6138505 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

himekyonの部屋

himekyonの部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2019/09/06
XML
カテゴリ:各駅停車の旅
8月14日
旅の4日目 
朝7時に宿を出て、中山道を歩いて「寝覚の床」へ
上松駅へ戻って、駅前から9時35分発の路線バスで「赤沢自然休養林」へ
しかし、最終目的地への列車の発車時間が12時56分
路線バスで往復1時間20分かかり、
現地を12時発のバスに乗らなければ間に合いません。
2時間弱、あまりゆっくりできません。



赤沢自然休養林
江戸時代、良質なヒノキの需要が増えて乱伐され、森林資源が枯れるのを防ぐため
尾張藩が直轄し、厳しく取り締まり、「ヒノキ1本、首ひとつ」といわれていたそうで
今も、樹齢300年以上の天然ヒノキ林が残されているるのだとか
皇室、伊勢神宮遷宮の御用材はこの地から切り出されているそうです。


伊勢神宮式年遷宮御神木奉曳車





森林浴発祥の地
昭和44年日本初の自然休養林に指定され、森林浴発祥の地になった。












木曽森林鉄道記念碑
江戸時代から明治時代の木材は河川を利用して運搬されていましたが、
大正時代に鉄道が敷かれ
アメリカ製の蒸気機関車が導入され、国産車も走るようになりましたが、
第二次世界大戦で石炭がなくなり
木の枝を燃料にして走らせたことにより、、火の粉が飛ぶのを防ぐため、
大きな煙突が取りつけられたそうです。
アメリカ製蒸気機関車の1両がこの地に保存されています。
森林鉄道は住民の足としても利用され、高度成長期に栄えた鉄道も
自動車の普及によって衰退して
昭和50年5月に廃止されましたが、
地元からの要望で、この地赤沢自然休養林に観光列車として残されました。





アメリカ製蒸気機関車ボールドウィン
製造から100年が立っているおそうです。



時間もないので、まずは森林鉄道に乗ってみることにしました。
往復800円、夏場は1000円でした。(高い‼️
)片道10分ほど、終点から歩いて戻れるけど金額は同じ、終点から帰りだけ乗ることはできないんだって、うーん、なんだかな~でしたが、まあ、乗ってみましょう



渓谷沿いに1・7キロを走る森林鉄道









森林鉄道車窓から



呑雲淵(どんどんぶち)
水がリズミカルにどんどんと流れ落ちている~が由来



床堰(とこぜき)跡












オブジェみたいな木



左がネズコ 右がヒノキ

木曽五木
ヒノキ ネズコ コウヤマキ サワラ アスナロ



天然ヒノキ 大樹の森へ
左の白いのは人 比較して大きさがわかります。
この少し奥に一番太い大樹があるそうですが
時間がなくて行けませんでした。









川遊び
水がきれいですが、冷たそう



川遊び





赤沢休養林12時発の路線バスに乗り上松駅へ
無事に列車に乗ることができて最終目的地へ




※※※※※※



上松駅前の上松町観光案内所

「赤沢自然休養林」への乗車券はここで買います。
バスを待つ間、女性スタッフさんと少しだけ話をしました。
御嶽山に2度登り、一度目は17年前
隣の王滝村主催のイベント登山に参加したことを話すと
女性スタッフさんもそのイベントに参加して御嶽山に登ったとのこと、
近くに住みながら御嶽山登山はその1回きりだったのと
王滝村主催のイベント登山もその年だけだったから、一緒に登っているはずですよって
もしかしたら、その時、話をしたかもしれませんね。
もうびっくり、奇遇ですね















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019/09/07 07:06:10 PM
コメント(5) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.