかなって撮ってみたのですが、キスゲと岩だけのも撮っていましたのでUPしてみました


飯盛山 115



キバナノヤマオダマキ(黄花の山苧環)

夏の山野にひっそりとたたずんでいるお花です






飯盛山 123






飯盛山 093





飯盛山 016





キリンソウ(黄輪草)




飯盛山 054



キバナノカワラマツバ






飯盛山 026






飯盛山 022



コウゾリナ(髪剃菜)





飯盛山 178






ウマノアシガタ(馬の脚型)




飯盛山 140







ダイコンソウ(大根草)


飯盛山 073




イワキンバイ(岩金梅)と思うけど



今日も手抜きのお花のUPだけでごめんなさい

飯盛山はお花がいっぱいで、もう1日続きます。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016/02/01 10:05:15 AM
コメント(9) | コメントを書く
[八ツ岳の四季] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.