6139047 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

himekyonの部屋

himekyonの部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2021/07/10
XML
カテゴリ:山梨の四季
梅雨の時期、北岳のみに咲くキタダケソウに出会うために登った北岳
ほかにもたくさんの花に出会え、感激の3日間でした。

梅雨の最中の北岳 この花に逢いたくて キタダケソウ
梅雨の最中の北岳で出会った花 ミヤマハナシノブ タカネグンナイフウロ他


エゾサカネラン(蝦夷逆根蘭)
根が上に向かって逆さまに生えているように見えるからだそうですがみることはできません。
菌従属栄養植物:光合成をしないので葉緑素を持たず、菌と共生して菌から栄養をもらっている
蘭の仲間です



エゾサカネランは全体に毛がない母種で、
全体に毛があるのが変種のサカネランだそうです。



エゾサカネラン



ヒメムヨウラン(姫無葉蘭)
菌従属栄養植物で光合成をしないため葉がありません。
盛りが過ぎて茎が折れてしまってます。
蘭の仲間です。



コフタバラン(小二葉蘭)
花がピンボケ
蘭の仲間です。



キソチドリ(木曽千鳥)
蘭の仲間です。



キソチドリ



キソチドリ



ハクサンチドリ(白山千鳥)
蘭の仲間です



ハクサンチドリ




ギンリョウソウ(銀竜草)
菌従属栄養植物
こちらは蘭ではありませんが、葉緑素を持たない植物です。
別名:ユウレイソウ



キバナノヤマオダマキ(黄花の山苧環)



キバナノヤマオダマキ
山頂付近には淡い紫色のミヤマオダマキ(深山苧環)の蕾があったのに撮り忘れ



クリンユキフデ(九輪雪筆)はほぼ咲き終わり



クルマバソウ(車葉草)



ゴゼンタチバナ(御前橘)



タニギキョウ(谷桔梗)



サンリンソウ(三輪草)



ツマトリソウ(褄取草)



マイヅルソウ(舞鶴草)



ミヤマカラマツ(深山唐松)



ヒロハコンロンソウ(広葉崑崙草)



ミヤマバイケイソウ(深山梅ケイ草)



ミヤマバイケイソウ



ミヤマバイケイソウ



ヤグルマソウ(矢車草)



カニコウモリ(蟹蝙蝠)



ハリブキ(針蕗)



クロクモソウ(黒雲草)



キバナノコマノツメ(黄花の駒の爪)
スミレなのにスミレの名前がついていません



ヤマガラシ(山芥子)/ミヤマガラシ(深山芥子)



ミヤマキンポウゲ(深山金鳳花)



シナノキンバイ(信濃金梅)



ミヤマキンバイ(深山金梅)



ミヤマキンバイ(深山金梅)とチョウノスケソウ(長之助草)ハクサンイチゲ(白山一花)



タカネヤハズハハコ(高嶺矢筈母子)のつぼみ



ハハコヨモギ(母子蓬)
花芽はまだのよう



ハハコヨモギ



コイワカガミ(小岩鏡)



イワベンケイ(岩弁慶)



ブーケのようなイワベンケイ



イワベンケイとハクサンイチゲ



ミネズオウ(峰蘇芳)のつぼみ



レンゲイワヤナギ(蓮華岩柳)



レンゲイワヤナギ



キバナシャクナゲ(黄花石楠花)



キバナシャクナゲ



ミヤマハナゴケ(深山花苔)?
一面真っ白なことろもありました。
苔の名がついていますが、地衣類(藻類と菌類の共生体)でサルオガセと同じ仲間



ミネザクラ(峰桜)
最後の花



ウラシロナナカマド(裏白七竈)



タカネナナカマド(高嶺七竃)



コマガタケスグリ(駒ヶ岳酸塊)



コマガタケスグリの花



オガラバナ(麻幹花・苧殻花)/別名 ホザキカエデ(穂咲楓)
材が柔らかいので麻幹(麻の皮を剥いだ茎)にたとえたことによる
穂状に咲く楓はこの1種だけ



バイカウツギ(梅花空木)



バイカウツギ



ツルツゲ(蔓柘植)


雨が降ってカメラをしまっていて
撮っていない花もありましたが
たくさんのお花に出会えました。


ライチョウさんには出会えなかったけどイワヒバリに出会えました。

イワヒバリ(岩雲雀)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/07/10 09:31:38 PM
コメント(2) | コメントを書く
[山梨の四季] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:梅雨の最中の北岳で出会った花 エゾサカネラン キソチドリ ヒメムヨウラン コフタバラン他(07/10)   チャメ婆 さん
おはようございます。
沢山の花たちに逢えましたね、苦労して登った甲斐がありましたねキソチドリ、ハクサンチドリ、マイヅルソウ等々
皆、珍しい素敵な花たちですね、沢山の花たちに出会えてよかったですね。 (2021/07/11 07:30:21 AM)

Re:梅雨の最中の北岳で出会った花 エゾサカネラン キソチドリ ヒメムヨウラン コフタバラン他(07/10)   himekyon さん
久しぶりの高山植物に感激しました。 (2021/07/20 09:25:09 PM)


© Rakuten Group, Inc.