6222281 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

himekyonの部屋

himekyonの部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2012/07/28
XML
カテゴリ:未分類
7月24日25日

ブログ友yuriさんとブログ友であり尾瀬ネイチャーガイドのあっちゃんさんとの長丁場の2

日間、それでも1000枚もの写真を撮っていました。整理するのに四苦八苦

5月からのお出かけ日記もまだ追いついていませんので、一気載せしかありませんが・・・






人気ブログランキングへ
 にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ





尾瀬 226トキソウ



トキソウ(朱鷺草)

佐渡の空に蘇り、大空に舞う朱鷺の色に似ているからとついた名前

どなたがつけたやら・・・ときに花の名前をつける人に、風情もなにもない人がいますが

この名前を付けた人は、心が豊かな人だったのでしょうか

ロマンを感じる名前です




尾瀬 222トキソウ






トキソウ


時期的に終わっているかと思っていましたが

標高の高いアヤメ平はまだまだ旬のトキソウが咲いていました

himekyonたちを待っていてくれたような


ありがとう~






尾瀬 227トキソウ





トキソウ




尾瀬 147トキソウ





トキソウ




尾瀬 035サワラン






サワラン(沢蘭) 別名/アサヒラン

トキソウと同じ時期に咲く紅紫色の蘭

これ以上花が開きません






尾瀬 275サワラン





サワラン

緑色の湿原の中に鮮やかに彩をそえています









尾瀬 034サワラン





サワラン










尾瀬 067ツルコケモモ





ツルコケモモ(蔓苔桃)

なかなか花の時期に出会うことができませんが

今回はかわいいお花にであえました






尾瀬 057ツルコケモモ






ツルコケモモ

こんなに鮮やかな色を咲かせたお花もありました







尾瀬 266ツルコケモモの実







ツルコケモモの実

フカフカの苔の絨毯に守られてかわいい実をつけていました

クランベリーでおなじみ、ジュースやジャムになります

でも尾瀬は国立公園

ほぼ全域が、国立公園特別 保護地域および特別天然記念物に指定されています

草木1本採ってはいけません






尾瀬 719コケモモ






コケモモ(苔桃)

こちらはよくみかけるコケモモの花

こちらもジュースやジャムになりますが

やっぱり尾瀬は花も実も採ってはいけません






尾瀬 194ショウキラン




ショウキラン(鍾馗蘭)


先日は、東京都西部で「キバナノショウキラン」を見たばかりですが、

ピンクのショウキランは、久しぶりにご対面です


時期を過ぎて、ちょっとボロボロになってしまってますが

出会えて感激です

今度は白い実を見てみたいです








人気ブログランキングへ
 にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/07/28 09:00:03 AM
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.