5420910 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

SAC.COM

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

バックナンバー

カレンダー

ニューストピックス

フリーページ

2008年02月29日
XML
カテゴリ:「食」
 迅速かつ適切な対応が評価された石屋製菓は、消費者の好感度をあげたようで、販売再開後は販売増となった。

 赤福の対応は好感を与えたとは到底思えないが、商品力のなせるワザか、販売再開済みの5店の販売数は前年同期比10~20%増。
 当面、巻き直している余裕はなさそうだ。
 

 132拠点での販売再開に伴い販売、製造の従業員の募集開始。
 冷凍しない製造、販売では人手も余分にかかることだろう。

 販売再開の拡大は赤福ファンにとって嬉しいお知らせ。


 <赤福>132店舗、営業再開へ 従業員も募集開始
  (毎日新聞)

 「2月15日再開」説もあったが、関係当局との調整があったのだろう。
 3月3日、販売再開となった。

 安全に食べられる「消費期限」表示に集約へ 政府着手
 (asahi.com)

 国民生活審議会は、加工食品の原料原産地も明示させる方針。
 意味のある表示になるかが気になる。



 「食品関連不祥事」に関するC-NEWS調査
 不祥事前後の企業・ブランドイメージの変化には、不祥事内容のみならず、「不祥事対応」が大きな影響を与える
 (News2u.net)


 甘いものには目がない方だがこちらも気になる。

 「メタボリック症候群と特定検診・特定保健指導」
 企業・事業所の健康管理
 (「くちコミくらぶ」知りたい講座)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年03月23日 16時39分46秒
コメント(0) | コメントを書く
[「食」] カテゴリの最新記事


キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

お気に入りブログ

牛乳の裏事情 New! 為谷 邦男さん

ピースボート乗船ブ… New! maki5417さん

食器、なんで洗って… New! nkucchanさん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

T360/5000オーナーズ… New! 越前SRさん

コメント新着

 maki5417@ Re:中国 重要閣僚解任連鎖 農村農業省(05/22) 5%成長は、立派だと思います。 少子高齢…
 aki@ Re:EV テスラ一強時代の終わり(04/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
 maki5417@ Re:VW、新疆ウイグル自治区工場の閉鎖協議か(02/28) 強制労働の内容はどのようなものなのでし…
 Ta152R@ Re[1]:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) maki5417さんへ 伝統ある企業で次々と不正…
 maki5417@ Re:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) 非常に悪質な事例で、内部で不正が把握さ…

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.