6145015 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

himekyonの部屋

himekyonの部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2023/11/10
XML
カテゴリ:茨城の四季
やっぱりスマホで撮るとピンボケばかりになってしまいますが
記録としてUPします。


ヤクシソウ(薬師草)






アキノキリンソウ(秋の麒麟草)






アズマヤマアザミ(東山薊)






オヤマボクチ(雄山火口)
葉の裏の綿毛を火起こしに使うことからが由来です。






カワラナデシコ(河原撫子)
稜線の崖上に一輪だけ咲いていていました。






キッコウハグマ(亀甲白熊)
閉鎖花ばかりでやっと逢えたね






キツネノマゴ(狐の孫)
穂の形が狐の尾に似ていて小さいから孫が由来
夏からずっと咲いていて息の長い花です。






タマブキ(玉蕗・珠蕗)としましたが関東以西に生育するウスゲタマブキ(薄毛珠蕗)もあり
葉裏のクモ毛の違いらしいのですが確認していません。
タマブキは珠芽ができることからが由来です。






チャノキ(茶ノ木)の花
なぜか山の稜線に何株かありました。
チャノキの種は大きいけど野鳥が運んだ?
それとも小動物が運んだ?






ノコンギク(野紺菊)






リュウノウギク(竜脳菊)
葉を揉むと竜脳の匂いがします。






フユノハナワラビ(冬の花蕨)? オオハナワラビ(大花蕨)?
葉の先が尖っているのでオオハナワラビのように感じますが
私の知識では同定できません。






ヤマハッカ(山薄荷)
ハッカとついても匂いはありません。




ヤマハッカ






ナギナタコウジュ(薙刀香薷)
反り返った花の形が薙刀に似ていて香りがあるからが由来
だけど匂いを嗅いだことがない・・




ナギナタコウジュ






花は終わっていましたがキリンソウ(麒麟草)に似ています。






アカネ(茜)の実
染料の原料になります。






ゲンノショウコ(現の証拠)の実 /別名ミコシグサ(神輿草)
別名は実の形から来ています。






ノササゲ(野豇豆)の実
実が熟すと全体が紫色になり、種も黒紫色になりますが
今年はまだ出会えていません。






ヤブコウジ(藪柑子)/別名ジュウリョウ(十両)






ニシキギ(錦木)の小さな赤い実
秋の紅葉がきれいだからが由来
枝にコルク状の翼ができます。






ムラサキシキブ(紫式部)の実








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/11/10 06:40:22 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.