6209615 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

himekyonの部屋

himekyonの部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2020/12/05
XML
カテゴリ:千葉の四季

11月初旬の九十九里平野
1年の最後に咲くヤマヤッキョウ、ウメバチソウ、ホソバリンドウ、イヌセンブリを見に行きましたが、
今年は長梅雨、猛暑で植物たちも季節がわからなくなっているのでしょうか、
咲き残りの花たちもありました。



イヌセンブリ(犬千振)
センブリの仲間で10月から11月に湿地に咲くセンブリ
センブリは、1000回振っても苦いという民間健胃薬ですが
イヌセンブリは苦みが少ないので薬用にならないから犬がつきます。
(どうして役に立っている犬が役に立たないもののたとえになるのか・・)




イヌセンブリ




イヌセンブリ




タヌキマメ(狸豆)
咲き残り




ツリガネニンジン(釣鐘人参)
咲き残り




ツリガネニンジン




サワヒヨドリ(沢鵯)
咲き残り




カワラケツメイ(河原決明)
咲き残り




カワラケツメイ




アキノキリンソウ(秋の麒麟草)
咲き残り




オミナエシ(女郎花)
咲き残り




ワレモコウ(吾亦紅 吾木香)
そろそろ終わり




ワレモコウ
開ききった花




ナガバノウナギツカミ(長葉の鰻攫)
ほぼ咲き終わり




ナガバノウナギツカミ












カントウヨメナ(関東嫁菜)




カントウヨメナ







咲き終わったイトイヌノヒゲ(糸犬の髭)




シロバナナガバノイシモチソウ(白花長葉の石持草)
花は終わっていましたが・・




コモウセンゴケ(小毛氈苔)
花は終わっていましたが・・




コバギボウシ(小葉擬宝珠)
花が終わり、実が弾けて黒い種が見えていました。




タカトウダイ(高燈台)の紅葉








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020/12/06 09:12:52 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:晩秋の九十九里平野 イヌセンブリ タヌキマメ カントウヨメナ他(12/05)   チャメ婆 さん
おはようございます。
晩秋の九十九里平野には沢山の花たちが咲いているのですね、寒くなっても元気がいいお花たち、
九十九里平野は暖かいのでしょうか、himekyonさんが仰るとおり異常気候の関係かも知れませんね

私のブログですが、InternetExplorerを使っているのですが、昨日から記事の保存が出来ず、更新が出来ません
FC2に問い合わせたらInternetExplorerを使っている人の一部に不具合が出ているそうです、
解決したら更新しますので、宜しくお願いします、婆はパニクっています。 (2020/12/06 07:27:26 AM)

Re:晩秋の九十九里平野 イヌセンブリ タヌキマメ カントウヨメナ他(12/05)   himekyon さん
繋がってよかったですね。私もInternet Explorerでしたが、繋がらなくて去年の12月に転居してからしばらくお休みしたりしました。息子に別のを入れてもらい、なんとか繋がるようになりました。 (2020/12/06 12:20:02 PM)


© Rakuten Group, Inc.