6234041 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

himekyonの部屋

himekyonの部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2009/02/17
XML
カテゴリ:富士山大好き
 また、また、また・・・

富士山めぐりです


今回は富士五湖というよりも富士山周遊です



人気blogランキングへ  ←応援してね(*^_^*)




富士山めぐりの旅 061




先日の春一番以来花粉がどっと飛散して・・

くしゃみ連発

目はウサギさん

はなは○ル○ル・・・・・


あーぁ、最悪です号泣


とはいいながらもやっぱりお出かけしてしまいました


富士山めぐりの旅 110






朝8時青梅線昭島駅に集合して、中央高速道から富士ヶ嶺を通り、山梨県南部町を往復、

田貫湖、山中湖と回ってきました



こんなにもたくさん回って日帰りです

車っていいですね

運転する人は大変ですが・・・




富士山めぐりの旅 103





この六地蔵、かわいいお地蔵さんたちです

しかし、だれがいたずらしたのか、六体とも頭をとられてしまい

しばらくの間は首無しお地蔵さんだったようです



富士山めぐりの旅 083


山梨県南部町といえば

岩手県南部藩の祖となった南部三郎光行公が治めていた古い歴史のある町

源頼朝公の奥州遠征を機に本拠を奥州に移したのが南部藩のはじまり


南部町は以前長者ケ岳~天子ケ岳を歩いた帰りに一度訪れていますがはじめて知りました

いろいろなつながりがあり、歴史って勉強していくと面白いですね



富士山めぐりの旅 062


梅の花も満開になっていました

桜の季節にはシダレザクラが富士山を彩ることでしょう



富士山めぐりの旅 114




富士山めぐりの旅 118



三椏(ミツマタ)のつぼみも大きくなって

ちらほらと開き始めていました




富士山めぐりの旅 120



「himekyonさんは休みすぎ、出かけすぎ」って声が聞こえてきそうですが・・・

週休2日の8日間をローテーションで休むので休みが続いたりしているだけですよウィンク
仕事もしています~


秋田の旅の写真のUPも終らないうちにお出かけしてしまいましたので

またまた写真が溜まってしまいました。

おいおいとUPしていきたいと思います


ご訪問もコメントもかなわず・・です



ゴメンなさい











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/02/17 08:19:02 AM
コメント(10) | コメントを書く
[富士山大好き] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.